デジフォトダイアリー

2013年7月1日〜7月31日



***輪行するつもりで買ったんだけど(^_^;)…***

※=白枠で囲ってある画像は、当日以前に撮影したもので、
その他の色枠で囲ってある画像は、その日に撮影したものです


2013−03 2013−04 2013−05 2013−06 2013−07
2012−09 2012−10 2012−11 2012−12 2013−01 2013−02
12/01−02 12/03−04  2012/05  2012/06 2012−07 2012−08
11/01−02 11/03−04 11/05−06 11/07−08 11/09−10 11/11−12
10/01−02 10/03−04 10/05−06 10/07−08 10/09−10 10/11−12
09/01−02 09/03−04 09/05−06 09/05−06 09/09−10 09/11−12


月 / 日 タイトル トリップ(Trip) ちょっと一言(コメント)
7/31(水) エド・アーカイブs 静岡県の西富士周辺
富士山が見える…静岡県のどっかから??
1995年の夏休みに撮影したものです。

3500ccのV型6気筒エンジンの出力は230PSにトルクが34kg/m
ハイオクのガソリンを75リッター満タンにしても…静岡まで走れない(^_^;)
でもその加速感は、34kgという猛烈にでっかいトルクからも体感できます。
そのときにキャンプした…(西??)富士オートキャンプ場(二泊三日)
当時は、オートキャンプ場ってそれほど多くなく、あっても設備は寂しいモノでした。

筋肉ムキムキのエドちゃん、ただいまコーヒータイム中です(^_-)

この頃は、まだデジカメを持ってないというか…まだ一般的じゃなかった。
でもその頃には、もうすでに新しい物好きのエドちゃんですからね
でっかい??携帯電話は持ってたけど、もちろんカメラなんてついてませんからね、
こちらを撮影したカメラは、銀塩カメラなのでした。
7/30(火) エド・アーカイブs 熊野の瀞峡川下り
熊野瀞峡川下りを2007年の9月23日に愉しんだ画像です。
秋の観光シーズンど真ん中と言うことで、
熊野の山奥なのに大勢の観光客で賑わっていました。
ここの川下りは3回目になるんだけど…
ずっと昔はプロペラ船なんで、水流が少なくなると欠航してましたね。

↑の画像は、2年半後に左の場所から撮影したものです。

偶然と言いましょうか…船内から釣り人を撮ったつもりなんだけど、
2年半後に、その場所を地上から撮影するなんてまさに偶然(^_-)
上の写真の場所から、川下り…じゃなく川上り中のジェット船を激写
ちょうど第四コーナーみたいな感じでね、最高のビューポイントでした。
2010年3月22日am12時47分
ペンタックスK20D+SIGMA18-250mmF3.5-6.3DCOSHSM
375ミリ相当(F9 1/250秒)ISO 100 
やはり乗り物に弱いエドちゃん…外から撮影する方がいいですね。
明くる日は雨が降ったんだけど…
当日はご覧のように、川の色も、山の色も、空の色も最高でした。
これは十津川の辺りだったかな…
今はなきミニと奇麗な滝とツーショット。
7/29(月) エド・アーカイブs 四国霊場
四国霊場第一番札所 竺和山霊山寺(じくわさんりょうぜんじ)  

ちょうど3年前の7月の4日(インデペンデンス・ディといえばあの人の誕生日??)
の暑い日に、四国霊場八十八カ札所参りをしたときの画像です。
四国霊場第5番札所 無尽山地蔵寺(むじんざんじぞうじ)
甲冑を身にまとい、馬にまたがった将軍地蔵を本尊としている珍しいお寺です。
四国霊場第六番札所 温泉山安楽寺(おんせんざんあんらくじ)

1番から6番までお参りしてから、はや3年…7番目以降はいつ??
そうですね〜乗り物酔いを克服しないうちは(^_^;)
7/28(日) デジカメ教室 親指フォーカスの勧め
200ミリ(F2.8 1/160秒)ISO 1250 

本日も、リアルタイムでアップする画像がないもんで…
毎日ぶらぶらしている、我が家の小春を撮ってやりました。
ここで私の撮影スタイルというか…ピントの合わせ方を紹介します。
EOS 5D Mark Vには、61点の測距点が備わっています。

その測距エリア内に被写体があって、かつフォーカスポイントがあるときは、
まず構図を決めて、ピントを合わせたい位置にマルチコントローラーで、
任意の1点フォーカス(ポイント)を移動させます。
(←左の写真の場合右目に「
」が赤く表示されている位置ね。)
撮影時は、61点の測距ポイントは表示オフに設定してあります。

意図した場所に、フォーカスポイントを親指で移動させたあと、
「AF-ON」(親指フォーカス)ボタンを押しピントが合うと「□」が赤に変わります。。
そして、「測光開始」のみに設定してるシャッターボタンを押して撮影完了です。

ただ「構えてシャッターを押す」だけの撮影に比べると、余計な操作が増えるので、
偶にシャッターチャンスを逃すときもあります…
でも写真は「ピント」、意図したところにガッツリフォーカスが合ってなんぼの世界(^_-)
私はシャッターチャンスより、フォーカスの合った写真を撮りたい(^^)/

でもね、この撮り方は…ペンタックスのK10D→K20D→K5→EOS5DMVと
デジタルの一眼レフを手に入れてから、もう6年以上も使ってますからね…
ごくごく普通に違和感なく使えておりまする。

※=フォーカスポイントが測距点の外にある場合は「フォーカスロック」を使います。
つまり、任意の1点AFでピントを合わせたあと、レンズを振りフレーミングします。
↑この方法は距離がある場合です。
近距離撮影の場合は、AFのあと「フルタイムマニュアルフォーカス」で合焦させます。

