デジフォトダイアリー

2015年1月1日〜1月31日




***伊丹空港・伊丹スカイパークにて…***


※=白枠で囲ってある画像は、当日以前に撮影したもので、
その他の色枠で囲ってある画像は、その日に撮影したものです


2014−09 2014−10 2014−11 2014−12 2015-01
2014−03 2014−04 2014−05 2014-06 2014−07 2014−08
2013−09 2013−10 2013-11 2013-12 2014−01 2014−02
2013−03 2013−04 2013−05 2013−06 2013−07  2013−08
2012−09 2012−10 2012−11 2012−12 2013−01 2013−02
12/01−02 12/03−04  2012/05  2012/06 2012−07 2012−08
11/01−02 11/03−04 11/05−06 11/07−08 11/09−10 11/11−12
10/01−02 10/03−04 10/05−06 10/07−08 10/09−10 10/11−12
09/01−02 09/03−04 09/05−06 09/05−06 09/09−10 09/11−12


月 / 日 タイトル トリップ(Trip) ちょっと一言(コメント)
1/31(土)一時雪が舞う 6.5度 デジぶら 咲くやこの花館&花博
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッタースピード優先AE  スポット測光  AIサーボ 任意の1点親指AF
234ミリ(F5.6  
1/5000秒)ISO 25600  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

休日は、どこも人が多くホントは出かけたくはないんだけど…
あまりのお天気の良さに、まるで何かに急かされるように身支度をします。

いつものように、玄関のドアを開けると待ってましたとばっかりに??
猛烈な勢いで小春が表に飛び出し廊下で転げ回っています(^_-)
マンチカンの小春は、毛深いということで寒さ知らず??
雪が降ったときなんか、ベランダに出て雪相手に遊んでいましたからね。
ほんのつかの間、小春を遊ばせた後…花博へ向かいます。

冷たい風が吹いてはいるものの、ぴーんと張り詰めた空気感がたまりません。

緑のせせらぎで、久しぶりに特訓中の??山○○さんと再会しました。
例によって、共通の趣味であるカメラ談義は冬枯れの景色でも花が咲きます??
そして、私からの悪影響かも知れませんがいよいよ山○○さんも…
ニューカメラ&ニューレンズを近い将来…購入する“かも”知れません(^_-)

EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像


そんなこんなで・・山○○さんと、1時間以上も殺風景な冬景色の中熱い話で盛り上がった後…
予定していなかったけど、10時の開園時間が近いと言うことで暖かい??咲くやこの花館へゴォ〜(^_-)

朝一だと、ご覧のようにシャワーを浴びた(直後の)瑞々しい植物たちを撮影する事ができます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  
-3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

こちらもね、ラッパ状に広がったスカートの裾が水滴で縁取りされているようです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 125  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

今日は、AFのフルタイムじゃなく「M」に設定しマニュアルフォーカスで撮影しました
SSの半押し、または「AF-ON」で測距点を選択しマニュアルでピンを合わせるか、
(この場合、測距点が点灯&合焦音がします)
点灯も、合焦音も使えないけど測距点外にメインの被写体を捉えたいとき、
マクロや、近接撮影時にはとても便利で使えるモードだと思います。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
マニュアルフォーカス
227ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 200  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

エゾノハナシノブ(別名: ミヤマハナシノブ)
ハナシノブ科(日本北部)

ピントの確認、そしてピントを捉える“目”に自信があれば??
測距点の少ないカメラや、多くても移動させるのが面倒(^_-)な人には、
近接撮影時においては、「M」モードを積極的に使っても良いんじゃないでしょうか

EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMレンズのフォーカスリングは
EF70-200mm F2.8L IS U USMとは真逆のカメラ側にセットされています
70-200に慣れきってしまってたので、使い始めはとても違和感がありました。

この設定は…ズーミングを優先するか…フォーカスを優先するかの違いかと…
オートフォーカスで、ヒコーキや列車など動きものを撮影する場合は…
ズームリングが被写体側にあるEF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
ズーミングした後、ピンとをキッチリ決めたいという撮り方をする人は…
フォーカスリングが被写体側にあるEF70-200mm F2.8L IS U USMが
自然で使いやすいかと思います。
でも、EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMは、
移動する被写体から、花やポートレートなどと幅広く使えるレンズです。
カメラを支えつつ、親指と小指でリングを回す、数日使い込めば直ぐに慣れます
でも、交互に使えば…どうでしょ??戸惑うかも知れませんね(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/320秒)ISO 100  -1.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

最初、背景に捉えた黄色い花がくすんでいたので、ストロボを焚こうかと思案していたら…
雲の隙間から、ナイスタイミングでまるでスポットライトのように太陽光線が降り注いできましたよ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 125  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

もう一枚、バーチカルショットで任意の1点スポットフォーカスで決めました。
F2.8だと、背景の黄色い花を画面一杯に配置できたかも知れません。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
220ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 250  
-2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」をマスターに「600EX-RT」をスレーブ撮影
E-TTL 先幕シンクロ
-3調光補正 右サイド下から照射
Adobe RGB RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

せっかく、重たい??キヤノンのスピードライト600EX-RTを持ってきたんでね、
トランスミッター「ST-E3-RT」をアクセサリーシューに取り付けマスターにセット、
右下の木製のベンチにスレーブに設定した600EX-RTを花に向けスタンバイ。

ストロボ(スレーブも含めて)撮影は、1度では意図した明るさに撮れませぬ。
背景の露出(カメラ側)と、被写体(ストロボ側)の調光補正が欠かせません。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
176ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 125 
-2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」をマスターに「600EX-RT」をスレーブ撮影
E-TTL 先幕シンクロ -0.3調光補正  ほぼ真下から照射
Adobe RGB RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

この花(白と赤)を、三脚を立てて通路で撮影をしていた男性がいました。
しかも、大きなカメラバッグを三脚をカバーするような形で陣取っています。
さらに、数種類のレフ板を使ったりと…とにかくワンシーンの撮影が長い。
客が多い土曜日、狭い通路の半分を占拠、撮影が年寄りの小便のように長い

平日は空いているんでね、アテンダントさんも目をつむってくれますが…
やはり、こういうおっさんにはガツンと注意をして貰いたいですね。
私もしばらく移動してくれるのを待ったんですけどね…
結局諦めて、撮影できたのが…端っこの←これだけ(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
182ミリ(F5.6  1/200秒)ISO 100 
-2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」をマスターに「600EX-RT」をスレーブ撮影
E-TTL 先幕シンクロ
-1.3調光補正 ほぼ真下から照射
Adobe RGB RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

ちょっと光の当てすぎ(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F5.6  1/200秒)ISO 100 
-4補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」をマスターに「600EX-RT」をスレーブ撮影
E-TTL 先幕シンクロ
-1.3調光補正 ほぼ真下から照射
Adobe RGB  RAWで撮影「DPP 4.1.50」で現像

被写体によっては、ストロボを使わない方が良かったですね(^_^;)
そして、今回は、昨日紹介した「MULTI」モードを使えるようなモチーフはなかったです。ハイ(^_-)
まぁ〜必須の三脚も持って行ってなかったしね(^_-)




本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 3時間45分
実際歩いた時間: 2時間26分
歩いた距離: 6.21km
消費カロリー; 571Kcal
「EOS 5DS」と「EOS 5DS R」が近々発表されます。

スペックは以下の通りです。
50.6MP フルフレームCMOSセンサー
・ 5DS R は
ローパスフィルターがキャンセルされている
・ ボディはマグネシウム合金・防塵防滴
・ デュアルDIGIC 6 プロセッサ
・ 常用感度はISO 100-
6400
・ 連写は5コマ/秒
・ 高精度61点AF
・ EOS
iTR AF
・ 150000ピクセルRGB+IR測光センサー
・ ピクチャースタイルに「ファインディテール」を追加
1.3X1.6のクロップ撮影モード
・ カスタマイズ可能な「クイックコントロールスクリーン」
・ タイムラプスムービー
・ アンチフリッカー
・ インターバルタイマー
・ Bulbタイマー


EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F10  1/125秒)ISO  640  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード ND16 使用
Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像
17時11分撮影
1/30(金)6.5度 閃き(^_-) 光の魔術師??
年が明けた、元旦の夕方頃から降り出した雪をストロボを使って撮影しました。が
構想は練ってたものの??実戦ははじめてだったので散々な結果に終わりました(^_^;)
横着してベランダで撮影したからか、カメラの設定が悪かったのか…
ストロボや、LED照明の位置が悪かったのか…それともすべてが悪かったのか…
その答えが出ないまま…悶々とした??日々を過ごしていたんですが…(^_-)

それが、毎月購読しているカメラ雑誌(2月号)にそのヒントが記載されていました(^^)/
殆どの人が、外部ストロボどころか内蔵ストロボさえ使っていないと思います。
つい先日もね、鳥撮りの知り合いさんから、カメラにセットしたSPを見て・・それ何??
私が、ストロボだよって応えると、なんで昼間に使うんだよって言ってたくらいですからね

今回紹介するのは、外部ストロボの「MULTI発光」を使います。
←こちらは、EOS 5D Mark Vのメニューから「ストロボ設定」を表示させたところです。
左上が「MULTI発光」その右が「電波通信」数字の「10」は発光回数
発光回数=1秒間に何回発光させるか設定します。100hzなら秒間100回発光
つまり、1度シャッターを切るとストロボは複数回点滅をするわけです。
これらの機能は、キヤノンの場合上位機種しか使えないと思います(^_-)

どういったシーンで使うのか??
カメラ雑誌は、しんしんと降る雪をこの設定を使って撮影し紹介しています。
私は、(雪は期待できないので)もっと身近にあるモチーフで応用してみたいと思います
上記の設定とシンクロさせて、こちらの「多重露出」も同時進行で行います。
キヤノンのスピードライト「600EX-RT」で「MULTI発光」の設定を表示させた画面です。
殆どの機能は、ファンクションボタンを弄らなくても、EOS 5D Mark Vのカメラ側で設定できます。
これは、スレーブ撮影の時とか、こまめに設定を変更したいときにはとても便利です。
左が「600EX-RT」直接照射することもスレーブやマスターとしても使えます。
右は、トランスミッターの「ST-E3-RT」600EX-RTと電波通信のみシンクロします。
つまり、現在のところキヤノンでは600EX-RTのマスターのみにしか使えません(^_^;)

さぁ〜これらの設定、そして機材を使ってどんな画が撮れるのか…乞うご期待(^_-)
でも、頭の中に“閃き”がイメージとして浮かんだだけですからね…
そのひらめきが、イメージ通りセンサーに乗り移ってくれると良いんですが…(^_-)
1/29(木)5.6度 おじいちゃん(^_-) ピンと来まへん… 2008年4月25日9時3分に明石海峡大橋、対岸は淡路島を撮影したものです。
ペンタックス K10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3 DiU
絞り優先AE 中央部重点平均測光
87ミリ相当(F4.5 1/500秒)ISO 100 +0.7補正


昨日の夕食時に、娘から私たちにとって“初孫”が出来たと連絡がありました(^^)/
(まぁ〜出来たといってもね、世の中に出てくるのは秋頃になるんかな…)
公私ともに忙しい二人なんでね…もう年だし??子供は作らないのかとすっかり諦めていました。
そんなわけで、昼過ぎに私が赤飯を炊いて奥さんが娘夫婦と息子のところにデリバリしましたよ。
歩けるように、そしてオムツが取れたら、花博へ連れて行って孫相手に写真を撮るぞぉ〜(^_-)

さらにもう一つ嬉しいことが…
もう、2ヶ月くらい前になるんかなぁ…娘夫婦がね。
契約してた新居が、註文建築のため間取りや外装その他が決まりやっとこさ工事が始まりました。

昨年は、娘と姪っ子の結婚式、そして今年は新居と初孫誕生…財布のヒモを締めるしまがない(^_^;)
あっ、それに去年は「L」レンズを1年間で3本も買ったのだった。(トータル57万円)
レンズといえば、EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMを約一月使い続けた結果。
解像感といい、ボケ具合といい、好みのフォルムといい、フォーカスとズームのリング位置の違いや、
測距点の位置によってフォーカスが苦手とするウィークポイントはあるんだけど…
ほぼ、100パーセントに近い満足感を得られています。
というわけで、開放F値が1〜2段分違いがあるEF70-200mm F2.8L IS U USMと、
比較してもその数字の差を殆ど感じません。
そんな理由で、EF70-200mm F2.8L IS U USM、この先殆ど出番がないとかもということで、
このレンズの買い取り価格をグーグルおじさんの力を借りて調べてみました。
マップカメラで¥130,000円でした。購入金額は¥204,800円です。

100-400mmの下取りに15万円近い値を出したキタムラに売っておけば良かったと後悔しきり(^_^;)
因みに、現在の価格コムの最安値は…224,000円。キタムラは249,696円でした。


1/28(水)7.7度 デジぶら 咲くやこの花館&花博
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  
AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 250  -1補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  
ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ピーンと、脳みその中まで凍りつきそうな今朝の張り詰めた空気は
汗っかきのエドちゃんには、最高のデジぶら日和となっています。
というわけで、少しレンズ選択??に悩んだ末…いつもの機材を
トップローダープロ75AWに詰め込んで8時過ぎに自宅を出ます。

今朝は、お〜い○村さんに“ある”用事があって…
咲くやこの花館へ行けば会える“かも”ということで…
せせらぎ沿いの「オープンカフェ」で、時間つぶしにコーヒーブレイク(^_-)
たばこを吸う客がやってきたので、早々に退散します。

EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 250  -1補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

10時の開園まで、まだまだ時間があると言うことで…
寒風が吹きすさび、周囲に遮るものが何にも無い大池で…
ユリカモメや、カモたちを相手に飛びものの練習をしながら時間をつぶします
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F18  
1/20秒)ISO 50 一応流し撮り(^_-)
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ところがね??鳥たちも寒いのか…露天風呂(大池)から出ようとしません。
さすがに汗っかきのエドちゃんでも、突っ立ったままでは寒くてたまりません(^_^;)

何かをしてないと、立ったままトーテムポールになってしまいそうです(^_-)
というわけで、目の前を優雅に泳いでいるキンクロハジロを相手に…
20分の1秒のスローシャッターで流し撮りをしてみました。
←この画像を、パッと見ただけでは分からないと思うんだけど…
これが、結構難易度の高い「流し撮り」なんですよ(^_-)

どれほど難しいか…1度やってみると分かりますよ。
(被写体の移動するスピードが半端ないほど遅いからです)
※=広角じゃなくて、出来るだけテレ端側でね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  
1/5000秒)ISO 400  -1補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート
色空間 Adobe RGB  

一応、普通に撮った画像も載せておきます。
↑流し撮りした方が、波頭や航跡がソフトに表現出来ています。
それとは対照的に、キンクロハジロのチャームポイント(目)はガチピンで撮れてます
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(
F25  1/20秒)ISO 50  -0.3補正  流し撮り
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今朝は、おニューなレンズに初搭載された「ISモード3」を試してみました。

モード3は、流し撮りに対応している。
シャッターボタン半押し中は、手ぶれ補正を行わないが、
シャッターを切った際には、自動的にブレなのか、流し撮りなのかを
それぞれ適正な判断をする。

動きの速いユリカモメを画面一杯に捕らえ追い続けるのは難しい(^_^;)
ファインダーに捉え、ゾーンAF枠に捉え、親指AFでピントを捉える…
解像感重視のEOS 5D Mark Vは飛びもの向きではないので…
ゾーンAF枠に捉えても、なかなかピントが合ってくれません。流し撮りは、
それらの動作に加えて被写体の速度とカメラの動きをシンクロさせなきゃなりません
モタモタしていると…あっという間にシャッターチャンスを逃してしまいます(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 200  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

飛んでるユリカモメを、高速シャッターで撃ち落とすのは流し撮りに比べると簡単だ
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 250  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ただ、ファインダーに捉えピントを合わせるだけ…
でも、そのファンダーに収めるのが難しい…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 250  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

フレーミングし、ロックオンしてしまうとご覧のような解像感で撮れるのだ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(
F16  1/60秒)ISO 50  -0.3補正  流し撮り
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

でもね、簡単に綺麗に撮れてしまうと…何故か??
達成感というか満足感というか幸福感というものが沸いてこないんですよね(^_-)

そこで、再度スローシャッターモードに設定してある「C2」モードに戻します。
少しずつ、シャッタースピードを上げて撮影した結果…
花博のユリカモメを流すには、60分の1秒のSSがベリーグッドだった。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ
(F18  1/60秒)ISO 50  -0.3補正  流し撮り
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

こちらはね、目の前を横切ったので体感スピードは京阪特急並みでしたね(^_-)
でも、その特急並みのユリカモメを偶然とはいえ??ファインダーに捉え、
オマケにちょっとネムそうなユリカモメの目をガチピンで捉えているじゃないですか(^^)/
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 500  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

自由奔放に飛び回るユリカモメをガチピンで流し撮りするには…
ヒットの確率が、阪神が(リーグ)優勝するよりも難しいのだった…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 200  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

また??簡単な(^_-)高速シャッターモード「C1」モードに切り替え、
朝食を求めて元気に飛び回るユリカモメをセミマシンガンで狙い撃ち…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 250  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ユリカモメに、カモやハト烏またちまでが大池上空を飛び交ってくれると、
エドちゃんは、寒さも忘れ気分も高揚しテンションはもうクライマックスに(^^)/
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 400  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

オートフォーカスは、“1度食らいついたら離さない”というけれど…
動きが速い場合や、フォーカスポイント(ゾーンAF)を完全に外してしまうと…
一瞬のうちにピンぼけ(^_-)背景が開けている場合は61点自動選択AFがいいかも
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 400  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

でも、私は的を絞って撮る方が好みなんで…「どっかで合う」モードは嫌いだ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 250  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

寒さも忘れ(麻痺??)高揚感から身体も温まってくると…
身体の硬いエドちゃんでも、それなりに動きも滑らかになってきます。
身体とカメラ、そしておニューなレンズが一体化するとヒット率も高くなります。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 640  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

まぁ〜被写体を追っかけるのが精一杯で背景を気にする余裕はないですね。
でも、運が良いと??こういったシーンが撮れるんですね(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ(ゾーンAF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 320  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  ISモード 3
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

花博の鳥たちと、空中戦を展開しているといつの間にやら10時を廻っています
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
214ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 250  -1.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

エーデルワイス(キク科)ヨーロッパ(アルプス・ピレネー・カルパチア)
今年3回目になる「咲くやこの花館」へ入場です。
今日は、寒かったせいか…お〜い中○さんは来ていなかった…(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
248ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 100  -1.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

エロディウム・バリアビレ(フウロソウ科)交雑種

ほぼというか…完全に貸し切り状態で「高山植物室」で我が物顔??で撮影できましたよ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
255ミリ(F5.6  1/250秒)ISO 100 
-3.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ヘレボルス ニゲル

こちらは、今が見頃の「クリスマスローズ」ですね。
まばゆいまでの純白ということで、-3.3迄露出補正をしなきゃ白い花びらが飛んでしまいます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
100ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 160  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ミヤマオダマキ(キンポウゲ科)東アジア北部(日本北部)

こちらは、少し引いて周囲の情景を写し撮ってみました。
こういったシーンを撮影する場合は、煩雑な背景の処理がポイントとなります。
あまり暈かしすぎても、絞りすぎても背景の状況を伝えることが出来ませんね。
もしも、迷った場合は半段ずつ絞りを変えて撮影すると良いですね。
←こちらの画像の場合…あと1/3段絞りを開けた方が良かったカモです(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
227ミリ(F5.6  1/200秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

アサギリソウ(キク科)日本北部

地味〜なアサギリソウですが…水滴が付いてフォトジェニックだったんだけど…表現出来てない(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
330ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

キバナクロユリ(ユリ科)北海道
ガラス越しに撮影

PLフィルターなしでも、少し工夫すればガラス越しでも奇麗に撮れるのだ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
330ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 400  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

コエビソウ(キツネノマゴ科)メキシコ

今まで、(どう表現して良いのか)撮影するのが難しくてずっとスルーしてきたんだけど
白いシベみたいなのがでて、それに日が差し込み背景にした水面も光っています。
コエビソウの向きと、フォルムの良いところを狙って明るい水面をバッグに撮りました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 160  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ベニバナ トケイソウ

その傍らで、真っ赤なトケイソウが…「私も撮ってちょうだい」と大きく手を広げてアピールしていましたよ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/250秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ヒメフヨウ (アオイ科)

私は、主題とするモチーフは勿論だけど…背景が気に入らなきゃ撮りません(^_-)
逆に、背景が良いと無理矢理??それに合わせた主題を探しますね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
164ミリ(F5.6  1/400秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

私の顔…程は大きくはなかったですが…直径20センチはありましたね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
164ミリ(F5.6  1/1000秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

フォルムは特別良くなかったんだけど…シベが何となく変わってて撮ってみました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
164ミリ(F5.6  1/400秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

164ミリの焦点距離でも、なんちゃってマクロくらいここまで寄って撮れます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
153ミリ(F5.6  1/500秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ハイビスカス 「アラ モアナ」(アオイ科)栽培品種

「78.5cm」と100ミリ(ワイド端)の最短撮影距離が猛烈に短いので…
こういった、植物園のような狭い空間で撮影するには最高のレンズじゃないでしょうか。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

こんな形をした照明器具ってあったよね??先っぽが光っているヤツね。
そう、花火のように光り輝く光ファイバーライト…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 250  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

この、尖っている先っぽの部分にフォーカスを合わせようとしても合いません(^_^;)
少し位置をずらすと、オートフォーカスは難なく合ってくれます。
でも、尖っている先っぽに合わせないと、イガイガっぽさが表現出来ませんよね。
そこで、ピント精度の悪い老眼で、チマチマとマニュアルでフォーカスします。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/320秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

※=フルタイムマニュアルフォーカスは「AF」の状態でもマニュアルフォーカスが使えます
でも、この設定だと、尖った先っぽにマニュアルでピントを合わせても…
フォーカスポイントが「点灯」しないしピピッという「合焦音」も鳴りません。
フルタイムマニュアルフォーカスは、便利な機能なんだけど目の悪い人は使えません。

でもね、「AF」しか使ってない人は“目から鱗”状態かも知れませんが??…
レンズの「AF」を「MF」に切り替えると、合焦時に「点灯」も「合焦音」も機能します
設定(レバー)を切り替えるだけで、目の悪い人にもMFで撮影する事ができますね
ただし、SSボタンを半押し、または「AF-ON」ボタンを押した状態でないと機能しません

私は、ペンタックスを使っている最初の頃は、フルタイムマニュアルフォーカスに
未対応レンズ(SIGMA製)だったので、その頃はごく普通にMFを使っていました
でも、キヤノン製にチェンジしたとたん…フルタイムの便利さに(^_-)
今回紹介した「機能」をすっかり忘れていました。
それに、まだまだ目の方はそれほどピント合わせに不自由していないということで、
MFじゃなく、AFのフルタイムマニュアルフォーカスを使ってきたのでした。
でも、これからは、私の老眼よりも正確であろう??MFを積極的に使います(^_-)

以上、オートフォーカスが効かず、測距点の多いカメラで意図したところに
1点(スポット)でピントをフォーカスさせて撮影したい場合に有効なチップスでした。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 640
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ビヨウタコノキの実



本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 4時間10分
実際歩いた時間: 1時間39分
歩いた距離: 6.99km
消費カロリー: 508Kcal
1/27(火)14.1度
最低気温8.3度
カラーコーディネイト 白レンズ
やはり、レンズもファッションの一部だと言うことで、色の統一感を持たせるため
おニューなレンズをカラーコーディネイトしてみました(^_-)

したと言ってもね、私にはそういった技術も器量も機材もないもんで…
専門家??に、大枚¥24,000円(諸費用込み))近く払ってオーダーしましたよ。
現在使用中の、(EF70-200mm F2.8L IS U USMレンズフード)のような
どっかの“パチモン”??と違って、こちらは技術もノウハウも持ってるプロ仕様です。
勿論、フードは(こちらから付属の)純正品を送っています。
10日くらい先に出来上がる完成品が今から楽しみです(^_-)

ついでに??EF70-200mm F2.8L IS U USMのレンズフードも
付属の純正品を同色に塗装して貰おうと思ったんだけど…
二個合わせると…金額が40,000円オーバー(^_^;)にもなってしまいます。
“パチモン”だけど、2個もあるし…先日PL用の穴を開けたばっかしだしね(^_-)
それに、多分これからはあまり出番がなさそうだということで、思いとどまりましたよ。

※=画像は、オーダーしたお店のものを使わせて貰いましたm(_ _)m
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/160秒)
ISO6400  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

一日一鉄…風に??一日一写…一日一押し…ワンディワンプッシュ(^_-)
暗いお部屋で、ISO 6400と160分の1秒のSSでも小春の目がジャスピンです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)
ISO 5000  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

びっくりしたなぁ〜…みたいな表情です(^_-)
400ミリで、手持ちの125分の1秒でもこの解像感はどうだ!!(^_-)
1/26(月)10.6度 回転撮り モデルは小春
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
100ミリ(F7.1 
1/4秒)ISO 50 +0.3補正
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート  
一脚使用
Adobe RGB RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

今日の大阪は、お天気が悪いと言うことで…自宅に引きこもって(^_-)
小春をモデルに撮影した“回転撮り”??を紹介してみたいと思います。
※=「回転撮り」は私が勝手に言ってるだけで…正式な名称は分かりません(^_-)

一般的に、「回転撮り」と言えば花火や菜の花畑とかをイメージしてしまいますが…
そういった、有り触れたモチーフだと誰でも出来てしまうんで面白くないですね(^_-)

今回、撮影する「回転撮り」に“作品性”があるんかい、というツッコミは止めてくださいね(^_-)
こういったモチーフでも、「回転撮り」が出来るって言うことを紹介するだけですから。

でも一番の問題が…気むずかしい小春がおとなしくモデルになってくれるかです。

そんな、私(ご主人様)の気持ちを察してくれたのでしょうか??
頼んでもいないのに??私の目の前で感慨深そうな、そして哲学的な表情をしてくれてます(^_-)

撮影データは上記を参照にしてください
ピントは、任意の1点フォーカスで画面中央に捉えた小春の右目に親指AFで合わせます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
100ミリ(F6.3  
1/4秒)ISO 50 +0.3補正
ホワイトバランス オート ピクチャースタイル  オート  
一脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

シャッターを押した瞬間は、静止画を撮影するような感じで一瞬その状態を維持します。
そのあと、素早く自分の好きな方向へカメラをぶらさず優しく回転させます。

一脚でカメラを固定したもんだから…ちょっと不安定でした。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F8  
0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート  
三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

三脚にセットし直し、気持ちシャッター速度を遅くし「回転撮り」を再会します。
最初に、シャッターを押した瞬間(カメラを)止めるか止めないかでピント精度に違いが出ます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F8
 0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート  
三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

最初の一瞬さえ、キチンと止めてやればこれだけ振り回しても目にピントが来ていますね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F8 
0.3秒)ISO 50 +0.3補正
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート  
三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

でも、カメラを止めすぎてしまうと…「回転撮り」ではなくなってしまいます(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F5.6  
0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス オート ピクチャースタイル オート
三脚使用
Adobe RGB RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

なかなか、ジッとしていない小春…
自由雲台ならともかく、小刻みに動き回る小春を3ウェイ雲台では、
回転ノブや2本のパン棒を左手で操作し小春の目を追っかけるのは至難の技(^_-)
それと同時に、右手で親指フォーカス、人差し指でシャッターボタンをスタンバイ、
一瞬のシャッターチャンスを狙い、シャッターボタンを押しながらカメラを回転させます。

一瞬のピント合わせと、一瞬の静止、そして素早くカメラを回転させる。
これらの3拍子が揃うと…ご覧のように目がチャームポイントの小春が撮れます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F6.3  
0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート 
三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

一応、まともな??小春の顔も撮っておきます(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F7.1 
0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート 
三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

右目だろうが、左目だろうが…レンズの中心に捉えないと成功しません。
次回、機会…いややる気があれば??センターをずらした画に挑戦します(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意の1点親指AF)
200ミリ(F5.6 
0.3秒)ISO 50
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル  オート  三脚使用
Adobe RGB  RAWで撮影ご「DPP 4.1.50」で現像

向かって右の目が、もう一個ゴーストのように写っていますね??
これは、レリーズ中(0.3秒の間)に小春が動いたためだと思います。

以上、興味の無い人には…トリビアなカメラネタでした(^_-)

1/25(日)11.4度 レンズ光学補正 Lレンズ
私が使用している、すべての「L」レンズがEOS 5D Mark Vの
カメラ内で「光学補正」(周辺光量・色収差)が出来るようになりました。

EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
U USM
色収差補正…、(旧型よりレンズ枚数は4枚追加されている)
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMレンズの
第2群やフォーカスレンズ周りにレンズを追加したことで、
レンズの基本性能を大幅に向上させているそうです。

XperiaZ (SO-02E)で撮影
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F16  1/160秒)ISO 320  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  手持ち撮影
Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

黄砂や、Pm2.5、そして杉花粉や光化学スモッグ??とかは一切でてなくて、
生駒の稜線は、私のハートのような(^_-)透明感溢れる空が広がっていた。
そういったシチュエーションの中で、まばゆい朝日を真正面に捉えると…
フレアにゴースト、そしてハレーションといった光害のオンパレード…ところが、
このレンズ(U型)の後ろから数えて5枚目の前面に新しく採用された
何度も紹介している、「ASC」のお陰か…それともエドちゃんの腕か(^_-)
まるでご来光のような、そしてあの人のように??眩しくて直視できない朝日を、
ご覧のように、白トビはしてるものの輪郭部分はハッキリと描写できています。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F16  
1/60秒)ISO 100 -1補正 ND(16)フィルター使用
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
手持ち撮影
Adobe RGB RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

でも、ただ、レンズを向けたってカメラ任せの露出設定では撮れませんね。
1/24(土)10.5度 デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/6400秒)ISO 320 
-4補正
270EXU  ハイスピードシンクロ  -3調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後(DPP 4.1.50」で現像

あまりの天気の良さに今日もきょうとて花博紀行…
まぁ〜、今の時期はモチーフらしいモチーフもないんで…
約、5kgのカメラ機材をダンベル代わりにいつものコースを歩きます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
200ミリ(F5.0  1/2000秒)ISO 400 -1.7補正
270EXU  ハイスピードシンクロ  +2調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後(DPP 4.1.50」で現像

緑のせせらぎで、サメやマグロのように泳ぎ続けていないと生きて行けない回遊魚のように??
荒天以外の日、ほぼ毎日花博に写真や散歩にやってきている○崎さんとバッタリ…
天皇陛下とそれほど変わらぬ年齢なのに…体力、気力、向上心には頭が下がります(^_-)

そのあと、木○さんや○○さんなどと鶴見新山で雑談をしていたら…
自宅を出てから2時間以上一度もシャッターを押していなかったのだ(^_-)

↑上の画像は、少し遅れて咲き出した梅園(正面)前のロウバイです。
スピードライトを使って、逆光でロウバイを(日中)ハイスピードシンクロ設定で撮ってみました。

←休憩所西側のロウバイ脇にあった、こちらの…??もハイスピードシンクロで撮影。
暗くて、被写体が小さいので(任意の1点)スポットフォーカスが効きませぬ(^_^;)
というわけで、例によって??フルタイムマニュアルフォーカスでチマチマと合わせます。
背景のブルーは、木の枝葉からもれる気持ちの良いスカイブルーです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
182ミリ(F5.0  1/6400秒)ISO 200  
-2.7補正
270EXU ハイスピードシンクロ +1.3調光補正
色空間 Adobe RGB RAWで撮影後(DPP 4.1.50」で現像