※=親指フォーカスの利点…その1
意図するところに、任意の1点フォーカスで(一度)ピントを合わせておくと、
その状態で何度シャッターを切っても、フォーカスは維持されます。
200ミリ(F2.8 1/200秒)ISO 2000
 
梅雨前だったかな…あれから2回も散髪してやったのに、
もうかなり生えそろってきています。
200ミリ(F2.8 1/160秒)ISO 3200 -0.33補正
ISO感度 3200の手持ち撮影…右目に任意の1点フォーカス。
200ミリ(F2.8 1/160秒)ISO 2500 -0.33補正 

人間や動物を撮影するときは、目にフォーカスを合わせるのが基本ですよね。
そして、その人や動物の体や顔の表情なども重要なポイントになります。
でも…風景や花にも、奇麗に撮って欲しいという角度(表情)があります。
主題だけじゃなく、周りの背景にも気を配って感性を磨きましょう(^_-)
7/26(土) エド・アーカイブs 志摩市志摩町
志摩町の和具漁港で食事中のカモメを
2009年11月12日am12時57分に撮影したものです。

ペンタックスK20D+SIGMA APO100-300mmF4
375ミリ相当(F9 1/1600秒)ISO 1600   

でも残念ながら、このあと小魚を捕らえた瞬間は撮れなかったのだ(^_^;)
志摩町の片田神社の正面に広がる大野浜海岸で
2009年12月10日am11時3分に撮影した鳶かミサゴです。

ペンタックスK20D+SIGMA APO100-300mmF4
375ミリ相当(F7.1 1/250秒)ISO 200
飛びものに弱い??ペンタックスでも、1/250秒で写し取れるのだ。

ここは、たくさんの鳶(ミサゴ)が目の前で飛び交っているところを、
蒼い海面を背景にアイポイント(目線)や俯瞰で撮影できるのです。
7/26(金) エド・アーカイブs 志摩市安乗埼灯台
志摩の安乗埼灯台にて
2007年10月13日pm14時7分に撮影した画像です

ペンタックスK10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3
27ミリ相当(F3.5 1/1000秒)ISO 100
志摩の安乗埼灯台にて
2009年9月19日am10時35分に撮影した画像です。
ペンタックスK20D+SIGMA18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM
36ミリ相当(F9 1/1600秒)ISO 200 +0.7補正 


○○さんの情報によると今日、花の谷で蝶トンボを捕獲した家族連れを見たそうな…
産卵後の蝶トンボであることを願うばかりです(^_^;)

”やはり野におけ蓮華草”と言う言葉があるくらいですからね…
蝶トンボ、持って帰ったって数日も生きりゃいいところで…
自然に生かせてやれば、子孫を残せるし多くの人の心や目を楽しませてくれます。
7/25(木) デジぶら 花博記念公園&咲くやこの花館
ただいま、夏真っ盛りの花博記念公園、
でも外周路の銀杏の木、早くも次の季節秋がもうスタンバイしております。

デジぶらのついでにダイエットをしてるのか…それともその逆か??
朝シャワーを浴びたあと、体重が○○kg台をオーバーしてればデジぶら慣行。
そうでなければ…今日もメッチャ熱そうなんで自宅でのんびりしようと思ってたら…
最近は食事も”少し”(^_-)減らし…間食も殆ど控えてたのに…
なんと、なんと、その成果があったのか、たった300グラムだけどオーバーしています。
というわけで支度をし、クソ暑い中8時前に自宅を出発です。

帰ってシャワーを浴びたあと、体脂肪計に乗っかると…
体重がちょうど2kg減
体脂肪が1.7減
体年齢が2才減
BMIが0.6減
内脂肪レベルが1.5減

へそくりと対照的な内脂肪??
脂肪…増やすのは簡単だけど、減らす努力は死ぬほど辛い(^_-)
花博記念公園
ギンナン…そしてクマゼミ、夏と秋が同居??
花博記念公園
真っ白なサルスベリの花
一本の木に、赤と白の花を咲かせるサルスベリもあるそうな…
花博記念公園 緑のせせらぎ
今日は節水の日??川の流れはありません。
水たまりにアメリカザリガニの子供発見♪♪

ちょっかいを出しかけると…ご覧のように威嚇のポーズをとります。
少し下がってフォーカスロックをしかけると…振り上げハサミを下ろしてしまいます(^_^;)
そんなやりとりを何度か続け…やっとやっとやっとOKが出たのがこの画像です(^_-)
花博記念公園の花の谷に咲く…??

40分くらいトンボを撮りに来た人たちと話し込んでたんだけど…
蝶トンボの姿を見ることはできなかったぁ〜(^_^;)
おじさんたちの話によると…先日大きな網を持ったおっさんがいたそうな…
というわけで、花の谷には蝶トンボは居ません(^_^;)
咲くやこの花館の開園時間10時が近づいてきたんでおじさんたちとお別れし…
ちょうど20日ぶりに、奇麗なお姉さんたちが居る咲くやこの花館へゴォ〜♪♪
外部庭園
咲くやこの花館で一番快適な場所…それは高山植物室
冷房が効きすぎるくらい効いてますからね…富士山に登った気分になれるかも(^_-)

その快適で涼しい場所で、熱心に写生をしてた子供を激写!!
白いあじさいで、涼しさを演出(前ボケ)したんだけど…伝わったでしょうか??
咲くやこの花館の高山植物室
猛烈に背景に拘るエドちゃんから問題です
エロディウム・レイカルディー (だと思います)と黄色いお月様??
さて月に見立てた”光源”はなんでしょうか??