外部ストロボを使うと、背景と、主題にした被写体のそれぞれを
意図した明るさに露出補正をすることができます。

バックのロウバイも主題のロウバイもほぼ逆光にカメラアングルを構えました。
それらを、暗い背景に浮かび上がらせるために-2.7と大幅に補正しています
勿論、逆光ですからね、主題のロウバイはシルエットにしか写りません。
それを解決するのが、日中シンクロと言うわけですね。
でも、内蔵ストロボの場合は…
1/200秒とか1/250秒迄のシャッタースピードまでしか使えません。
そこで、外部ストロボを使うメリットは…
「ハイスピードシンクロ」つまり、絞りもSSも自由に設定して撮れるということです
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
182ミリ(F5.0  
1/8000秒)ISO 125  -2.7補正
270EXU ハイスピードシンクロ +1.3調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後(DPP 4.1.50」で現像

縦構図でもう一枚…
F5.0で、ISO感度は「125」なのに
8000分の1秒という高速シャッターが切れるのです。
←(外部)ストロボを使う場合は、周囲の明るさ、カメラアングル、被写体迄の距離などによって
カメラ&ストロボ側の露出や調光補正を頻繁に(微調整)しなきゃなりません。

本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 3時間53分
実際歩いた時間: 1時間55分
歩いた距離: 7.3km
消費カロリー: 557Kcal
歩いた歩数: 最近設定してあるんだけど…記録されない(^_^;)
1/23(金)10.0度 デジぶら 花博&咲くやこの花館
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
200ミリ(F5.6  1/400秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

花博の北門でバッタリ遭遇したまごさんとせせらぎのロウバイまで歩きます。
私の撮影スタイルを見学??したいというまごさんのご要望に応えまして(^_-)
三脚を持参してたので、それを設置しライブビューによるピント合わせと、
フレーミングと、構図&(カメラアングル)のとり方をレクチャーさせて貰いました。

私のすべての作業が新鮮だったのか…
まごさん曰く…えぇぇ〜写真ってこんな風に撮るんですかって言ってました。
シャッターさえ押せば、写真は一瞬のうちに撮れてしまいます。
でも、作品を撮ろうと思えば、シャッターを押すまでのプロセスが大事なのです。
頑張ってください…まごさん(^^)/

まごさんとシーユーアゲインしたあと…
風に舞う少女が、青空と一緒に写り込んだ水たまり発見(^^)/
フォトジェニックって…意外なところに転がっているもんですよ♪♪
普段から感性を磨き、静電気のような感度の良いアンテナを張っておくことですね。

ところがこのフォトジェニック、センサーに焼き付けようと思ったら以外と手強い(^_-)
真っ黒な彫像に、オートフォーカスが反応しない(^_^;)風で水面が揺れる…
マニュアルフォーカスで合わすにも…彫像の少女は真っ黒、オマケに水面越し…
色々と格闘しながら…なんとか撮れたのが…←これ(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
200ミリ(F5.0  1/400秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

顔とか、身体にピントを合わせようと思ったら無理だし意味が無い??
右肩から手に伸びた、光の線に注目しそれにフォーカスを合わせてみました。
目の付け所が…シャープでしょ(^_-)それパクリや。
この光だと、マニュアルで老眼でもなんとかピントを合わせることが出来ました。

←こちらは、すこし右・そして後ろに下がり、背景(周囲)を広く入れてみました。

※=スピードライト270EXUを持って行ってたので、
このスピードライトには、ワイヤレスストロボ撮影時にリモコンとしても使えるのです。
例えば、こちらのシーンでその機能を使うとすれば…単独で撮影する場合。
このカメラアングルでカメラを三脚に固定し、2秒のセルフタイマーにセットします。
そして、少女に近づき270EXUをカメラに向けてリモートレリーズボタンを押します
(リモートレリーズボタンは、270EXUの本体右側面に付いています。)
押したら、2秒以内に270EXUを風の少女に向けそのあと発光します。

この方法で撮影すると、被写体までの距離があっても好みの位置に照射でき、
風の少女がスピードライトの明かりで浮かび上がると言うことです。
えっ??なんでやらなかったのかって??
そりゃ〜勿論…めんどくさいからですよ(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 320  -1.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今朝は、まごさんや風の少女を相手に時間がつぶせた??と言うことで…
10時開園の、「咲くやこの花館」にほとんど待つこともなく入園することが出来ました(^_-)

オーストラリアの愛しい花
エパクリス・ロンギフロラ 原産地:オーストラリア (エパクリス科)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  
-2.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今朝も一番乗りで、高山植物室で撮影をしていると…
“えらい雨や〜”っと言いながら、お〜い中○さんが飛び込んできました(^_-)
ロウバイを撮影しに来たらしいのですが、予期せぬ雨にこちらに避難したそうです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
312ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

メコノプシス
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
227ミリ(F5.0  1/125秒)ISO 160  
-3.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

クリスマスローズ
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光
フ ルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 125
-2.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ゲラニウム・サンギネウム
別名: アケボノフウロ (フウロソウ科)ヨーロッパ原産
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット 測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/200秒)ISO 100 
-2.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

こちらも、オートフォーカスが使えないので、マニュアルフォーカスで撮影。
端っこにあって、目標物が小さく、オマケにレンズは最新式だけど…目の方は骨董品並みですからね(^_-)
センターの赤い雌しべ??を注視していると…1本が2本に2本が3本に見えて来るんですよ(^_^;)

画質は、EF70-200mm F2.8L IS U USMレンズ並みだけど…
オートフォーカスの(周辺の一部の)合焦だけは、もう一歩と言ったところですね。


ベルボンの3脚用ショルダーストラップ、購入したまままだ一度も使ってなかったので…
本日、スリックのカーボン三脚PRO 823 N と一緒に持ち出しました。
肩に掛けた一瞬…WOW!!モンベルのジャケットは表面がつるつるしてて滑りやすいんだけど、
幅広の、ネオプレーン製ということでジャケットにピッタリと密着しているようです(^^)/
オマケに、軽くて、柔らかくて、そのうえ、ほどよく伸びるんですよ。

でも今日は、ロウバイを相手に撮影実習??で使った以外出番がなかったのでした(^_-)



本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
Endomondoおじさん…起こしたつもりが…ONになってなかったぁ〜(^_^;)
デジぶらした時間は…3時間40分くらいでした。
24時間、毛布にくるまってじっくりと熟成させたカレーをランチに頂きました。
安い豚肉も、熟成させることで味もしみこみ柔らかくなってとっても美味しかったです。
一晩寝かすことによって、調理中に出てしまった旨味が再び“具”に戻るから美味しくなるのです。
1/22(木)9.6度 投稿写真&おはこ エド写真館
今日は、花博のマドンナ、愛称「すみちゃん」から写真を投稿して頂きました。

今年一番の初雪が、大阪の街を白く染めました。
そんなシーンを、淀川の河川敷から遠景に大阪のビル街を捉えています
こちらは、WTCコスモタワーの最上階から大阪のベイエリアを撮影したものです
タイトルは「残り柿」

本日は、ありがとうございました。
またの投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
今日は、「カレーの日」…だった、らしいっす(^_-)
完成間際に、「よ〜い・どん」を見てたら…番組の中でそのようなことを言っていました。

というわけで、本日はナウな画像をお届けできないと言うことで…
エドちゃん十八番のカレー料理??を、仕込みから調理までの課程を画像付きでお届けします。
各メーカーのいろんなカレールウを食してきた結果…一番美味しいと感じている…(^_-)
“35種類のスパイスが香り立つ、風味豊かな味わいのカレー”S&Bの「ゴールデンカリー」を今回も使います。

材料は…2箱分(いつものことです(^_-))22皿分
タマネギ…中6個(約 1.2kg)
※=タマネギは、水に浸してから刻むと刺激が少ないです。
      それと、包丁がカミソリのように切れることが条件です(^_-)
      何を隠そう??エドちゃんは、刃物研ぎの名人でもあるのだ(^_-)
ニンジン…中2本(約 400g)
ジャガイモ…中4個(約 600g)

カレー作りの時は、宇多田ヒカルの「ボヘミアン サマー2000」(DVD)を鑑賞しながらやるのが恒例になっています
早いもので…千葉マリンスタジアムで、ヒッキー初のツアー「ボヘミアン 2000」が開催されて15年の歳月が…
デビューしてから…早いもので17年が経とうとしています。
ということは、宇多田ヒカルのファンになってから…17年になるんですね(^_-)
我がホームページ「フォトエドランド」よりも長いのだ。

ガラケーの時代から…現在のスマホの着うたまで、宇多田ヒカル一筋(^_-)(途中時々浮気はしたけどね)
最近…2年以上になるかな、ボヘミアンの中でカバーした尾崎豊の「I LOVE YOU」が着うたです。
カレー作りのなかで、私が拘っているひとつが…
ニンニクと鷹の爪を入れることです。

ニンニクは適当にスライスし、たっぷり油を入れた寸胴鍋できつね色になるまで炒めます。
ある程度色が付いたら、種を取り除いた鷹の爪を追加し焦げ付かさないようにさらに炒めます。
肉…約800gですが…500gと400gの合計900g使いました。
我が家は、安くて身体に良いと言うことで殆ど豚肉を使っています。
そして、スパイシーたっぷりのカレーに使うんでね…安い肉で十分です(^_-)
さらに、少しくらい硬くても、顎や歯が鍛えられるとポジティブに考えれば良いんです(^_-)
どうせ、いい肉を食べても味が分からないんだから…(^_^;)
そしてもう一つ拘っているのが…「バター」をカレー2箱分に対し25グラム隠し味に使っています。
さらに、ルウを入れるときと同時に大さじ1杯の砂糖も隠し味に入れています。
ブロック肉を調理するときは…
まな板の上に、チラシとかを2〜3枚敷いてパックで購入してきた豚肉をサランラップを下向きにし、
ご覧のような状態で適当な大きさに切ります。
サランラップが下に敷いてあるんでね、包丁でサランラップを切らないように“寸止め”するのがコツかと(^_-)
肉を切るときは、包装されてたビニール袋を左手に被せて肉をつかむと手が汚れません。

まぁ〜こういったことは、素人の私が説明しなくても“プロ”の主婦はすでにご存じと思います(^_-)
ニンニクと、鷹の爪が真っ黒になる寸前にスライスし水切りをしたタマネギを投入します。
後は、“弱強”くらいの火加減で、絶対に焦がさないよう20分間ひたすら手を休めず炒めます。
20分間炒めたら、こちらも水切りをしたジャガイモとニンジンを投入し3〜4分こね回しながら炒めます。
その後、豚肉を投入しこちらも3分くらいこね回しながら炒めます。
(水道水を)1度沸騰させ冷蔵庫で冷やした冷水を、キッカリ2.8リッター注ぎ1度沸騰させます。
アクを取り除いた後、弱火で20分間煮込みます。
荒熱を取ったあと、カレールウと、バター、砂糖を投入しさらに20分間弱火で煮込みます。
ルウと入れた後は、焦げ付きやすいので2〜3分おきに鍋の底からしゃもじ等を使ってこね回します。

8時半から仕込みをはじめて…完成したのが11時を廻っていました。
今は、毛布にくるまって明日まで熟成中です。
1/21(水)10.2度 投稿写真 エド写真館
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
195ミリ相当(F8  1/250秒)ISO 100

山○○さんが、18日の日曜日に冬の六甲山を単独行したときに
撮影した目の覚めるような美しい冬景色を届けてくれました。
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
157ミリ相当(F8  1/250秒)ISO 100

私は、ビデオ撮影にハマっている頃に金剛山の雪景色を
記録したことがあるんだけど…スチル写真はほとんど無い(^_^;)
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
350ミリ相当(F9  1/125秒)ISO 100

山○○さんから、今回の写真も酷評OKとのことなんだけど…
私は、こういった写真は“管轄外”??(^_-)と言いましょうか…
現場に行った人しか味わえない、達成感とか空気感みたいなものを
コタツの中で、暖かい思いをしながらノホホンとタイプピングしている私に、、
しんどい思いをし、冬山の写真を撮ってきた山○○さんの作品を…
いくら口の悪い、エドちゃんでも酷評なんて出来ませんよ(^_-)
ニコン D200
絞り優先AE  分割測光
93ミリ相当(F9  1/80秒)ISO 100

でも、そこをあえて言わせて貰うと(^_-)
冬山の、キビシ〜イ臨場感をもっとダイナミックに演出して欲しかったと思います。
全体的に、(フレーミングor構図が)なんとなく女性っぽく撮れてるように思います。
ニコン D200
絞り優先AE  分割測光
195ミリ相当(F5  1/400秒)ISO 100

というわけで、客観的で、タダの風景写真と私は感じてしまいました(^_-)
ドラマチックで、“これぞ冬山だ”!!といった主観的な写真が欲しかったですね。

以上、エドちゃんの辛口評論でした。
これに懲りずに、エドちゃんの低い鼻っ面をへし折るような良い作品をお待ちしています。

出来るなら、「ここに拘って」撮影したという一言も添えて貰えると嬉しいです。
1/20(火)10.3度 ♪梅は〜咲いたか〜♪ 花博〜鶴見緑地駅〜地下鉄〜OBP駅〜大阪城梅園〜大阪城〜クリスタルタワー〜OBP駅〜地下鉄〜鶴見緑地駅〜花博
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F4.5  1/160秒)ISO 2000  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe  RGB RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

8時過ぎに自宅を出発し花博を横断して鶴見緑地駅へ向かいます。
朝が早い後期高齢者の皆さんのリハビリ施設となっている花博(^_-)…
元気に歩いている人、走っている人…そしてゾンビのような人もいます。

そんな先輩達を参考に??
今使っているカメラ機材、そして汗をかくほど歩き続ける気力、体力、
さらにマシンガントーク(^_-)を出来るだけ長く、維持し続けられるよう、
他人に厳しく(^_^;)自分に優しく(^_-)日々精進したいと思います(^^)/

こういった私たちを支えている現役納税者の皆さんに一言感謝です。

そんなことを考えていたのかどうかは分かりませんが…
緑地駅から、ちょうど10分(5駅)で大阪ビジネスパーク駅に到着です。
この駅で、いつもフォトジェニックを感じてしまうクリスタルなモチーフです。
贅沢を言えば、暖色系の色も有った方が良いかなって思います。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE スポット測光 任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F14  1/160秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

地上に出ると、OBP上空には雲があるものの青空も少し見え隠れしています。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F14  1/160秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今年2回目に連れ出したEF24-70mm F2.8 L U USMレンズです。
ニューレンズばっかり可愛がっていると嫉妬されかねませんからね(^_-)

弘法は…筆を…選んで、そして使いこなしてなんぼの世界です。
人が(たぶん動物も)視界の中から見たいものを見るときは…
そのもの自体に焦点を合わせると思し、そうしないとハッキリと見えないと思います。
マクロや、近接撮影は勿論そうですが…
広大な風景を見ても、キット意識的に目立つところに目が行っていると思います。
でも、撮影時、目と同じようにその位置にピントを意識的に合わせていますか??
多分、殆どの人がこういったプロセスを踏まないでただ撮影していると思います。
だから、ピントがアマいとかボケた写真ばっかり増産している人はこのタイプですね。
でも、ただ、ピントを合わせただけでも駄目です。
シチュエーション(被写体)にあった露出も大事です。特に
絞りを意識することね

これを読んで、理解し、実行できた人は一皮剥けた写真が撮れるかも知れません

因みに、今回撮影に使用したEF24-70mm F2.8 L U USMレンズには、
手ぶれを補正する機能は付いていません。
手ぶれ機能を省き、画質を最優先にしたレンズと言うこと“らしい”です。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F14  1/320秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

程よく雲が広がっていて風景写真としては最高のコンディションです。
今日は暖かいと言うことで、下着とモンベルのタートルネックとジャケットの三枚重ね、
ぶらぶら歩くだけでも、いつも燃えているエドちゃんそれでも汗が滲んできます(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
47ミリ(F14  1/125秒)ISO 125  -1.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

大阪城の天守の背景方向にはピュアでライトシアンな空が広がっています。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
70ミリ(
F20  1/20秒)ISO 50  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

↑先ほど横切った、派手な衣装のローディーさんが通らないかと期待したんだけど…待ちきれず(^_^;)
背景に溶け込んでしまった、黒ジャケットで走る通勤おじさんをスローシャッターで流してみました。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F11  1/640秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

いつの間にやら、大阪城ホール西側にあった猛烈に臭かったトイレがぁ…
オシャレ??な建物に建て替えられていましたよ(^^)/
お城というイメージから、まるで和風住宅??風にしたのかも知れないけど…
私的には、もっと小洒落た近代建築風なトイレにして貰いたかった。
例えば、天守前のシースルーなトイレみたいなのとか…(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
33ミリ(F2.8  1/1250秒)ISO 100  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

直ぐ近所の、大手前中学&高校の子供達ですね。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/500秒)ISO 400  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
270EXU ハイスピードシンクロ (ブースト) +3調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今日は、ロープロの最高峰と言われるカメラバッグマグナム「AW 200」に
EOS 5D Mark V、EF24-70mm F2.8 L U USM、
そして、EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMレンズに、
「270EXU」と「SP-90EX」とふたつのスピードライト、
そして、77mmと82mmのPLフィルター、予備バッテリー、WiMAXルーター、
何故か??ポケットティッシュが5〜6枚(これはいつも常備しています)
そして財布などが入ったその総重量は約7kgでした。

EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/640秒)ISO 400  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
270EXU ハイスピードシンクロ (ブースト) +3調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ガイドナンバーは「22」だけど、発光部分を引き出すと「27」まで光量をアップ出来ます。
ISO400でも、GN「27」くらいでは…高い枝までは届いていませんね(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/640秒)ISO 400  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
270EXU ハイスピードシンクロ (ブースト) +3調光補正
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

今日はこんな使い方をするつもりで持ってきてはいません(^_-)
でも、このあと意図する被写体がなくて…出番がなかったのでした。
それに、SP90EXもEF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMも…
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/250秒)ISO 100  -0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ここに来ると、必ず撮影してしまうお気に入りの風景です。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
44ミリ(F13  1/160秒)ISO 250  +0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

「ASC」が設定されていないEF24-70mm F2.8 L U USMレンズだけど、
ご覧のように、ダブル逆光??で撮影してもゴーストもフレアもハレーションも発生していない(^^)/

やはり、弘法(撮影者)は良き筆(カメラ&レンズ)を選ぶことで良い文字&画(写真)が書ける(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 125 +0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ネットや、知り合いのブログで下調べをしてきたんだけど…
大阪城の梅は…小力風??に…“咲いてない”…ぞ(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
47ミリ(F11  1/160秒)ISO 125 +0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像


過去の日記(デジフォトダイアリー)を振り返ってみると…
大阪城梅園の初撮りは…
2014年は…1月20日 (今回と同じ日)
2013年は…1月21日
2012年は…1月23日
2011年は…1月17日…だった。

EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
38ミリ(F16  1/125秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

大阪城の梅林は約100品種、1200本あまりもありますが…
その中の数本、さらにその梅の木に数輪しか咲いていません(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 125 +0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

それでもね、私みたいに待ちきれないフォトグラファーの人たちが梅の花ほど押しかけていましたよ。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
41ミリ(F16  1/125秒)ISO 400  ±0補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

この梅の木はね、私が一番好きなというかポジションに咲いていますが…
立ち入り禁止のロープの中に足一本踏み入れないと撮れないのだ(^_-)
というわけで、ちょっと…いやかなりしんどいカメラアングルで撮っています。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
44ミリ(F6.3  1/250秒)ISO 100 ±0補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

こちらもね、大阪城を背景に入れるには“ここ”しかないという場所に咲いています。
片膝と、片肘と、手の甲と、右のほっぺたを地べたにくっつけてフォーカスリングを回しています。
とても彼女には魅せられない(撮影)スタイルですね(^_-)??
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
47ミリ(F16  1/160秒)ISO 640 -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

ロウバイや、梅の花が駄目なら椿(??サザンカがあるさ(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
47ミリ(F16  1/125秒)ISO 320  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

こちらの梅の木も、来れば必ず撮影するポジションに咲いていますね。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/125秒)ISO 200  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

小さな渦巻きが一杯、そんな根っこを持った不思議な大木です。、
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F22  1/8秒)ISO 50 +0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

昨年は、1300万人を越える記録的な観光客をもてなした日本…
その、主にアジアからの観光客の受け入れ口になってる関西は…
何処の観光地もまるで(隣国の)植民地状態になっています(^_-)

先ほどの梅園では、殆ど日本語が飛び交い通じていましたが…
いざ大阪城に足を踏み入れると…そこはもう異国の世界だったのだ(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
35ミリ(F22  1/160秒)ISO 640 +0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

このおじさん達のファミリーでしょうか…
私の後ろには、十数人の男女がこの光景に向かってカメラを構えているのです。
そのような人たちの前にしゃしゃり出て、堂々と写真を撮るエドちゃんは“えらい”(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
50ミリ(F22  1/160秒)ISO 400 +0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

日本の観光バスガイドのお姉さんは、目印に旗を持っていますよね。
“あちら”の人たちは、このようなものを奇麗な女性が掲げていましたよ。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
45ミリ(F16  1/160秒)ISO 320  -2補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

先ほどの(隣国の)団体さんが二十数人場所を占拠して待つこと数分…
待ちきれず(^_-)強引??に前に出て撮影します。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
31ミリ(F16  1/125秒)ISO 320  -2補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード  PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

そして、誰もいなくなったところで…
じっくりと、自分の世界に入り構図を決めます。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 125  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

大阪城で日本人を探すのは…
先ほどの梅林で、咲いている花を見つけるより難しいかも??
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/125秒)ISO 160  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

赤と青系はほぼ補色の関係にあるんで、これらの色を取り入れると色鮮やかに演出できますね。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
50ミリ(F16  1/160秒)ISO 400  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

大阪城のお堀越しに観た、桜之宮公園のOAPのタワー群です。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
41ミリ(F16  1/160秒)ISO 125  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

海外からの、殆どの観光客がカメラを持っています。
そしてやはり多いのが、最近トレンドになりつつあるスマホ+自撮り棒のセット…
端から見ると、まるでトンボが飛び交っているようにも見えますが…
これが夜だった、長方形の液晶画面にいろんな光景が写り込んで幻想的な風景になるかもね。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 500  -0.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

大阪城の刻印石広場
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 500  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像


今の時期、ここからの撮影は大阪城が逆光になるので露出の設定が難しいです。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
70ミリ(F16  1/125秒)ISO 800  -1補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

第二寝屋川を、新鴫野橋で渡り信号待ちをしていると…
いきなり、エナジードリンクRed Pullの宣伝カーが目の前を横切りました。
いや〜懐かしいですね(^_-)ミニクーパー…

売却したミニクーパーS…
3年と7ヶ月の歳月と、走行距離は37,000km走っていました。
売却価格は、1,700,000円でした。
1度ね、若い女性に志摩からの帰りに“オカマ”されたんでね…
それがなければ、つまり無傷なら、2,000,000円で買い取ってくれたのでした。


EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 2500  -0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード PLフィルター使用
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

クリスタルタワー21階(休憩所)から北西方向の展望です。
左隣のトイレからも“用を足しながら”同じ光景を望むことが出来ます。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光 任意の1点(スポット)親指AF
41ミリ(F2.8  1/125秒)ISO 500 +0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50」で現像

久しぶりに、クリスタルタワー21階のキャッスルカフェでカツカレー(580円)とサラダ(100円)
そして食後にホットコーヒー(110円)を頂きました。
隣では、リーズナブルでメニュー豊富なバイキング“風”??の和食を頂けます。
目の前には、大阪城周辺の景色が広がっているんだけど…
普段、南面の窓はすべてブラインドが下ろされ、大阪の城下町を秀吉よりも高い位置から見下ろすことが出来ません。
これは、秀吉に配慮してのことなのか(^_-)
次回は、西側(中之島方面)の景色を撮影してみたいと思います。
お昼の時間帯は、“もの凄く”混み合いますので、ビジネス戦士達に配慮すると喜ばれます(^_-)

帰りに立ち寄った花博(梅園前)で、久しぶりに花博のマドンナ??○岡さんに会いましたよ。
おニューなカメラ(D750)で、いまでも全国を撮り歩いているそうです(^_-)
1/19(月)11.4度 DIY?? レンズフード加工
今日は天気が悪く、雨が降る予報だったので久しぶりに工作してみました。
でも、最近は、本当に、全く、天気予報って宝くじと同じで当たりませんね(^_^;)

←こちらは、EF70-200mm F2.8L IS U USMレンズ用のフードです。
勿論、純正品じゃなくて「JJC」というあの悪○高き某国製の“パチモン”(^_-)です。

EF70-200mm F2.8L IS U USMレンズ購入(’12年3月)と同時から、
JJC製の白レンズフードを(後に同じ加工をして)ずっと使ってきました。

そして、さらに2年前にも同じ商品を追加購入し予備として温存(^_-)してきました。
というわけで、先ほども説明しましたが…天気が悪いと言うこと(だったの)で…
その温存してきた、JJC製のレンズフードもPL用の穴開け加工をしてみました。

用意する工具類です。(他にドリル&6ミリ径くらいのキリを使いました)
最初に、自分がPLフィルターの操作がしやすい位置に下絵を描きます。

私は、手(指)がデッカいので(^_-)開口部は約17mmX40mmで、
2箇所開けているのは、縦構図&横構図用で、そのスパンは約26mmとってます

そして、開口位置は真下じゃなくてレンズ正面から見た場合7時の位置がベストかと。
最初は、ご覧のように切り込みを入れるような感じでカナノコで正確に引きます。
慣れない内は、マーキングした線よりも少し小さめに切り込みした方が良いです。

私は、ペンタックス時代を含めて…今回で合計10個穴を開けましたよ(^_-)
これからは、私のことをフードの穴開け名人と呼んでください。
2箇所同時進行で勧めて行きます。
油断をしていると、切りすぎてしまいますよ(^_^;)
ドリルがあれば、ご覧のように適当に穴を開けると作業がしやすいです。
※=手伝って貰える人がいるならば、ドリル使用時はフードを固定することをお勧めします。
穴開けは慎重にしないと、太いキリを使った場合もフードを破損する危険性があります。

JJC製も、キヤノンの純正品も加工(軟質のプラ??)しやすい材料を使っています。
それに対して、SIGMA製のレンズフードはとても硬くて作業がしずらいです。
ドリルを使って穴開けをする場合は…少し余裕を持って内側に開ける方が良いです。
ヤスリ掛けをケチるために、マーキングした線ぎりぎりに開けようとすると…
キリが引っかかって、穴の周囲が割れたり欠けたりする危険性があるためです。

それにしても、結構おおざっぱに開けてしまいました(^_^;)これも性格か…
ここまで、作業に取りかかって(撮影をしながら)約15分が経過しました。
これからは、性格が如実に現れる根気との勝負です(^_-)

身近にあるものを利用すると言うことで…鉛筆に紙ヤスリを適当に切って巻き付けます。
紙ヤスリも、我が家にあったものです。(自転車のパンク修理にも使っています)
さらに、直径13ミリの「ポスカ」があればなお便利です。色は何でも良いです(^_-)
※紙ヤスリを巻き付けると約16ミリになるので17ミリの開口部にピッタリだった。

今回使用した、♯120番の紙ヤスリを「ポスカ」に巻き付けるとこんな感じです。
これを使って、あとはひたすら「性格」を形に表すのみですね(^_-)
仕上げは、紙ヤスリ(のみ)をご覧のようにくるくると棒状に巻いたものを使って、
開口部を、舌で嘗めても大丈夫なくらい滑らかに丸くソフトに仕上げていきます。

完成まで、ちょうど1時間掛かっています。
撮影用にシャワーを浴びて出来上がりです(^^)/
こちらは…まもなく3年を迎えようとしている現在使用中のレンズフードです。
やはり、3年近くも使っていると色も褪せ小傷も目立ってきます。
それに、純正品じゃないということでバヨネット部が硬くて、硬くて、硬いのだ(^_-)
逆向きに収めた場合は、殆ど固定されず…何回落っことしたことか(^_^;)

予備で買った方(今回加工した方ね)は、こちらのものよりは少しましなようです。
やはり??、(フォトエドランドは)写真がテーマと言うことで…
お昼ご飯を食べてから、作品ぽく(ブツ撮り)してみました(^^)/
どうだ??仕上がり感といい、質感といい、エドちゃんの性格が表現出来ているでしょうか。

PLフィルターを多用する人には、是非ともお勧めしたいギミックというかトリビアでした。

撮影に使用したカメラは、ソニーのサイバーショット「DSC-HX30V」でした。
1/18(日)9.1度 デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/400秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50.0」で現像

花博に入って1時間ちょっと…1発目に撮ったのがこれ…
“一日一鉄”…写真家の中井精也さんじゃないけれど…
デジフォトダイアリーも、デジぶらしたからには…“一日一写”??(^_-)
“何か”をセンサーに焼き付けないことには紙面を埋めることが出来ません(^_^;)

というわけで、すっかり朽ちかけてしまったバラ園で行かず後家??を探します。
残り物には福がある、幸せの黄色いハンカチ、金運を呼ぶ黄色…??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
(フルタイム)マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 400  ±0補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.50.0」で現像

オンタリオの滝で、普段あまり目にしないビデオ用の三脚で
滝を(動画&スチル)で撮影してたおじさんと雑談中…
○崎さんが通りかかり、愛用のカメラとレンズのピント調整をしたがイマイチだったそうで、
調整料が、タダだと聞いて…へんに納得したのでした(^_-)

その後、EOS 5D Mark VにSIGMAの50-500ミリを装着した○○さんと再会
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMで撮影した私のHPの写真や…
現物を見て、ますます“このレンズが欲しくなった”っと、心から言っていました(^^)/
迷える子羊…じゃなくて、私の息子くらいの年齢かな??
その青年に向かって…思いっきりお尻…じゃなくて背中を押してあげましたよ(^_-)
今は品薄で手に入れるのは難しいかも知れないけど…
次回お会いしたときには、EOS 5D Mark Vに真っ白いレンズが付いているかも知れませんね。

そんな話をしていると突然、浦○から…お久しぶりで〜すと、いつもの笑顔で挨拶されました。
私の鼻の下が、長〜〜くなったのを察したのか??○○さんが気を利かせてシーユーアゲイン(^_-)
オンタリオ前でしばらく話をしたあと、梅園前のロウバイそして大池をぐるっと一緒に歩いて、
いつもの中央ゲート前でシーユーアゲインしたのでした。

今日は、薹が立ってしまった??黄色いバラしか記録できないかと思ってたら…
例の場所の、マユミの木に冬日がサンサンと差し込んでてメッチャフォトジェニック(^^)/

自慢の「ASC」があるとはいえ、逆光でコントラストが低く、オマケに的が小さい(^_^;)
さらに??前玉の半分近くを前ボケようにマユミの木の葉っぱで覆っているので、
オートフォーカスが余計効きませぬ(^_^;)というわけで、
ピント合わせは、フルタイムマニュアルフォーカスでしか撮れません。