カメラのアングルを1cm動かすだけで形が変わってしまいます。
そして、エロディウム・レイカルディーに太陽光が差すのを待ってシャッターを切りました。

太陽の光を浴びたエロディウム・レイカルディー…何ともロマンチックじゃあ〜りませんか。
花博記念公園メキシコ庭園のリュウゼツラン

またまた先日と同じ場所でバッタリ出会った前○さんから情報を貰い、
帰りに、メキシコ庭園の(30年に一度咲く)アオノリュウゼツランの撮影にやってきました。

やっとというか…やっと咲き始めました。
下から1段目と2段目、右側だけだけど咲いているのが分かりますか??
そして、この画面を見て何かが変わっているのが分かりますか??
今までこの角度から撮影しなかったのは…そうなんです??
ものすごくお邪魔虫で、でっかい街灯がリュウゼツランに絡むように立っていたのです。
誰か撤去してまえ(^_-)なんて冗談を言ってたら…職員さんが撤去してくれたようです。

これから、どのくらいの期間愉しませてくれるのか分かりませんが…
花博に来る機会がある人は、是非メキシコ庭園まで足を運んでちょんまげ。
今回の機会を逃すと、生きてる間に”次は無い”かもしれません(^_-)。
でもまぁ〜珍しいと言うだけで??それほど奇麗な”花”ではありませんが…
花博記念公園の梅園西側に咲く…これもヒオウギ??かな

撮影データ 絞り優先 中央部重点平均測光 任意の1点(親指)フォーカス
EOS 5D Mark V+EF70-200mm F2.8L IS U USM
190ミリ(F5 1/500秒)ISO 100 -1.33補正 色温度 5000k


本日の花博紀行は…Endomondoより
歩いた時間: 4時間42分
歩いた距離: 6.61km
消費カロリー: 885Kcal
歩数: 9,640歩
7/24(水) エド・アーカイブs 花博記念公園
花博記念公園 中央噴水前から、ちょうど2年前の
2011年7月24日am11時47分に撮影したものです。

ペンタックスK-5+SIGMA10-20mmF3.5 DC
15ミリ相当(F8 1/4000秒)ISO 3200 +0.5補正 

ペンタックス&SIGMAのレンズでも、こんな奇麗な色が出せたんだ…
キヤノン用のワイドレンズが欲しくなってきたぁ〜(^_^;)
花博記念公園 中央噴水と真っ青な夏空とアビーロード??
2011年7月24日am11時50分に撮影したものです。

ペンタックスK-5+SIGMA10-20mmF3.5
15ミリ相当(F22 1/750秒)ISO 3200 +0.5補正
光芒をクッキリ写したくて、F22まで絞っています。
SIGMAのレンズは、(光芒を)結構ハッキリと写せるんだけど、
キヤノンは、目一杯絞り込んでもこれほど奇麗には写し取れません。
まぁ〜レンズとして、どっちがいいのか悪いのかは分かりません??
でも、私的には…これが写せるSIGMAのレンズが大好きです。
7/23(火) エド・アーカイブs 志摩市大王町波切 米子浜(大王町波切)荒れ狂う熊野の海風景を
2009年9月19日am5時38分に撮影した画像です。

ペンタックスK20D+SIGMA17-70mmF2.8-4.5
48ミリ相当(F20 1/5秒)ISO 400 -0.7補正 三脚使用

少しネムイ画像になっているのは、レンズに飛沫が付いているからです。
そして、ふくらはぎくらいまで海水に浸かって撮影しています。
7/22(月) エド・アーカイブs 伊勢神宮(内宮) 伊勢神宮(内宮)の風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)の降雪風景を
2008年2月13日am10時48分に志摩からの帰りに撮影したものです。

ペンタックスK10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3
150ミリ相当(F5.6 1/30秒)ISO 100 +0.7補正 
舞い落ちる雪を写し取るには、シャッタースピードの設定が大事です。
あまり遅くしてしまうと雪が消えてしまうし、逆に早すぎると静止画になってしまう??
そこで微妙なシャッタースピードが要求されます。
雪の量にもよるけど、速度を変えて暗い背景を選択し何枚か撮ってみましょう。
雪が舞い散る夜景なんかをね、日中シンクロを使って撮ると面白い絵が撮れますよ。

毎日毎日暑い日が続いています…
そこで、ちょっとでもクールダウンして貰おうと、
神宮で撮影した雪景色を暑中見舞い代わりにご覧ください。

7/21(日) エド・アーカイブs 志摩市大王町波切のマル秘ポイント
志摩市大王町波切米子浜のマル秘ポイントから
2008年10月30日am6時6分に撮影したものです。
ペンタックスK20D+SIGMA17-70mmDC MACRO
51ミリ相当(F22 1/2秒)ISO 250 -1.3補正 

例の??マル秘ポイントから撮影したものですが、
もちろん三脚を使用していますが、露出のデータが??
今思えば…ちょっと疑問に感じる数値ですね。
志摩市大王町波切米子浜のマル秘ポイントから
2008年10月30日am6時21分に撮影したものです
72ミリ相当(F10 1/60秒)ISO 400 -0.3補正

未来に残したい情景…パクリのキャッチフレーズですが、
どうせ撮るなら、人に感動を与える写真を撮りましょう。

マル秘??ポイントへの道順は、昼間に撮影したものがあるんで、、
是非この場所から、だるまや朝日を狙いたい方は参考にしてください。
夜明け前だと、ほんまに真っ暗なんでライトがなければ歩けません

←左の画像をクリックすると、YouTubeにジャンプします。
7/20(土) けちけち大作戦 何処まで節約できるか、ネット(電話も含めて)倹約術
「IIJmio」(MVNO)で「FUSION」(IP電話)が使えるように設定するには…

UQWiMAXのWi-Fi接続時には、なんの問題もなく「FUSION」が使えていたんだけど、
「L-03E」を導入し、「IIJmio」でMVNOに切り替えたとたんダイヤルしても…・無反応。
グーグルおじさんの力を借りていろいろ調べてみると…「IIJmio」では使えないらしい。
その理由は、説明するのは難しいし間違ったことを書くとなんなんで…??止めときます。

それでも今後、UQWiMAXを解約し、「IIJmio」一本に絞ると今の契約は月945円。
月2GBのバンドルクーポンにバージョンアップしても毎月の利用料が¥1,980円
(2GBを使い切っても、200Kbpsと低速ながら使い放題になります)
※=公称は200Kbpsだが、計測してみると下り400Kbps以上、上りは300Kbpsくらい出ています

16日からずっと、IIJmioの回線を使ってWebの閲覧、HPのアップロード、メールの送受信に使ってますが、
YouTubeのみ各駅停車以上の遅さながらも…その他は(UQWiMAXと比較して)なんの問題もなく
特別ストレスも感じなく使えています。
速度が必要なときは、LTE(100Mbps)や3G回線に一瞬で切り替えることができます。
(今のところ200Kbpsでストレスなく使えているので、未だにLTEや3G回線を使っていません)

自宅でネットし放題、そして外出先でも(LTE・3G回線&200Kbps)PCとスマホも使い放題(^^)/
これだけ使えて、毎月1,980円…2,000円でおつりが来るんですよ(^_-)

これから1ヶ月、「IIJmio」回線を使って不便を感じなければ、UQWiMAXは解約するつもりです。
※=ファミリーシェアプランを契約すると、SIMカードが3枚利用できるんで、
モバイルルーターさえ用意すれば、3台のキャリアを別々な場所で使えることになります。
初期費用: 3,150円
月額料金: 2,940円
バンドルクーポン: 2GB
通信速度: LTE&3G(100Mbps〜75Mbps)
SIMカード: 最大3枚まで利用可能

話が随分と逸れてしまいました…
「IIJmio」で「FUSION」を使える方法を説明します。
ネットで検索すると、アプリをインストールし自己責任で設定を変更するとあってやってみると、
かなり難しく、アプリのバージョンが違ってて2回やったんだけどうまく行かなくて諦めていました。

ところがね…灯台もと暗し(^_-)なんとFUSIONの設定画面に一瞬で解決するチェック項目がありました。
その方法とは…右下の「
」(縦の記号がなかったので(^_^;))をクリックし設定を開きます。
この設定画面が出るので、「ネットワーク」をクリックして…
「ICEを有効」にチェックを入れる…
これだけで、IIJmioの環境でFUSIONがなんの問題もなく使えます。

ついでに、FUSIONについて説明しておきます。

SmartFUSION (IPーPhone)
○月額基本料  
 0円
○通話料一律   8.4円/30秒(固定電話や携帯電話へも)
○留守番電話&着信転送 基本料0円
  月額基本料が無料だから、「IPーPhone Smart」同士の通話だけなら完全無料。
  携帯や固定電話へは8.4円/30秒の通話料だけ

もちろんIP電話ですから、(SIMU無しで)使ってないスマホでも電話の送受信ができます。
それと、IP電話番号も貰えるし、今使っている携帯の番号を相手方に表示することも出来ます。
7/19(金) デジぶら 花博記念公園
花博記念公園 緑のせせらぎ

涼しそうに泳いでいるカルガモの親子
7匹もいると、結構好き勝手に泳ぐので整然と並んだところを捉えるのは難しいのだ。
花博記念公園 緑のせせらぎ

私もいつかは、このセミの抜け殻状態になるのかも…
花博記念公園メキシコ庭園リュウゼツラン

なかなか咲きそうで咲かない…なかなか落ちそうで落ちない女性…どっか似てますねぇ〜(^_-)
花博記念公園 梅園前に咲くヒオウギ

一週間前には全然咲きそうな気配がなかったのに…
乗馬園近くで鉢合わせをした、前○さんから(ヒオウギの)写真を見せられやってきました。
少し色は悪いけど、7輪くらいだったかな…夏空の元綺麗に咲いていました。

サンサンと熱い日差しを浴びたヒオウギを、暗い日陰の背景を選んでシャッターを切りました。
博記念公園 梅園前に咲くヒオウギ

今日はほんまにね、オホーツク高気圧の影響か…空気が澄み切っててピュアな空が広がっています。
背景8割に、主題が2割…そばは十割に限ります(^_-)…というわけで??
背景を重視するエドちゃん、そのピュアな空を思いっきり画面一杯に映し込んでみました。

こちらは、右の花の中央の花びらに1点フォーカスロック
博記念公園 梅園前に咲くヒオウギ

ランドスケープモードでもう一枚…
上の画像とも、透過光で撮っています。
撮影データ
165ミリ(F16 1/200秒)ISO 100 +1/3 色温度 4300k

這いつくばって、白いキヤノン砲を思いっきり空に向けて照準を合わせています。
結構というか、かなりきつい姿勢なんで微妙にフレーミングがずれます。
何枚か撮影した中で、狙い通りに撮れたのはこの一枚だった(^_-)
どうです??絶妙なバランス感覚、そしてセンスの良さ♪♪言ったもん勝ちですからね。

ピントは、左の花の上の花びらの中央にスポット(1点)で合わせています。
F16まで絞ってやると、少し距離感がある右の花にもフォーカスが合っています。

被写界深度を浅くし、左の花だけにフォーカスロックすると、右の花は距離があるのでボケますね。
二つの花を同じ大きさで撮影する場合、片方がジャスピン…もう片方がぼけてる…
このシチュエーションで撮ってみると…なんか変なんですよね…
というわけで、先ほど説明したようにF16まで絞り被写界深度を深くして撮りました。

いじってなんぼの「絞り」と「ホワイトバランス」…大いに活用しましょう。
博記念公園 梅園前に咲くヒオウギ??