主題のマユミの“実”、透明感が出て良い感じだけど…背景が全然なってないですね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 (フルタイム)マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  -1.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB   RAWで撮影後「DPP 4.1.50.0」で現像

こちらは、アングルを変えて前玉が隠れるほどマユミの木の葉っぱで覆ってみました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  (フルタイム)マニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 400  -1.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB  RAWで撮影後「DPP 4.1.5.0」で現像

こちらは、さらに…といよりも前玉の全面をマユミの葉っぱで覆ってみました。
葉っぱの色や、お日様のご機嫌によって色相(しきそう)が違ってきます。

撮影機材は、それなりの重量がある方が安定して良いとか言いますが…
それは、撮影スタイル(姿勢、アングル、足場等)によると思います。
マユミの実、光、前ボケ用の葉っぱ、レンズの位置、約3.5kgの重量を支えつつ(^_^;)
メガネ越しにファインダーを覗き、左手の親指と小指でマニュアルフォーカス…
(近距離では、身体を前後させてピントを合わせた方が基本的にはやりやすいです)
でも、今回の場合はレンズ先端を動かすことが出来ないのでリング合わせとしました。





本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 3時間49分
実際歩いた時間: 2時間21分
歩いた距離: 8.02km
消費カロリー; 619Kcal
歩いた歩数: …今回も記録されていなかった(^_^;)
1/17(土)8.9度 エド・アーカイブs 波切の米子浜
2007年12月27日6時53分に米子浜で撮影したものです
ペンタックスK10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3 DiU
絞り優先  中央部重点平均測光
40ミリ相当(F29  5秒間)ISO 100 三脚使用

過去何度も紹介している波切の米子浜からの黎明です。
今回は、エド・アーカイブsのストックから新しい画像をお届けします。
2007年12月27日6時44分に米子浜で撮影したものです
ペンタックスK10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3 DiU
絞り優先  中央部重点平均測光
72ミリ相当(F8  4秒間)ISO 100 三脚使用

最近は、志摩のリゾートマンションもミニクーパーも売却してしまったので、
朝早く、ローカルな撮影ポイントに向かう手段がなくなってしまい…
こういった、ドラマチックな作品を撮る機会がめっきり少なくなってしまった。

ホントは??ノアsも婿殿の車(カローラ)も使えるんだけど…
車の運転も、旅行に出かけるのも、年のせいか??かなり億劫になってしまってる。
今年も、娘夫婦から城崎へカニを食べに行こうと誘われているんだけど…
カニは食べたいんだけど…乗り物に弱いエドちゃん片道4時間を考えると…(^_^;)
1/16(金)9.9度 デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/250秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

今日はお天気が悪く…予定を変更し、安近短と三拍子揃った花博記念公園へ…(^_-)
緑のせせらぎ沿いのオープンカフェ(^_-)でお茶した後…自然体験農園近くで
お〜い中○さんと、カメラ談義や男の話??で愉しい時間を過ごしていると…
○○さんに捕まり(^_^;)しばらく金魚のうんこ状態でくっついてきます(^_^;)
そんなこんなで??やっと自宅を出てから2時間20分後にシャッターを切りました。

花博の梅園です。
仁丹粒くらいの蕾が、白梅のみだけどプチプチプチッとまるで吹き出物のように沢山出始めました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
300ミリ(F5.0  1/640秒)ISO 100  
-2.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

その梅園前の、向かい(休憩所西側)に鈴なりになっているロウバイです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/1250秒)ISO 400  
-1.7補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード
270EXU  ハイスピードシンクロ  評価調光  -2調光補正

天気が悪いということで、小さなスピードライトを持ってきました。
ストロボの色温度は、太陽とほぼ同じ色温度なんで…
ご覧のように、お天気が悪くても自然な色合いに表現出来ますね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意選択)(C2・流し撮りモード)
400ミリ(
F7.1  1/60秒)ISO 50  -1補正
ホワイトバランス  オート  ピクチャースタイル オート

オンタリオの滝です。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意選択)(C2・流し撮りモード)
400ミリ(
F18  1/8秒)ISO 50  -1補正
ホワイトバランス  オート   ピクチャースタイル オート

8分の1秒のSSで、白糸の滝風に撮ってみました??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F5.6 
1/5000秒)ISO 640  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート  (C2・飛びものモード)

やっと、さきほど○○さんを振り切った(^_-)のに…
日本庭園の双子池(勝手に命名)で不運にもバッタリ(^_^;)

大池で、カモメやカモたちにエサやりをするおじさんやおばさんを横目に…
○○さんと立ち話をしながら獲物(撮影相手)の鳥を物色します(^_-)
そんなところに、お〜い中○さんが自転車で通りかかり…
また(お喋りが)続いているんかいなって言われてしまった(^_^;)
でもまぁ〜いろんな人と話が出来るっていうのは感謝しなくてはね(^^)/

一羽だけ、他の鳥たちと変わった行動をしている獲物発見。
その少し大きめの鳥にロックオンしていると…突然飛び立ちました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 400  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート (C2・飛びものモード)

この鳥は、嫌われ者の「カワウ」ですかね??クチバシの付け根が黄色い
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 800  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート  (C2・飛びものモード)

カワウは、飛び立つのが下手なのか…
それとも、身体が重くてただ単に飛び立てないのか…
まぁ〜それはどっちでも良いんだけど…被写体としては最高です(^^)/
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 800  -0.3補正
色温度 5000k    ピクチャースタイル オート (C2・飛びものモード)

これだけ水平に滑走してくれると…(顔の位置が一定だし)
遅いシャッタースピードで、流し撮りをすれば良かったかも知れません。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット 測光 AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 500  -0.3補正
色温度 5000k   ピクチャースタイル オート (C2・飛びものモード)

フォーカスポイントは、「任意の1点」でカワウを追っかけています。
領域拡大とかの方が、動きの激しい被写体を捉えやすいんだけど…
1点の方がピントが正確だということでそちら(ピント)を優先しました。

EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ (任意1点選択)
400ミリ(F6.3  1/5000秒)ISO 1000  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート (C2・飛びものモード)

やっと??飛び立ったカワウ君は、
老朽化が進んでいる中国館の屋根で日向ぼっこを始めました。

まるで、平等院鳳凰堂の鳳凰のようですね(^_-)
本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 4時間31分
実際歩いた時間: 2時間21分
歩いた距離: 7.884km
消費カロリー: 589Kcal
歩いた歩数: …??記録されてない(^_^;)
ラップタイムです。
1/15(木)8.4度 シズル感 北海道物産展 ソニーサイバーショット DSC-HX30V
プログラムAE 分割測光 フレキシブルスポットAF
25ミリ相当(F3.2  1/15秒)ISO 800 +1.3補正
WB  オート  正面に窓の明かり、手前に白いレフ板を設けています。

京阪百貨店(守口店)で「冬の北海道大物産展」を開催していまして…
新鮮で美味しそうな北海道産の食べ物が京阪のチラシに満載です(^^)/
そこで、安くて、(見た目)美味しそうで、北海道らしいのを選び…
早速、売り切れないうちに買いに行ってきました。私じゃなく奥さんがね(^_-)
奥さんの話だと、こちらのコーナーは沢山の人で行列が出来てたそうです。

というわけで、一番安くて美味しそうな、函館の雑魚亭・波穂のお弁当です。
因みに、お買い上げ金額は…¥1,080円です。
お昼に頂きましたけどね、思ってた以上に??美味しかったですよ。

※=外食時とかに料理を撮影する場合はできるだけ窓際に席を取り、
正面に窓の明かりを、手前側には白いおしぼりとかを利用して影の部分を無くす。
そして、少しプラス補正をし出来るだけ料理を明るく撮影する事ですね。
←どうでしょうか??シズル感たっぷりに撮れていると思いませんか??
1/14(水)9.0度 パルピテーションな情景 生駒山の朝焼け
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F11  1/160秒)ISO 2000  -1補正 上下トリミング有り
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード 手持ち撮影
色空間 Adobe RGB RAWで撮影後 DPP「4.1.50」で現像

6時55分頃に撮影した生駒の稜線を真っ赤に染める朝焼けです。
朝焼けは、悪天、あるいは好天になる前兆だと地方によって違うみたいですね。
果たして、今日の我が町上空のお天気(予報)は…
NHKや民放によると、近畿地方はすべての地域において終日「曇り」のマークが…
ところが…我が家から見える東方面の空は奇麗な冬空が広がってきました(^_-)
しかし、西の空を見渡すと寒い冬空特有のどんよりした雲が空一面に広がっています。
おまけに、冷やっこそうな北風もピューピューと吹いてそうです(^_^;)
(出かける)その気になってた“お尻”がその光景を見たとたん…
“動かざるごと山の如し状態”??に…(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F11  1/125秒)ISO 800  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード 手持ち撮影
色空間 Adobe RGB RAWで撮影後 DPP「4.1.50」で現像

朝焼け(夕焼けも)は…
地球の大気が散乱する際に短い波長の光だけが散乱し
波長の長い赤系の光だけが残るから赤く見えるのですね。
私が、飲めないお酒を飲んで赤くなるのは…どうなんでしょうね??

焦点距離400ミリの世界を125分の1秒のSSで手持ち撮影
1/13(火)8.9度 投稿写真 エド写真館
ソニー SLT-A57
絞り優先AE  分割測光 ホワイトバランス オート
52ミリ相当(F5.6  1/60秒)ISO 100

今日の天気予報は、NHKも民放も朝から夜までオールピーカンのハズ…だった。
しかし、我が町上空は今にも雨や雪が降り出しそうな重たい雲が漂っていました。
ピーカンだったら、久しぶりに花博以外の景色をお届けしたかったんだけど…
鬱陶しいお天気に気勢を削がれてしまい、今日は一日PCと小春の相手をしていた
というような理由(言い分け(^_^;))で、ナウな画像がお届けできないと思ってたら…
まごさんから、先週撮った画像と少し“薹”が立ってしまった(^_^;)画像が…
ナイスなタイミングで(昨日)メール便で届いていました(^_-)
それでは早速、まご特派員??が撮影した季節外れで新鮮みのない(^_-)
誰も見向きもしない地味〜な花博に咲いていた雑草??をお届けします。
あっ!!それと、最近撮影したカワセミと、こちらも地味なカモ嬢の水走りをどうぞ。

ヒメジョオン…ですね。
ソニー SLT-A57
絞り優先AE  中央部重点平均測光 WB オート
300ミリ相当(F5.6  1/200秒)ISO 100  -0.7補正

こちらは、ドクダミ草…かな??
ソニー SLT-A57
絞り優先AE  中央部重点平均測光 WB オート
300ミリ相当(F14  1/320秒)ISO 1600  -1.3補正

こちらは、露草ですね。
←F14迄絞る理由があったんでしょうか??


いずれも、小さくて可憐な花たちをジャスピンで捉えていますが…
構図と花の向きや構成力が、全く
駄目ですね(^_^;)
可愛くて、奇麗な女性をポートレートするような感じで撮ってください(^^)/

ソニー SLT-A57
絞り優先AE  分割測光  WB オート
300ミリ相当(F14  1/320秒)ISO 1000 +0.3補正

カワセミですね、説明しなくても分かりますね(^_-)
こちらは、ピントも合ってるし、枝の向きとカワセミの(位置と)表情も良いですね。

オンタリオの滝付近では、最近ほとんど見なくなったカワセミですが…
この日は、何かの偵察にきたのでしょうか??
これからは、気をつけて観察してみます。
ソニー SLT-A57
絞り優先AE  分割測光  WB オート
300ミリ相当(F5.6  1/4000秒)ISO 1600

こちらは、飛び立つ瞬間を狙ったんじゃなくて??
偶然撮れたそうですよ(^_-)

偶然とはいえ、こちらは上手いこと、カモ嬢の走りを画面一杯に捉えました。

まごさん、本日はナイスなタイミングの投稿写真ありがとうございましたm(_ _)m
そして、これからも「フォトエドランド」を点検し続けてください(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
110ミリ(F11  1/320秒)ISO 100  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード 手持ち撮影
色空間 Adobe RGB RAWで撮影後「DPP4.1.50」にて現像


16時56分頃撮影
左端には大阪ビジネスパーク、右端にはOAPタワーがシルエットで浮かんでいます
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
110ミリ(F11  1/200秒)ISO 100  -0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード 手持ち撮影
色空間 Adobe RGBR  AWで撮影後「DPP4.1.50」にて現像

やっと、4時前頃から大阪の上空にも青空が見えてきました。
1/12(月)8.0度 デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/250秒)ISO 100 +1補正
色温度
4700k  ピクチャースタイル  スタンダード


さて、これは何でしょうか??
蓑虫…ぶっぷぅ〜…寝袋…ぶっぷぅ〜(^_^;)
答えは…「ロウバイ」の種なのです。

緑のせせらぎ沿いのロウバイを撮影していると…
通りかかった中型犬2匹と小型犬1匹を連れたおばさんから話しかけられ…
犬や猫の話で少し盛り上がったあと…これは「ロウバイ」の種だと教えられました。
植木鉢に入れときゃ芽が出るかも知れないと言うことでお持ち帰りしましたよ(^_-)

そして、帰ってから奥さんに見せ“これが何か当てたら1万円上げる”とクイズにしたのです。
気持ち悪がっていたのにね…1万円と聞いただけで俄然態度が変わりました(^_-)
最初、ヒントは無しだと言ってたのにね…奥さんの誘導尋問に…つい口を滑らせ(^_-)
私はやばいと思い…時間切れ、タイムアップと宣言したのにね…
1万円に目がくらんだ奥さん(^_-)…早く1万円ちょうだい、早く、早く…
それで、少しもめたあと(^_-)…1,000円まで値切りましたよ(^_^;)あ〜あ…

奥さんと“賭け事”みたいなことをすると…必ず負ける私なのでした。
仮に勝っても、私は(賭けたものを)貰ったことがない(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/200秒)ISO 100 -1補正
色温度 4700k  ピクチャースタイル スタンダード

花の谷に咲く…四季桜だったかな…
少し見上げる角度、そして手の届く近い距離に一輪だけ
奇麗なのが咲いていました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/640秒)ISO 100
-4.3補正
色温度 4700k  ピクチャースタイル スタンダード

梅園前の(西側に咲く)「ロウバイ」です。
角度の低い冬日といえども、お日様が差し込むと白く飛んでしまいます。
そこで、露出補正を-4.3と大幅に補正しました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/3200秒)ISO 100 -1.3補正
色温度 4700k  ピクチャースタイル スタンダード

お日様が、雲にお隠れになるのを待って撮影するとそれほど補正しなくてすみますね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
400ミリ(
F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

いつもの場所で、いつもの同郷のおじさん…じゃなくておばさん??
通りがかりの人が、“私もやってみたいわぁ〜”っとリクエストがあると…
心の優しい同郷のおじさんは老若男女を問わず、
すべての人にウエルカムなのです(^_-)

というわけで、前を通りかかると二人の女性がスズメと戯れていました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
400ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 3200  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

デッカいヒヨドリが来ると、か弱い??女性は怖がっていましたけどね…
同郷のおじさんから、色々アドバイスを貰いながら…愉しんでいましたよ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 2000  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

嫌われ者の??ヒヨドリだけど被写体としては最高かも??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 2500  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

女性の方が安心できるのか??いつもよりスズメたちは大胆だった(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 2500  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

312ミリと、少し距離を取って撮影する事でスズメたちは安心します。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1600  -1.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

正面から撮れると良いんだけど…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1600  -1.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

次回は低速シャッターで…そして、ストロボを焚くとどうなるんだろう…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1600  -1.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

ジュディ・オングの“魅せられて”??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1600  -1.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

後が使えてるよぉ〜
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1000  -2補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

そこどけそこどけ…ヒヨドリ様のお食事だ。
動物の世界は、でかいヤツほど強い??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1000  -2補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

ヒヨドリの食事中は、スズメはホバリングして順番を待ちます(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -2補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

ヒヨドリが居なくなると、スズメたちはエサに向かって猛烈にアタックです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -2補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

ヒッチコックの「鳥」を想像…いや無邪気なスズメじゃ〜しないか(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -2補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

今日は、アップする画像が他にないもんで…もう少し見てちょんまげ(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -1.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

あと2枚で終わりです。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF)
312ミリ(F5.6  1/5000秒)ISO 1250  -1.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

こちらが最後です(^_-)

撮影が終わったあと、二人の女性達に写真を見せてあげると…
携帯で撮影してた女性も、「感嘆詞」のオンパレードです(^^)/
というわけで??メアドを教えて貰い先ほど送ってあげましたよ。

容量をかなり小さくして送ったけど…受信料は大丈夫だったでしょうか??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ( 領域拡大AF上下左右)
100ミリ(
F32  1/5秒)ISO 50 -1.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

今日は(全国的に)祭日と言うことで、
カモメやハト、そしてカモたちに沢山の人たちがエサをやっていましたよ。
こちらの二人連れ、海以外でカモメを目にしたことに凄く感動していましたよ
私も、ここではじめてカモメを観たときは同じように感動しましたね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 320  -0.3補正
色温度 4700k  ピクチャースタイル スタンダード

今年は何故か、マユミの木が伐採…間引きされてしまってて…
残されたマユミの木に、やっと、やっと、小さな実??が咲き始めた??