少し離れた場所に咲いていたんだけど、これもヒオウギでしょうか??
花博記念公園の大池畔のレストハウスTURUMI

今日もカロリーの少ない、カツ抜きのビーフカレー(720円)のランチです。

XperiaZ(SOー02E)で撮影
花博記念公園 花の谷
7月にも少し花を咲かせるそうなんで…多分「八重山吹」(やえやまぶき)だと思います。
箸休め??
花博記念公園 花の谷のスイレン

EOS 5D Mark V+EF70-200mm F2.8L IS U USM
200ミリ(F4 1/160秒)ISO 125 -1 1/3補正 色温度4300k

残念ながら、水上の白いスイレンが白飛びしてしまってます(^_^;)
水中はいい感じなんだけど…もう一段マイナス補正にすればいいかもね。

こういったシチュエーションでは、
白トビを抑えてくれる「オートライティングオプティマイザ」をオンにすれば、
いいんだけど…
階調補正といって、明るいところは白飛びしないように抑え、
暗いところはそれなりに明るく補正されてしまいます。
私は意図して暗く、そして明るく撮りたいので常時オフにしています。

ここで一言…
自分がこんな写真を撮りたいという強い意志…
自分が感動できる写真が撮れなきゃ…
他の人にその感動を伝えることができない…
写真は感動を記録するものだ…
花博記念公園 花の谷の蝶トンボ

蝶トンボは、光を受ける角度によって表情が全く違って見えます。
というわけで、”鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス”…
心優しい??徳川家康の心境で撮影しました。

背景と構図を(意識し)考えて、蝶トンボが狙ったところに止まってくれるのを
ひたすら、真夏の日差しをサンサンと浴びながら家康になりきって待ちます。

決して追っかけないように…女性と一緒で追いかけると逃げますよ(^_-)


今日は、大きな画像の方が…アラが探せる(^_-)という意見があったので???
今まではHPの容量を抑えるために、50kbyteにサイズを抑えてアップしてたんだけど、
今日は、150Kbyteに容量アップし画像サイズもちょっぴりでかく載せてみました。
来月からは、←この画像サイズですべてお送りする予定です。

※=(私は)基本的には、
意図するところにピントが合ってない画像は
決してアップしない…
ようにしています
花博記念公園 緑のせせらぎ

逆光で撮影するときは、+補正が基本ですね。
新緑の緑を引き立たせるためには、ホワイトバランスの設定なくしては表現できません(^_-)
オートでは、絶対に駄目です!!と言い切っていいくらいです。
花博記念公園 緑のせせらぎ

花博には、セミの抜け殻状態の人って結構いますね(^_-)
私もそうならないように、日々努力し精進します??

何年か先に…花博の大木にこういう状態でしがみついていたら笑ってやってください(^_-)
今日は緑のせせらぎ沿いには、
大勢の絵描きさんが白いキャンバスに向かって絵筆を走らせておりました。
絵と写真って、どっか共通するところが大いにありますね。

本日の花博紀行は…Endomondoより
歩いた時間: 6時間23分
歩いた距離: 8.37km
消費カロリー: 1,151Kcal
歩いた歩数: 11,708歩
7/18(木) 帰阪 志摩〜サニー道路〜わらしべ〜玉城のアグリ工房〜五桂池ふるさと村〜勢和多気IC〜伊勢自動車道〜久居IC〜163号線〜新大仏寺〜163号線〜中瀬IC〜名阪国道〜西名阪〜近畿自動車道〜大東鶴見IC〜自宅
サニー道路、玉城の鯛焼き屋さん(わらしべ)で7個お買い上げぇ〜
(10時の)開店8分前には、早すでに行列ができておりました。



XperiaZ(SOー02E)で撮影
玉城のアグリ工房で久しぶりに新鮮野菜を購入

ひまわり畑には、コスモスも一緒に混ざって咲いていました。
ハスの方は、もうすっかり盛りを過ぎておりました。
稲の花が咲いてます
ここのお米も美味しいんですよ。
こちらは、五桂池のおばあちゃんの店です。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
左の建物が食堂&足湯になっています。
その向こうに、あの有名な??孫の店があります。
さらにその向こうには、小さいですが動物園もあるんです。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
650円の週替わり定食を(お昼に早いですが11時過ぎに)頂きました。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
昔・昔…名取裕子が、テレビCM(オロナイン軟膏だったか)で訪れた五桂池です。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
新大仏寺(伊賀市)
勢和多気ICから伊勢自動車道で久居ICへ
久居から163号線で、ワインディングロードを愉しみながら走ると・・まもなく新大仏寺です。
新大仏寺(伊賀市)
ベンガラ色の仁王さんです。
この2体の仁王さんは、ごく普通の大工さんが彫ったものです。
新大仏寺(伊賀市)
あじさいは、ほぼ全滅に近かったけど…ハスも2〜3輪くらいかな奇麗なのは。
新大仏寺(伊賀市)
ここで問題です…
カタツムリとナメクジ、どちらから進化したんでしょうか??
新大仏寺(伊賀市)
左の建物の中に、ピッカピッカの大仏さんが鎮座されています。

新大仏寺(伊賀市)
その大仏さん、数年前に許可を貰って撮影したものです。


pm2時30分着。志摩から約220km、5時間45分のドライブでした。
7/17水) 志摩滞在二日目 お墓参り〜麦埼灯台〜散髪〜長太屋
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
ほぼというかちょうど1ヶ月ぶりの志摩だけど…お墓の草は生命力が強い。
ギンギラギンに日が照りつける中、汗をかきかきまたまたぺんぺん草むしりです。
そのあと、先日購入してた除草剤を鶏にエサを与えるような感じで蒔いてやりました。
効果やいかに??次回のお墓参りが楽しみだ(^_-)

麦埼灯台、3年ぶりに来ると…視界が視界がぁ〜雑木の成長も凄いのだ(^_^;)
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
芝生広場はぺんぺん草が生え放題
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
沖合に浮かぶ、右が和具大島、左が小島です。

海景色、水平線を画面に収めるときは…
もちろん水平線というくらいですからね、きっちり水平に写しましょう。
いくら奇麗な写真でも、傾いていると間抜けな写真になってしまいます。

EOS 5D Mark Vは、ファインダーとライブビューどちらも水平出しを確認できます
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
志摩町の花ハマユウは至る所に咲いています。
でも何処から撮っても奇麗というわけでもありません??

私は、薄くなった頭頂部以外はOKかな??
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
目の前では、遠〜い昔は若かった海女さんたちが大勢潜っています。
作業風景を見下ろす高台の東屋では、まるで髪結いの亭主のような
おじさんたちが、涼しい海風に吹かれながら愉しそうに雑談をしております。

あぁ〜私も生まれ変わったら…志摩の海女さんと結婚しようっと(^^)/
髪結いの亭主…じゃなくて、海女さんのご主人たち愉しい話をおおきにでした。

帰って奥さんに、髪結いの亭主のことを話したら…
今のあんたも同じようなもんだと言われてしまいました(^_^;)あ¨ぁぁぁ〜
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
夏の日差しは強いんだけど…爽やかな海風が吹いてて…超気持ちいい♪♪
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
灯台前の礒場に降りてみました。
遠くにマンション、退治岬、そして大王埼灯台も小さく見えています。
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
地球は丸いのだ!!
麦埼灯台(志摩町) 片田半島の先端
風蝕??


このあと予約してあった、久しぶりだけどいつもの散髪屋さんで男前にして貰ったあと…
長太屋(鵜方)
波切のしまやさんでウナギを…と思ったんだけど…
昼ご飯は1,000円までと言う天の声で(^_^;)…波切方面に曲がらず…
10kmほど先の、お肉が最高に美味しい鵜方の長太屋へ…
1時5分前だけど、ボックス席は満席…駐車場も2台分しか空いてなかった。
ここ長太屋は、美味しいから人気があるのか…安いから人気があるのか…
多分両方だと思いますヨン(^^)/あっそれにスタッフの皆さん愛想がいい♪♪

というわけで、待つのはイヤだと言うことでカウンター席で頂きます。
カウンターではね、ご覧のほほえましい夫婦??が目の前で相手をしてくれますヨン。
ねぇ〜お客さん一杯どお??
長太屋(鵜方)
今日は、野菜がてんこてんこ盛りのショウガ焼き定食(980円)を頂きました。

いつものように野菜から食べますが…食っても食っても減りません(^_-)
でもね、ここはお肉だけじゃなくいろんなサラダがあってとっても美味しいのです。
キャベツはね、切り方によって美味しさがまるっきり違ってきます。
シャキシャキシャキッとね、ドレッシングも控えめでダイエット中の私には最高でした。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
長太屋(鵜方)
ごはんも美味しいですねって、配膳係の(昔の??)お姉さんに声を掛けたら…
ハイ、お米にも拘ってお出ししていますって言ってました。
なぜか、ひょっとこのおじさんも、どうだいうめぇだろう??って言ってるようでした。

真っ白で、艶々してて、ちょっぴりもちっとしてて、食感が堪りません♪♪


帰りにいつもの、志摩で一番安いガソリンスタンドで燃料補給中の出来事…
お腹の辺りが、突然
プッチン!!WOW!!ベルトがぁ〜ベルトがぁ〜切れた。
皆さん食べ過ぎにはご注意を…(^_^;)

ホントは切れたんじゃなくて、ベルトを抑えてる金具が(持ちこたえられず)外れたのでした。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
7/16(火) 志摩行き 大東鶴見IC〜近畿自動車道〜西名阪〜名阪国道〜中瀬IC〜163号線〜久居IC〜伊勢自動車道〜玉城IC〜サニー道路〜南伊勢町〜鵜方〜志摩
喫茶イングランド(南伊勢町神津左)
南伊勢町神津左(こんさ)の喫茶イングランドに8時2分に到着です。
大阪の自宅から、ノンストップで2時間55分
制限速度を、20km以下くらいに抑えて走ると五カ所まで3時間もかかってしまいます。
過去最高は…大王町まで(218kmを)2時間35分で走ったことがあったなぁ〜(^_-)



XperiaZ(SOー02E)で撮影
喫茶イングランド(南伊勢町神津左)
450円の、イングランドのモーニングコーヒーです。


XperiaZ(SOー02E)で撮影

大阪から、今回のコースで志摩まで213km。9時半頃到着です。

中華料理の白楽天(志摩町和具)
いろいろ一杯??汗をかいた後、いつもの白楽天でランチです。
今日は、トンカツ定食にしました。これで840円です。


XperiaZ(SOー02E)で撮影
潮仏(石仏)志摩町御座
こちらは御座の潮仏
潮仏(石仏)志摩町御座
中央の三角形をした石…岩??が御神体の潮仏です。
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切不動尊
←をクリックして、ちょうど10年前にデジぶらした記事をご覧ください。
当時と比べて、撮影技法とかを比較しながらご覧頂くと愉しいかも??
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
爪切り不動尊(志摩町御座)
この先に弘法の井戸がありますが…覗いてみたら…空井戸だった。
260号線(バイパス)の、長田橋西詰めの展望台からみる英虞湾
まだ(2年くらいやってるんじゃない??)工事中の長田橋
お天気がいいと、青空が写り込んでフォトジェニックをお腹いっぱい感じるんですが…
志摩町の花…ハマユウです。
お天気はそれほどよくないんだけど、何とか水平線が見えています。
3年ぶりくらいに(このアングルから)撮影する、
熊野灘(太平洋)の海風景です。