本日の花博紀行は…Endomondoおじさん…のスイッチを入れ忘れてしまった(^_-)
デジぶらした時間は: 約3時間10分
歩いた距離は: 約6km
1/11(日)11.0度 93.8cm 400ミリの最短撮影距離
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 500  +1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

テレ端、400ミリのほぼ最短撮影距離から小春の右目にフォーカスON

因みに、100ミリ側のワーキングディスタンスは…
レンズフード無し=約540ミリ
レンズフード先端から=約465ミリ

400ミリ側のワーキングディスタンスは…
レンズフード無し=約625ミリ
レンズフード先端から=約540ミリ

今日は、朝から餅つきを2回やってましてました。
1回目は、ごく普通の??お餅をついて…
2回目は、抹茶(粉)を入れて草餅風??のお餅の出来上がりです。

昔はね…(半世紀以上前の徳島時代の話ですが(^_-))…
ちょっと黄色っぽいヒエ餅、よもぎ餅、あんこ餅等々を一日がかりで
ものすごい量(何升も(^_-))のお餅をついていましたね。
今は、前にも紹介しましたがスイッチポンで蒸す…
蒸し終わると、またスイッチポンでついてくれます。
まぁ〜蒸す・つくは機械任せで簡単なんだけど…
後片付けが大変です、と言っても、私じゃなく奥さんがやるんですけどね(^_-)
1/10(土)9.6度 ニコン巻とブツ撮りと間違い?? ストラップ&スピードライト
今日は、久しぶりに“お〜い○村さん”好みの??トリビアな情報をお届けします。
知ってる人は知ってるし、知らない人は当然知らないわけで…
別にまぁ〜どうでもいい情報なんで興味のな人はスルーしちゃってください(^_-)

←撮影現場でよく見かける、締まりの無い、そしてだらしなく見えるカメラのストラップです。
長さが、自分の身体に合わないのなら、切ってライターの火で熱処理することが出来ます。
それをしないのは、多分短くすると解けてカメラを落っことすんじゃないかと心配する人(^_^;)
私は、斜めがけはしないんだけど長さ的にはこんな感じで使っていました。
ストラップの先っぽが、これ以上長く飛び出していると性格上気になる性分なんで…
最初は、すっぽ抜けてカメラを落っことさないかと貧乏根性剥き出しでしたけどね(^_^;)
でも、ペンタックスK10D→K20D→K5→EOS 5Dと使い続けてきたけど…
未だかって落っことしたことは一度もなかったですね。
でも、この先、ずっとすっぽ抜けて落っことさないという補償は誰もしてくれませんよね。
というわけで、先っぽの処理が奇麗にでき絶対に??落っこちないという…
お〜い○村さん時代に流行した??“真知子巻き”(^_-)…じゃなくて…
プロカメラマンや、知っている人は愛用しているという“ニコン巻”を紹介します(^_-)

※=ニコンでも、初心者向け一眼レフカメラの説明書には載ってないそうです。
つまり、上級者向け(重量級??の)カメラにお勧めしているようです。
それと、付属でもれなく付いてくる純正のストラップのプラスティック製の留め具(□)は
キヤノン製のカメラの場合、三重で通すとパンパンになって割れる“かも”と言うことです。
私が、今使っているキヤノンのストラップは、「
1DX」同等品を別途購入したものです。
一見は百聞に敷かず…こんな感じで進めていきます。
因みに、←今回使ったストラップは「EOS EW-L7」(1DXの付属品と同等品です)
お値段は、アマゾンで送料無料で¥1,745円でした。
1年半前に購入し現在使用中で、新たに予備で3ヶ月前にもう一本購入しました。
無駄話をしている内に、“ニコン巻”が出来ましたよ(^_-)
どうでしょうか??無駄に、そしてだらしなくヒラヒラしてたあの先っぽが…
スッキリと、奇麗にまとまったと思いませんか??
このようなストラップの処理をしている人と…だらしなく??ヒラヒラさせてる人と…
見た目もそうでしょうが…どちらの人が写真が上手そうにみえますか??(^_-)
ニコンの説明書も一応載せておきますね。
ニコンカメラを使用している人は、是非お試しください。
私の愛機、EOS 5D Mark Vで使用中の“ニコン巻”です。

※=前にも紹介しましたが、
キヤノン機はいまだかってストラップの取り付け部分が改(良)善されませんね。
重量級のカメラやレンズを装着していると取り付け部分のダメージが大きいですよね。
私も、付属でもれなく付いてきた純正ストラップがささくれだってきたので交換したのです。
そして、特許を申請しようかと思っている(^_-)ストラップ「保護ブッシュ」??を
開発し(^_-)取り付けてから、1年と8ヶ月使ってきたけどご覧のようにほぼ無傷ですよ(^^)/

材料は、熱帯魚用の(エアーポンプで使っている)透明なホースです。
一見簡単に取れそうですが…新しく交換してからもう数ヶ月になるけど“取れてない”
(※=長さと斜め切りにギミック有りです(^_-)お試しください)
こちらも、“ニコン巻”同様、キヤノン製のカメラを使っている人には超お勧めです。
ついでに、私の撮影機材をコビット紹介したいと思います。

←こちらは、ストロボを三脚に取り付けられるアクセサリーシューアダプタ(金属製)を
スリックの「プロミニ 3」に装着したものです。

自宅で、ブツ撮りとかに使用しています。
アクセサリーシューをアップで…
これ一個798円…オマケに送料タダ(^_-) 気を遣って2個註文しましたよ。
JTTの、カメラ&ビデオ用で使える 56灯LEDライト「ルナテミス」を乗っけたところ。
LEDの56灯に惹かれて購入したんだけど…思ったより光量が少なく出番がない(^_-)
キヤノンスピードライト 「90EX」を乗っけたところ…
乗っけただけで、このスピードライトはこの状態(スレーブ)では使えません。
キヤノンのスピードライト 「270 EXU」を乗っけたところ、この状態でスレーブも使えます。
キヤノンのフラッグシップ的存在の、スピードライト 「600EX-RT
←こちらは、「光通信」と「
電波通信」の両方で使用することが出来ます。

スピードライトトランスミッター「ST-E3-
RT
↓こちらは、本体自体に発光機能は持ってなくて
現在のところ「600EX-RT」専用のトランスミッター(電波通信)になります。
←こちらは、一応スマホ用の(ソニー製の)三脚になります。
この商品を手に入れる(見つける)まで、随分と無駄なものを買ってしまいました(^_^;)

バンパーケースと液晶画面の境目が白く縁取りされているように見えるのは…
液晶画面を保護するフィルムを
硬質ガラス製のものを使用しているからです。
三脚部分を取り外し、カメラ用のアクセサリシューを取り付けると…
ご覧のような使い方も出来ます。(DSLRコントローラーを使って自撮りもできます(^_-))
ユーチューバーの人たちには特におすすめのアイテムかと思います。
こちらは何度も紹介しているAndroidのアプリ「DSLRコントローラー」です。
今のところ…キヤノン製(Mは除く)のカメラ専用の(有料)ソフトです。
カメラのライブビュー以上の機能が、スマホやタブレットの画面上で操作することが出来、
Wi-Fiを利用して、離れた場所からもう一台のタブレットからもすべての操作が出来ます。
意図したところを、5倍、10倍拡大表示してかなりシビアなピント合わせも出来ます。

ちょうど目の前で、私の行動を先ほどからずっと監視してた小春をモデルにカシャ。
ところがこのあと…左に撮影のため立てかけていたホワイトボードがいきなり倒れ…
バッタン!!その音にびっくりした小春、トップページのネズミ状態になっていましたよ(^_-)

こちらの、EOS 5D Mark Vのモニターもガラス製のものを使っています。
だから、端っこの部分が光線の具合で白っぽく写ってしまうのです。
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM 大暴落(^_-)
私がぐっすり眠っている夜中でしょうか…
アマゾンがぁ〜何を血迷ったのか…
先日発売されたばっかりのレンズを…

なんと、なんと、58,700円も値引きしてしまったのだぁ〜
かなりな人がポチッたらしく、註文確認のメールも届いたそうな…
果たしてアマゾンは、そして注文したお客に吉と出るか凶と出るか??



先ほど、正規価格で購入したものにとっては凄く気になり…
価格コムの「クチコミ」蘭を覗いてみました…
やはり、半分予想通り??アマゾンから表示価格の誤りがあったと
ポッチッた皆さんにキャンセルのメールが届いたみたいです(^_-)
まぁ〜私は、今回アマゾンで購入してないので万が一安売りされても
腹は立たないけど、いい気はしないですよね6万円も安くなるんだから
1/9(金)8.2度 投稿写真&
最短撮影距離
エド写真館
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F7.1  1/200秒)ISO 400


今夜は、山○○さんからの投稿写真を展示します。
今回は、マクロレンズを使った作品を送ってくれました。

マクロレンズと言えば…私の…
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMレンズ
長いこと使ってないなぁ〜(^_^;)
マクロレンズを使って、こんなものを撮りたいっていうイメージが湧かない(^_^;)
そして、先日購入したEF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMが
その代役をしてくれそうな画角で撮れるのでますます引きこもりが続きそう。

山○○さん…私にマクロレンズを持ち出したいって言うような…
フォトジェニックを感じる作品をお待ちしております??(^_-)
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F3  1/250秒)ISO 100 +0.3補正
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F4.2  1/500秒)ISO 400
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F7.1  1/250秒)ISO 400
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F4  1/200秒)ISO 100
ニコン D200
絞り優先AE 分割測光
105ミリ(F6.3  1/350秒)ISO 400 +0.7補正



EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM最短撮影距離
例によって??ニューレンズの最短撮影距離を計測してみました。

計測の方法は、コタツのテーブルの上にレンズをセットしたカメラを水平に設置
ある程度の距離から、コタツのテーブル部分を1ミリくらいの間隔で移動させます
1ミリくらい動かしては、(合焦するか)フォーカスを確認します。
ライブビューとファインダーを覗いての両方でそれぞれ計測しています。
(デジタル製品を、超アナログ的な方法で計測をしておりまする(^_-)

その結果…予想通り??(キヤノンはある程度余裕を持っている)
テレ端側の400ミリでの最短撮影距離は…
カタログ数値=
98cmのところ…93.8cmでした。
(画像は94cmを差していますが、撮影時に少し動いてしまったのです(^_-))
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMの最短撮影距離
そして、なんとびっくりしたのがワイド(100ミリ)側の最短撮影距離が…
なんと、なんと、なんと、えっ??勿体ぶるなって写真を見たら分かるって(^_-)
そうなんです。カタログ数値は=
98cmなのに…78.5cmなのです。
(こちらもね、撮影する時にメジャーがずれてしまっています(^_-))
あまりにも、カタログ数値とかけ離れているので3回計測し直しましたよ。
でも、間違いなくカタログ値よりも20cmも短い78.5cmでした(^_-)
まぁ〜数字はあくまで数値であって…撮影時にはそれほど意識はしない??
でも、狭い我が家で小春を撮るときや、野外の花撮りなんかに重宝します。
それでまぁ〜証拠写真じゃないけれど…78.5cmの最短距離でカシャ。

あえて??フォーカスが苦手とする白くてコントラストの低いクロスで計測。
シグマのレンズは、ほぼカタログ数値と違わないんだけど…
キヤノンのレンズは、余裕を持っているのか…それとも個体差が大きいのか…
エドちゃん所有の
Lレンズのすべてがカタログ数値よりも短いのです。
まぁ〜短くて文句を言う人は居ませんからね…長いよりも良いですね(^_-)

皆さんも、愛用のレンズの最短撮影距離を1度測ってみては如何??

1/8(木)8.0度 デジぶら 咲くやこの花館&花博
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
360ミリ(F5.6  1/320秒)ISO 100  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード


お馴染みの??緑のせせらぎ沿いに咲く「ロウバイ」です。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/400秒)ISO 100 +0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード


木々の隙間から垣間見える薄曇りの空を背景に…
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
300ミリ(F5.0  1/125秒)ISO 160 ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード


今朝は、お天道様のご機嫌が麗しくなさそうだったので、出かけるのを躊躇してまして…
やっと??重たいお尻を上げる踏ん切りが付いたのが8時半を廻っていました…
というわけで、ロウバイを撮影したあとこちらもお馴染みの??
緑のせせらぎ沿いにお店??を構えるオープンカフェ(^_-)でお茶します。
ちゃんとした??コーヒーなのに一杯150円ととてもリーズナブルなお値段で提供してくれます
写真家の、登野城弘さんや倉下生代さんも時々来られるそうですよ。

少し、お茶して時間をつぶしたあと…「咲くやこの花館」へ向かいます…

プレイオネ・アウリタ (タイリントキソウ之仲間)
ラン科 中国(雲南省)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 250 -3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

たまたま、出かける時間が遅かったもので…
急遽「咲くやこの花館」行きを決めたのでした。
「小寒」を過ぎたウィークディの薄ら寒い曇り空ということで…
10時のオープンを待っている物好きな??人は私以外に居ません(^_^;)
一番乗りで〜す(^^)/
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
フルタイムマニュアルフォーカス
286ミリ(F5.0  1/160秒)ISO 320  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

エーデルワイス (キク科) ヨーロッパ(アルプス、ピレネー、カルパチア)

アルプスの星
ドイツ語で「高貴な白」という意味のエーデルワイス。
アルプスを代表する花で、高山や岩壁や草原に生えます。
気品ある美しさからしばしば山岳会のマークに使われ、
歌にも登場し、人々に親しまれている。
白い綿毛のある部分は苞葉で、黄色の花は中央に小さくまとまっている。
っと、花の横に説明がありました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
255ミリ(F5.0  1/160秒)ISO 320  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

秘境の花   ヒマラヤの青いケシ
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
320ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 320  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

ボタンキンバイ (キンポウゲ科)北海道(利尻島)

こういったシチュエーション(端っこの被写体)ではオートフォーカスは苦手のようです。
(近距離で)シベにピントを合わせたあとフォーカスロックするとピントがずれます。
というわけで、フルタイムマニュアルフォーカスでチマチマとピント合わせを行います。
メガネを使用して(撮影をして)いる人なら分かると思うんだけど…
ファインダーの端っこの方ってとても見づらいんですよね(^_^;)
オマケに、他人にはあまり見せられないスタイルで撮影してるから余計辛いです(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 160  -1.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード


ナルキッスス タゼッタ(ヒガンバナ科)とても小さな花です
薄汚れた(すみませんm(_ _)m)ガラスのケース越しに撮っています。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
100ミリ(F4.5  1/160秒)ISO 800  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

通称 オオミレモン(ミカン科)
こちらも、ミカンの表面がテカっているためか…AFが苦手のようです。
※=中央付近の測距点だと問題なく使えます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
312ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 200  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

両膝と、左肘を通路に…いわゆる土下座スタイルで地面スレスレから狙います。
右頬を地面に付けるスタイルだとそれほど苦にはならないんだけど…
左側を地面に向けるスタイルは、身体が硬いせいか…右利きのせいか…
それとも、カメラの構造上か分かりませんが…まさに苦行そのものですね(^_^;)

えっ??なんでライブビューで撮らないのかって??
そうですね、普段殆ど使わないので…気がつかなかった(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F4.5  1/250秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

ハイビスカス(温室)
シベの先っぽに、任意のスポット(親指)AFで息と心臓を止めて合わせます
F4.5の絞り値でも、背景を程よく暈かせます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
135ミリ(F5.0  1/500秒)ISO 100  -1補正
色温度 4900k   ピクチャースタイル スタンダード

ハイビスカス「アラ モアナ」アオイ科
主題とした、ハイビスカスの
シベに意図して測距点を合わせてやるとエクセレントグッドな画が撮れます
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 320  +0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

ノボタン科の一種
小さなせせらぎを背景に収めました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光 
ライブビュー撮影
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 500  +0.3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード

館内で撮った写真をツイッターにアップしているというアテンダントさんに…
←ライブビューで撮影の実習をしながらエドちゃんお得意の??レクチャーを…(^_-)
彼女が撮影した写真が…次回のつぶやき(ツイッター)から劇的に変化するかも(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  
フルタイムマニュアルフォーカス
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 250  +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

さて…←これは何でしょうか??
海ぶどう…ぶっぷぅ〜
私にも分かりません(^_-)
苔のような、海草のようなものがぶら下がってて、雫が逆光でキラキラ輝いていました。
小さな小さな雫だったので、マニュアルでフォーカスするのはとても難しかったのだ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  フルタイムマニュアルフォーカス
117ミリ(
F20  0.3秒ISO 50  -3補正
色温度 4900k ピクチャースタイル スタンダード

手摺りでカメラを固定し、0.3秒で湧き水を流してみました??
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 200  
+2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

フレア・ゴーストを大幅に抑制する 「
ASC」(Air Sphere Coating)
レンズ表面の蒸着膜の上に、空気の球を含んだ膜を形成する新しいコーティング技術。
屈折率の低い空気をコーティング内に規則的に敷き詰めることで、超低屈折率膜を形成。
特に垂直に近い角度で入射する光に対して、高い反射防止効果を発揮し、
フレア・ゴーストの発生を大幅に抑制する空気の球は、
フラットな界面で覆われているのでコーティング強度が高いのが特徴だ。

以上、キヤノンのキャッチフレーズより引用させて貰いましたm(_ _)m

どうですか??
水銀灯??の直射光を真っ正面から捉えても、少しハレーションの発生はあるものの…
フレアやゴーストは全く見えないどころか…薄紫色のランの花も奇麗に描写されています。
これは、カメラが良いのか…レンズが良いのか…えっ??もう聞き飽きたって(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
321ミリ(F5.6  1/160秒)ISO 800  -0.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル スタンダード

絡み合った蛇のようにも見えますね。
本日の花博&咲くやこの花館紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 3時間33分
実際歩いた時間: 2時間3分
歩いた距離: 6.37km
消費カロリー: 534Kcal
歩いた歩数: 11,078歩



お知らせ…
山○○さん、繊細で奇麗な(マクロ)写真の投稿ありがとうございますm(_ _)m
近いうちに、エド写真館で展示させて貰います。
1/7(水)9.8度 エド・アーカイブs 嵐山 2012年2月22日12時7分に、たまたま居合わせた
ローディさんに嵐山の渡月橋をバックに撮って貰いました。
パナソニック DMC-FS3
プログラムAE 分割測光
5.5ミリ(F2.8  1/640秒)ISO 100

ご覧の、嵐山の渡月橋までは…
我が家から、淀川CR〜桂川CRを走って往復約100kmです。
復路は、嵐山から我が家まで2時間27分の好タイムを記録してます。

1〜2泊で、(本まで買って)琵琶湖一周を計画してたんだけど、
体脂肪をたっぷり溜め込んでしまったポンポコ狸のようなお腹では、
ロートバイクで、長時間の前傾姿勢は多分キツいだろうと言うことで
残念ながら…有言不実行に終わりそうです(^_^;)

でも、もう一度アンカー号を引っ張り出して嵐山まで走りたいですね。
ロードバイクは、ハンドルとシートの高さがほぼ同じポジションなんで、
背筋と、腹筋、二の腕、そして特に首に負担が掛かります。
足は、ハムストリングス筋を鍛えてないと長時間の走行はしんどい(^_^;)
だから、今でも6kx2個のダンベルとスクワットで”X日”??に備えて
日々老体にむち打って鍛えているのです(^_-)

今日は久しぶりに実家へ…
そして、帰りは京阪守口市駅からバスが出たばっかりだということで、
2.6kmを、スライド走法風??に大股でちょうど30分で歩きました
途中、知り合いのおじさんと立ち話をしたり信号待ち(3回)もあったので
ネットは24〜25分くらいで歩いたことになりますかね。
例によって、汗かきのエドちゃんですからね自宅に帰るや汗がぁ〜(^_^;)
1/6(火)10.7度 ダイナミックレンジのお勉強?? 2日の花博より
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F10  1/800秒)ISO 100
+1.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

二日の金曜日に撮影したものですが、さて何処でしょうか??
ずっと立ち入り禁止になっている花博の○○??庭園です。
こちらもどこかの奇特な人が現れて復元して貰えないでしょうか(^_-)

ほぼ、真逆光での撮影なのに青空が奇麗に表現出来ています。
デジタルカメラの最も苦手とするダイナミックレンジの幅の狭さ(^_-)
例えば、曇り空より明るい部分だったり、月明かりよりも暗い部分は、
階調表現が殆ど出来ず真っ白に飛んだり黒つぶれしてしまいます。

カメラの露出は、(被写体の面積に左右されるが)明るい被写体だと暗く、
暗い被写体だと明るく設定(補正)されてしまいます。
「AEロック」とか、露出補正無くしては撮れない
シチュエーションでのモチーフです。

こういった輝度差の激しいシチュエーションでの撮影には
「HDR」を使えば、誰でも簡単に撮れてしまうかも知れませんが…
それは、複数枚撮影した合成写真になってしまいます。
合成写真とは、人聞きが悪い(^_^;)という人には
ハーフNDフィルターの使用をお勧めします。
でも、こちらは殆どがガラス製、オマケに持ち運びに苦労します。
そして、基本三脚を使用しなきゃなりませぬ(^_-)
そんなの“嫌だぁ〜”という人は、露出補正のスキルアップに精進しましょう




写真とは、光と影の演出(表現)也…
露出(SS、絞り、ISO感度)の設定なくして写真は撮れませぬ(^_-)
1/5(月)12.2度 デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F10  1/500秒)
ISO 3200
色温度
4500k  ピクチャースタイル  スタンダード


最近は、年のせいか…性格のせいか??出不精になってしまってます。
でも、それでは15年目に突入した「フォトエドランド」…
今年も一年“頑張るぞぉ〜”と誓った暴言、じゃなく公言が実行できません(^_^;)

というわけで、気温も3月並みだという暖かいなか、安近短の花博へ…
自宅に居てもね、結構運動(腕立て伏せ、ダンベル、逆海老、スクワット等)は
してるんだけど…その成果??と、まだまだ鍛え方が足らないと言うことで…
EOS 5D Mark V+EF100-400mmの総重量は約3.5キログラムを
ダンベル代わりに、ロープロのトップローダープロ75AWと一緒に持ち出しました

本日1発目、緑のせせらぎに結構大きなバブル…いやアブク発見(^_-)
モグラ叩きのような要領で、出来ては消えるアブクを任意の1点AFで追います
アブクの大きさ、全体の形、ピント、…やっていると意地になってきます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F10  1/160秒)ISO 200  -0.3補正
色温度 4500k  ピクチャースタイル  スタンダード

オープンカフェの近くに、毎年花と良い匂いを愉しませてくれる「ロウバイ」が咲き始めました。
まだまだ(蕾の一つ一つは)小さいんだけど…数輪花を咲かせているのもありました。
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USMの最短撮影距離0.98mまで近づいて
ピュアで透明感のある、まるでトパーズのような煌めき感のある「ロウバイ」を切り取りました
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光 AIサーボ  領域拡大AF
400ミリ(F5.6  
1/8000秒)ISO 1000  -0.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート

先日、雀の“ホバリング”を撮影させて貰った同郷の○○さんに
お礼と言うことで、その写真をプレゼントしましたよ。
前回撮影した、ヒヨドリのホバリングよりも“凄い”と喜んでくれましたよ(^^)/
やはりね、逆光で撮影した羽根の透明感が良かったみたいです。

←こちらのアオサギ君、ポーズは良かったんだけど…
バックに写り込んだ石灯籠が被ってしまって…邪魔ですね(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ 領域拡大AF
400ミリ(F20  
1/25秒)ISO 50  -0.7補正
ホワイトバランス  オート ピクチャースタイル  オート

いつもいつも、同じモノを同じように撮っていては観てる方も面白くないですよね
というわけで、本日は趣向を変えてユリカモメを“ワープ”??させてみました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ 領域拡大AF
400ミリ(F32  
1/10秒)ISO 50  -0.7補正
ホワイトバランス  オート ピクチャースタイル  オート

中途半端な“ワープ”ですが、10分の1秒まで落とすとそれらしく見えない??

私は、前にも紹介しましたが…
EOS 5D Mark Vの(モードダイヤルの)カスタムモードを…
「C1」には、シャッタースピード優先、AIサーボAF他を設定
「C2」には、今回使用した、SS優先だけど、スローシャッターモードに設定
「C3」には、まぁ〜殆ど使用しない??ポートレートモードに設定しています
まぁ〜、この3つあれば、私の撮影スタンスでは今のところ間に合っていますね。
XperiaZ (SO-02E)で撮影

リニューアルされた「韓国庭園」です。
先ほど通りかかったとき、(9時過ぎ)工事用のシートやバリケードが除去中。
(11時過ぎ)に通りかかると、ちょうど職員さんが引き上げるところだった。
入場できると言うことで早速“一番乗り”♪♪…っと思ったら(^_-)
すでに、月光仮面のおじさんが一足違いで庭園を汚していた??(^_^;)

職員さんから聞いた話だと…
リニューアルは、韓国の人たちの寄付と職人??によってすべて賄ったらしい。
その話を聞いて…少しは韓国人に対する○○が変わったような気がします。
ついでに聞いてみました??中国館にはそのような話はないですか??
現在、(中国は)地球上で一番金持ちだしね(^_-)
でも、やっぱり…大阪人と同じで“口は出すけど金は出さない”(^_-)
ご覧のように、朽ちかけた屋根瓦も、色褪せつつあったサイケデリックで??
タイランドと甲乙付けがたい色彩の建物が見事に再現されました(^^)/
軽トラックが左脇に止まってたんで、それを隠す意味で椿を前景に入れました
色鮮やかに再現された、ツルとカメ…じゃなくて竜が見事に描かれています。
奥の池に浮かぶ建物もこちらと同じように奇麗に再現されています。
池の底を清掃する職員さんの姿も映っています。
腰を掛けるところも、床板も土足で踏み込むには躊躇させるくらい、奇麗にペンキが塗られています。
こちらの潜り門も、屋根瓦がいつ落ちてきてもおかしくないほど痛みが酷かったんだけどね。
いつもは、○○○○に言ってるんだけど…工事に携わってくれた韓国の人たちに感謝(^^)/
私は、力もお金も出せないんだけど…奇麗な写真を撮って協力したいと思います(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/640秒)ISO 100  -1補正
色温度 4500k  ピクチャースタイル  スタンダード

もう一度、緑のせせらぎ沿い(オープンカフェ前)に咲く「ロウバイ」を撮りに戻りました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ 領域拡大AF
400ミリ(
F40  1/8秒)ISO 50  -1.7補正
ホワイトバランス  オート ピクチャースタイル  オート


そして、もう一度大池畔でカモメと戯れる家族連れをスローSSで激写。
XperiaZ (SO-02E)で撮影

かなり久しぶりに、大池畔の「レストハウスつるみ」でランチ(880円)を頂きます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ 領域拡大AF
400ミリ(F5.6 
1/5000秒ISO 3200  -1.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル オート

オンタリオの滝で、沢山のヒヨドリたちが行儀良く??順番に水を飲んでいます。
というわけで、エドちゃん流のフレーミングでウルサいヒヨドリたちを画面に捉えてみました。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ
任意の1点親指AF
400ミリ(F5.6  
1/4000秒ISO 2500  -1.3補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート

EOS 5D Mark V「61点の測距エリア」があるとはいえ縦位置の端っこの方だと感度が悪い。
そこで、ピンポイントで狙うため領域拡大AFから、任意のスポット1点に切り替え…
EF100-400mmも、撮影距離に応じて選択できる“3m〜∞”に設定してやると…
ピント合わせを苦手とする、コントラストの低い羽ばたいているヒヨドリの足下に置きピンをするんだけど
(領域拡大と、距離の切り替え範囲のセット後)では、かなり苦戦していたピント合わせが…
まるで嘘のように、一発で“スッ”と吸い付くような感じでフォーカスが決まってくれます(^^)/
これは、もう説明するまでもなく…私の腕よりもレンズとカメラの功績によるところが大きいですね(^_-)
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ
任意の1点親指AF
400ミリ(F5.6 
1/4000秒)ISO 3200  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート

でもね、約3.5キロの撮影機材を少し見上げる角度で緊張感を保ったまま狙い続けるのは
体力(腕力ね)と、反射神経、秒間6枚しかシャッターを切れませんからね…
運や、カメラ任せにマシンガンシャッターを切っても…無駄な鉄砲に終わってしまいます。
ファインダーの画面内に飛び込んだ瞬間、そして水飲み後の飛び立つ瞬間を狙い続けます。
1分…2分と、ほぼ左腕で3キロ、右手で500グラムを支える感じで構え続けます。
400ミリの望遠で狙っていますからね、当然腕の震えがレンズにも伝わっているはずです…
でも、メーカー曰く4段以上の手ぶれ補正と自慢するだけあって飛翔姿をガチピンで捉えています。
これは、私の腕(腕力という意味ね(^_-))も少しは貢献していると思いますよ。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ
任意の1点親指AF
400ミリ(F5.6 
1/4000秒ISO 3200  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート


測距点の端っこの方とかを使って「置きピン」をして撮影する場合は…
キヤノンの場合「AF-ON」ボタンにフォーカスを割り当てる「親指フォーカス」がお勧めです。
シャッターボタンは、「測光」のみでフォーカスされないので瞬間を狙う場合…
シャッターボタンを半押し状態でスタンバっていてもピント(置きピン)位置が維持され続けます。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ
任意の1点親指AF
400ミリ(F6.3  
1/4000秒ISO 4000  -0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート

今回の撮影シーンのように、岩と岩の間の奥に被写体がある場合は…
いくら、61点の測距点があるとはいえカメラ任せのオートフォーカスでは、絶対に撮れません。
そして、被写体(主題)だけ撮るんじゃなくて、周りの情景とかも引いて写し込むと…
その鳥たちが居る環境や、雰囲気(空気感)とかも一緒に愉しむことが出来ますね。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
シャッター速度優先AE  スポット測光  AIサーボ
任意の1点親指AF
400ミリ(F5.6  1/2500秒)ISO 2000
-0.7補正
色温度 5000k  ピクチャースタイル  オート