右に飛び出している(片田)半島の先っぽに、
↓下の写真を撮った麦埼灯台があります。

右の方には、大野浜海岸(片田神社の前)があって、
昔はいい波が来てて、多くのサーファーたちで賑わっていたそうですが、
サーファーたちのマナーが悪く、彼らを閉め出す意味で??
沖に波よけのため、テトラポットを沈めてしまったものだから…
釣具屋のおばちゃんが、あれ以来前の海岸で魚が釣れなくなったと言ってました。
昔はよくキスが釣れていたそうですよ。
私も何度か挑戦したけど…惨敗続きだったなぁ〜(^_^;)
←L-03E+IIJmio(MVNO)…を使って志摩から初更新です。
7/15(月) エド・アーカイブs 志摩市志摩町 志摩町の麦埼灯台前から2009年9月20日am10時18分に撮影したものです。

ペンタックスK20D+SIGMA10-20mmF3.5
18ミリ相当(F8 1/160秒)ISO 200 +0.7補正 

地元の子供たちの遠足風景です。
海がないところで育った私には、とてもとても羨ましい環境(の子供たち)です。
7/14(日) エド・アーカイブs 花博記念公園 花博記念公園の日本庭園で2011年7月26日am12時19分に撮影

ペンタックスK-5+SIGMA10-20mmF3.5
15ミリ相当(F22 1秒)ISO 160 +0.5補正 地面にカメラを固定

ハナイカダなら、もっとフォトジェニックを感じる絵になるんだろうけど…
汚いアブクじゃねぇ〜…

さぁ〜、この絵の場合…あなたなら何処にフォーカスロックしますか??
そして、ただグルグル回るアブクをスローシャッターで流せばいいってもんでもありません。
川の流の何処を切り取るか、カメラのアングルやポジションを決める構成力も大事です。
7/13(土) 「You Tube」 昨日の山鉾 祇園祭山鉾
EOS 5D Mark V+EF24-105mm F4L IS USMの手持ち撮影なのに、
ステディカムを使ったんじゃないかと思うほど、画面がぶれずに綺麗に撮れてますね(^^)/

種明かしをすると…EF24-105mm F4L IS USMの手ぶれ補正も良いんだけど…
「You Tube」の画面ブレ補正??技術の賜です(^_-)

というわけで、酔わずに??鉾立の様子がご覧になれます。
左の画像をクリックして、「You Tube」にアップした映像をご覧ください。
7/12(金) 祇園山鉾 守口市駅〜京阪電車〜祇園四条駅〜京都の街をデジぶら〜本能寺〜京阪三条駅〜京阪電車〜守口市駅
ちょうど2年ぶりの祇園山鉾です
京阪電車の祇園四条駅を地上に出ると、すぐ西側に鴨川が南北に流れています。
その鴨川を、四条大橋で四条河原町方面へと渡ります。

四条大橋と言えば、、京都には??北京料理の東華菜館が(四条大橋の)西詰めに
そして向かい合うように東詰には、伝統芸能の??南座がデンと構えております。
川床のために…下の流れを引いたのでしょうか??
人や車が激しく行き交う四条通りなんだけど…
一歩路地に足を向けると、ご覧のようにホッとする下街風景が広がっています。
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
このあと動画で撮影した鉾立は、明日「You Tube」でご覧ください。
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
元お寿司屋さんだそうです
1,050円のランチを頂きました。
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾
祇園祭山鉾

いやぁ〜懐かしいですね(^_-)
現代社会では、本を見ながら歩くと危険…ということで、殆どの学校から姿を消しています。
じゃぁ〜…本ではなくて、”タブレット”(またはスマホ)にしたらいいのかも(^_-)
祇園祭山鉾
ベンガラ色の建物に、沖縄のシーザー??
本能寺(京都市中京区)
本能寺(京都市中京区)
矢田寺
神仏習合は残っていた??
撮影中に、ちょうどお参りに来たおばさん…はたして(鐘か鈴)どちらを選ぶのか??
お参りを済ませたおばさんに聞いてみました…
私…ここのお寺は神仏習合ですが、”鐘”と”鈴”が一緒にある意味は??
おばさん…あらっ、しょっちゅうお参りしてるんだけど、そんなこと考えたこともないわ♪♪
本能寺前を南北に走る、冷蔵の効いた商店街の喫茶店で冷た〜いコーヒーで一息入れました。
Wi-Fiスポット…結構メジャーになってきました??
エレキギター屋さんです。
思ってた以上に安かった。
向かいには、懐かしいフォークギター屋さんがありました。
京都三条大橋
弥次さん喜多さん…いつ来てもいますね(^_-)いつまでわらじを脱いでいるんでしょうか??
三条大橋から眺める鴨川
流は奇麗なんだけど、随分と水量が減っています。

このあと、京阪の三条駅から特急で枚方駅まで、準急に乗り換え守口市駅まで帰ってきました。
7/11(木) エド・アーカイブs 志摩町あづり浜 志摩町のあづり浜で2007年10月15日pm14時30分に撮影。