こちらは、花博の梅園前(少し西側に)咲く「ロウバイ」です。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE スポット測光   任意の1点(スポット)親指AF
400ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 160 
-2.3補正
色温度 4500k  ピクチャースタイル  スタンダード

暗い背景を選び、さらに大きく-補正してやると薄日を浴びたロウバイがクリアに写せます。

写真は、“真実を写してなんぼ”と言う人(特に年配の人)が多く居ますが…
マクロや、超広角、そして望遠レンズを使うこと自体…真実(の世界)からかけ離れていると思います。
そういう屁理屈は置いといて…私は、その被写体の持っている質感を写し撮ってなんぼだと思います。


本日の花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 6時間31分
実際歩いた時間: 3時間13分
歩いた距離:
10.88km
消費カロリー: 876Kcal
歩いた歩数: 28,364歩

久しぶりの10キロ台…これくらいなら毎日歩いても大丈夫かな??
でも、出かける(重たいお尻を上げる)までが勝負だ??
1/4(日)1.2〜7.2度 小春&投稿写真 エド写真館
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
276ミリ(F5.0  1/160秒)ISO 1600 +1.3補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

なんちゃってマクロレンズ風に撮れる(使える)EF100-400mm…
オマケに、最短撮影距離がテレ端でも0.98mは室内でもグッドだ。
そして暗い室内でも、面白いほど任意の1点フォーカスは決まります。
EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
278ミリ(F5.0  1/125秒)ISO 400 +1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

機嫌が良くないと、レンズを向けるとそっぽを向いてしまう小春です。
そんな小春の一瞬の表情を捉えてくれるウルトラソニックモーター搭載の
オートフォーカスは、ストレスもなくとても快適に撮影できるのだ(^^)/


今日、城崎温泉で大きな火災がありました。
去年、城崎温泉に旅行したときにバッグを買ったお店が全焼しました。
あのときに、衝動買いしてしまったボディバッグ(12,600円)…
袋に入ったまま手つかずの状態で約11ヶ月…(^_-)
というわけで、つい先日奥さんに半値で引き取って貰いました(^_^;)

またまた、まごさんから投稿写真が届きました。
キヤノン パワーショット SX260 HS
20ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 250

私が、20数年間利用してきたガソリンスタンド前の交差点です。
そして、仕事用に購入した下ろしたての新車(ガソリン車)に
軽油を入れられた苦い想い出のあるスタンドでもあります(^_^;)
先日、ノアsの燃料補給に寄ったらそのおじさんまだ居てましたよ(^_-)
まぁ〜きちんと対応してくれたんでね…“根”には持っていませんよ(^_^;)


キヤノン パワーショット SX260 HS
20ミリ(F5.6  1/125秒)ISO 250

まごさん入浴中、飛行機が落ちたと思い“ふり○○”で飛び出した(^_^;)
…というのは冗談ですけどね(^_-)
でもまぁ〜飛行機が落ちたと思ったくらい凄かったそうですよ。
ダンプの左前輪は何処へ行ったのでしょうね??気になりますね。
キヤノン パワーショット SX260 HS
4.5ミリ(F5.6  1/2500秒)ISO 640

まごさんは、一眼レフよりも…コンテジの方が綺麗に撮れてますね(^_-)
キヤノン パワーショット SX260 HS
8.63ミリ(F4  1/2000秒)ISO 200

一眼レフを、(スキルもないのに(^_-))下手に弄って撮るよりも…
すべて、お任せモードのコンテジで撮影した方が遙かに奇麗かも…
あっ、これはまごさんを差して言ってるんじゃありませんよ(^_-)

今までの投稿写真の中で、こちらの画像は私好みでエクセレントグッドです

またの投稿お待ちしておりますm(_ _)m
ナウな写真がないときに展示させて貰います。
1/3(土)7.7度 投稿写真 エド写真館

初登場の、まごさんの投稿写真をお届けします。
キヤノンパワーショット SX260 HS
45ミリ(F5  1/80秒)ISO 100

こちらは、コンテジで昨年撮影したものだそうです
キヤノンパワーショット sx260 HS
45ミリ(F5  1/80秒)ISO 100

こちらも同じですね
Sony SLTーA57
絞り優先AE  分割測光
82ミリ相当(F7.1  1/250秒)ISO 100

こちらは、昨日撮影した花博の雪景色です。
少し+補正をすると良いですね
Sony SLTーA57
絞り優先AE  分割測光
82ミリ相当(F8  1/250秒)ISO 100

こういう景色の場合、水平をキッチリ出すのが基本ですね。
風車が傾いているととても不安感を感じます。
Sony SLTーA57
シャッタースピード優先AE  分割測光
82ミリ相当(F4  1/4000秒)ISO 200  -0.3補正

カモメが飛んだぁ〜カモメが飛んだぁ〜♪♪
カモメの向きがてんでバラバラですね(^_^;)
Sony SLTーA57
絞り優先AE  分割測光
82ミリ相当(F8  1/100秒)ISO 250 +0.3補正

私たちの、そう遠くない未来…というよりも…
直ぐそこに見えてる近未来を象徴しているようです(^_-)
Sony SLTーA57
シャッタースピード優先AE  分割測光
82ミリ相当(F4  1/4000秒)ISO 1000 -0.3補正

桜の木は邪魔ですね。


まごさん、また良い写真が撮れたらお待ちしております。

ここからは、山○○さんの作品を展示します
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  分割測光  WB オート
33ミリ相当(F5.6  1/60秒)ISO 200

前回展示できなかった写真です
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  中央部重点平均測光  WB オート
112ミリ相当(F10  1/8秒)ISO 100

ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  中央部重点平均測光  WB オート
123ミリ相当(F32  1秒)ISO 100
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  分割測光  WB オート
30ミリ相当(F22  1/4秒)ISO 100
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  分割測光  WB オート
60ミリ相当(F29  2.2秒)ISO 100
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  分割測光  WB オート
157ミリ相当(F7.1  1/20秒)ISO 100

こちらは、昨日落とした万歩計が見つかった場所です(^_-)
そして、この時私は対面(といめん)で撮影していました。
ニコン D200+VR 18-200mm F3.5-5.6G
絞り優先AE  分割測光  WB オート
157ミリ相当(F5.6  1/320秒)ISO 200

重装備のおばさんが、撮りたかった雪化粧をしたバラですね


お二人とも、投稿写真ありがとうございましたm(_ _)m
1/2(金)6.8度 初・デジぶら 花博記念公園
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
35ミリ(F2.8  1/500秒)ISO 100  ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

雪景色の花博を撮影したくて寒い中頑張ってきました。
緑のせせらぎに向かおうか…風車の丘に向かおうか…
こういう場合、身体が二つあれば深刻に悩むこともないんだけど…
とりあえず、風車の丘に(雪が溶けないうちに)進路を取ります。
途中見かけた、菊の紋章??を今年の(デジぶら)初撮りとしました。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F16  1/160秒)ISO 200  ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

散歩する人以外にも、カメラを持った人もチラホラ見かけましたね。
この真っ白な雪の下には、チューリップが春の出番を待っています
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F4  1/1600秒)ISO 100  ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

そのチューリップを護るため、風車の丘全体に(網の)フェンスが張り巡らされています。
それらをできるだけ、画面に入れずに撮ります。

※=←こちらの画像がEOS 5D Mark Vを購入してから
記念すべき??50,001枚目になりました(^^)/
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
70ミリ(F4  1/160秒)ISO 200 ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

雪ですっかり覆い隠されてしまい、墨絵の世界と化してしまった鶴見緑地公園…
そんな中で、紅一点と言いましょうか…千両・それとも万両・南天??は目立ちます。
普段は、見向きもしない(^_-)被写体なんだけど…雪化粧した姿は美しかった(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F4  1/125秒)ISO 100 ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

こちらもそうですね…普段は殆ど存在すら否定している??
雪は、ただ伊達(無駄)に降っているんじゃないですね(^_-)
景色を一変させ、普段何でも無いものをモチーフへと変えてくれる(^_-)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F11  1/160秒)ISO 125 ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

メタセコイア??の木の上で、風に身を任す“凧”がパタパタとなびいています。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F13  1/250秒)ISO 100 ±0補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

9時を少し廻ったと言うことで、真っ白だったはずの雪景色も隙間が出始めています。
11時頃には、すっかり雪化粧は落とされ…じゃなくて溶けて無くなっていましたよ。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
33ミリ(F13  1/640秒)ISO 100  +1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

珍しい、「ハワイ庭園」の雪景色を撮ってみました。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F13  1/500秒)ISO 100 +1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

もう一枚、テーブルの上に厚く??積もった雪を前景に…
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
45ミリ(
F22  1/4秒)ISO 50  -0.3補正  手持ち撮影
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

茶室・むらさき亭前のボケの花を観察していると…
カメラバッグを背負い、手にはカメラと重たい三脚の重装備姿
昨日は六甲山、明日は雪の京都を撮影に行くというおばさん…
なんと、私は知らないのにそのおばさん“私を知っていると”(^_-)
おばさんの名前を聞かされたんだけど…全然記憶にない。
というわけで??しばらく一緒に話をしながらバラ園まで…

その途中で撮影した、ちょっぴり雪化粧したオンタリオの滝です。
先ほどのおばさん、雪を被ったバラを撮りたくて5時に起きたものの、
すっかり忘れてて??8時過ぎに家を出たと話しかけられたのでした

私より、(多分)5歳以上は年上なのに凄いパワーの持ち主です(^_-)
私も(このおばさんに)負けてられません、今年こそは“頑張るぞぉ〜”と
小さく心につぶやき、そして誓ったのでした(^_-)

バラ園に到着すると、おばさんの期待とは裏腹に雪を被ったバラは
殆ど見当たらなかったのでした…それでもおばさんは諦めません。

EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
67ミリ(
F22  1/13秒)ISO 50  -1補正  手持ち撮影
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

そのおばさんより、もっと正月早々落ち込んでいる人がバラ園に居ました(^_-)…
雪景色のバラを撮影中に、なんとシャーベット状の雪に足を取られ思いっきり転けたんだそうです
カメラは幸い無事だったそうですが、万歩計がないと探している最中だったのです。
その人の名は…山男の、山○○さんでした(^_-)

というわけで、万歩計を探すべく山○○さんが撮影した軌跡をたどります。
茶室・むらさき亭前にある多段の滝です。
ここでも撮影してたと言うことで、探したら… … …ありました(^^)/

この時間になると…先ほどまでどんよりしてた空からお日様がちょこちょこ顔を出し始めました。
岩に張り付いた紅葉を、ワンポイントで画面に取り入れてやるとアクセントにもなりますね。
(日が差し込んだところを、散らばった紅葉にフォーカスロックしてシャッターを切りました)
こういったダイナミックなシーンを撮影する時は、どっしりと安定した構図が基本になりますね。

山○○さんも、同じようなモチーフを撮影したんで、良かったら送ってください。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
24ミリ(F13  1/250秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

山○○さんと、シーユーアゲインしたあと大池から花の谷をぐるっと回り帰途につきます。

私の撮影スタンス…膝をついたローアングルを基本??とするもので…
雨上がりや、今日の雪のような日には…私の右膝はビチョビチョになってしまいます。
このシーンでは、右膝と右肘がこの画像を撮影する上で犠牲になっていましたね(^_^;)
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
38ミリ(F8  1/320秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

今日(これまで)は、雪と雪解け水をテーマに撮ってきました。
最近は、すっかり遠のいている??大池畔のレストハウスつるみの「鎖縦桶」
大量の雪解け水が、「鎖縦桶」から溢れ降り注ぐ様がフォトジェニック(^^)/

足下に花壇があるもんで、これ以上カメラのアングルを変えられません。
もう少し左に移動できると、暗い(右奥の木々に)背景を選択できたんだけどね。
でもまぁ〜何とか、風に揺れる「鎖縦桶」と雪解け水をロックオン(ピントね)できました。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
63ミリ(F16  1/200秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

(遙か)遠い昔に比べて、年末年始やお盆休み以外でも…
大阪の空(気)も、随分と奇麗になりましたね。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
50ミリ(F16  1/160秒)ISO 100 +0.7補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード

大阪で一番高い山…それは標高45メートルの「鶴見新山」
その鶴見新山の頂上で、UFOと交信してる人発見(^_-)
というのは冗談ですけどね…何故か体操をしている○○さんです。
隠し撮りをしたあと、ちゃんとHPに載せるからと許可を得てUPしてます


本日の(初)花博紀行は…Endomondoおじさんより…
デジぶらした時間: 3時間2分
実際歩いた時間: 2時間4分(今日は真面目に歩いていますね(^_-))
歩いた距離: 7.13km
消費カロリー: 568Kcal
歩いた歩数: 13,029歩


お知らせ…
まごさん、メールありがとうございますm(_ _)m
写真、すべて届いております。
近いうちに展示させて貰います。
また、よろしくお願いします。
2015年元旦5度 Happy new year 大阪のビジネス街 2015年 明けましておめでとうございます (^^)/
年が明けた、我が町上空は私のハートのように一点の曇りもない真っ青でピュアな冬空が広がっています。
ホントは、生駒の稜線から顔を覗かせた初日の出を載せたいところですが…
先ほども書きましたように、PM2.5も、黄砂も、杉花粉も、光化学スモッグも発生しておらず…
せっかく奇麗な初日の出が拝めたのに、生駒の稜線から顔を出したお日様は…あの人のように??眩しくてマッチロケ(^_^;)
作品に対する「プライド」を“ものすごく”持ってるエドちゃんとしては、とても皆さまの前にアップするわけには行きませぬ(^_-)
というわけで、そのピュアな初日の出を浴びた大阪を代表するビジネス戦士達の戦いの場OBPのビジネスパークから
天満橋、北浜からOAPアメニティーパーク周辺の高層ビル群をお届けしたいと思います。

     フォトエドランドファンの皆さま…今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
そして、いよいよ「フォトエドランド」も15年目に突入です♪♪リクエストがある限り??頑張るぞぉ〜


EOS 5D Mark V+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS U USM
絞り優先AE  スポット測光  任意の1点(スポット)親指AF
100ミリ(F16  1/125秒)ISO 160  -1補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  フルタイムマニュアルフォーカス
50ミリ(F2.8  1/400秒)ISO 400  -2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」を使って「600EX-RT」をワイヤレススレーブ
ハイスピードシンクロ  -2調光補正 電車の後ろから LEDを照射

Pm5時2分撮影
雪が降ってきたということで、寒い中ベランダで撮影しましたよ(^_-)
撮影のシチュエーションは…

600形の京阪電車を、スリックの813EXの三脚にセット、
そして、その後ろにスリックの823PRO Nの三脚にLEDをセット
右下にあるエアコンの上にスピードライト600EX-RTを上向きにセット
EOS 5D Mark VのアクセサリーシューにはST-E3-RTをセットし、
光通信のように、ストロボの向きに制限のない 電波通信を利用して
ワイヤレススレーブでしんしんと降り続ける雪に発光させます。
EOS 5D Mark V+EF24-70mm F2.8 L U USM
絞り優先AE  スポット測光  フルタイムマニュアルフォーカス
50ミリ(F2.8  1/400秒)ISO 400 -2補正
色温度 4900k  ピクチャースタイル  スタンダード
「ST-E3-RT」を使って「600EX-RT」をワイヤレススレーブ
ハイスピードシンクロ -2調光補正 電車の後ろからLEDを照射

Pm5時4分撮影

ストロボの位置や角度、そして背後にセットしたLED照明の角度
少し弄っては試し撮り…を何度か繰り返している内に…
イメージ通りにセットできたと思ったら、あれぇ〜雪が止んでもうた(^_^;)

雪を遮る、ベランダの(庇の)下で撮影をしたもんだから…
あまり雪が描写できていませんね(^_^;)
降りしきる雪の中でやってればダイナミックな雪が表現出来たかもね



フォトエドランド