ペンタックスK10D+タムロン18-250mmF3.5-6.3
27ミリ相当(F9.5 1/750秒)ISO 100

海面に、青空や白い雲が映り込むってそう滅多に見られません。
偏光フィルターを装着していれば、もっと奇麗に写し取れたかも…
7/10(水) 丸八真綿もびっくり?? さくらのレンタルサーバー
さくらレンタルサーバー7月17日より大幅に増量(既契約者は9月から)

またまた去年だったかな??に引き続いて、レンタルサーバのディスク容量が大幅に増量されました。
もちろん料金は据え置きのままですヨン。

私が契約している、一番リーズナブルな「ライトコース」は2010年9月の契約時には1GBでした。
それが5GBになり、今回の増量で二桁の10GBに…この容量で
年間1,500円ですよ(^^)/
レンタルサーバーと一緒に契約している「sunset-77.com」のドメインも年間1,800円と安いのだ。

それで、我がHPの(現在までの)ディスク容量を調べてみたら…780MBでした。
さくらと契約するまでは、(300MBで)年間6,300円のインフォシークを契約していました。
たった300MBで、年間6,300円ですよ。そして増量するには契約をし直さないといけなかった。

そんなパンク寸前の時に、今契約しているさくらのレンタルサーバーが白馬童子のように現れたのです。
というわけでね、財布の方はいつものように余裕はないんだけど(^_-)…
HPのディスク容量はかなり余裕が出てきたと言うことで、2011年頃から画像を大きく載せています。


改正後は下の表を参考に…
サービスプラン 増量前 増量後
さくらのレンタルサーバ
ライト   5GB  10GB
スタンダード  30GB 100GB
プレミアム  60GB 200GB
ビジネス 100GB 300GB
ビジネスプロ 200GB 500GB
さくらのメールボックス   5GB  10GB
7/9(火) MVNO L-03E 高速データ通信サービス「Xi」(クロッシィ)100Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター
L-03E」(2013年1月発売) アマゾンで \18,899円で購入(送料無料)

「Xi」に対応するほか、海外ではGSMに対応したモバイルWi-Fiルーター
公衆無線LANにも接続できるため、Wi-Fiスポットでも使用が可能。
対応ワイヤレス規格はIEEE802.11bb/g/n(2.4GHzのみ)。

3,600mAhの大容量バッテリーを搭載。
連続通信時間がXiで最大12時間、FOMAで最大13時間を実現する。
モバイルチャージャー機能を搭載しており、スマートフォンなどに給電も可能。
10台の同時接続に対応する。
 
1,8インチのカラー液晶ディスプレイも搭載しており、電池残量、電波状態、
無線LAN接続数などを表示。
ジョグキーを搭載しており、WPS、Wi-Fi電波のON/OFF、キーロック機能が本体で操作ができる。
Wi-Fi電波の自動オフまでの時間、ディスプレイの明るさと点灯時間などの設定により、
省電力利用も可能だ。インターフェイスはmicroUSB、
本体サイズは幅92mmX高さ60mmX19.6mm
重量は142g。 


志摩滞在時(または旅行時)は、UQWiMAXの電波が届かない圏外と言うことで、
ネットオタク、ネット環境がないととても生きて行けないエドちゃん??
UQWiMAXを併用しながら、安く、安くネット環境を構築できるところを探していたら…
ピッタリなのがありました!!

…とその前に…
志摩のど田舎なもので、プロバイダーどころか通信速度さえ選ぶことができない環境で、
そのくせ、利用金額は都会に比べると結構高いのです。
月に数回使うかどうかなので、5千円前後の出費は結構悩みました(^_^;)
そこで一番最初に候補に挙がったのが、UQWiMAX+auのコラボ??…
UQWiMAXの圏外は、auのサービスエリアで補うというモノです。
でもこれを利用するには、新たに契約をし直さなきゃならないし、月額3,880円(2年後に5,460円)+525円のプロバイダー料金も発生するし、
ルーターも専用のモノを買い直さないといけません。
そんなこんなんですっかり諦めていたら…上記で紹介した商品を偶然ネットで見つけたと言うことです。

WiMAXのルーターと同じようなモノなんだけど、ドコモのデータ通信モバイルWi-Fiルーターと言うことで、
ドコモのサービスエリア(LTE、3Gも)全ての地域で(高速通信がが利用できます。
えっドコモとは、通話のみしか契約してなかったんじゃないのかって??ハイそうですよ♪♪
説明はウィキペディアの説明をご覧ください↓

仮想移動体通信事業者(MVNO)は、
携帯電話やPHSなどの物理的な移動体回線網を自社では持たないで、 
実際に保有する他の事業者から借りて(再版を受けて)、自社ブランドで
通信サービスを行う事業者のこと。

そして今回契約したのがこの会社です
使い勝手などは改めて紹介したいと思います

提供元:
 IIJmio
サービス名称: ミニマムスタートプラン
初期費用: 3,150円
月額料金: 945円/月
利用可能なネットワーク: LTE/3G
音声通話/SMS: ×
SIMカード種類: 標準/
micro/nano(XperiaZのSIMカードもmicroタイプなので共有できます。)
通信速度(最大): 下り最大 112.5Mbps
            上り最大 37.5Mbps
通信速度(制限時): 最大200Kbps(この速度なら使い放題になります)
通信容量: 500MB(HPの更新とメールのチェックに使うには余裕の容量かも知れません)
容量追加時料金: 525円/100MB(この料金をプラスすれば112.5Mbps&37.5Mbpsのスピードで使えるんです)
最低利用期間: 課金開始日の翌別末日まで
備考: クーポンのON/OFFはAndroid/IOS向けの専用アプリ、またはWebサイトにて切り替え

今契約しているUQWiMAXの月額料金が4080円(ルーター一個追加含む)、そして今回のIIJmioの月額料金が945円、トータルで5,025円
PCとスマホ両方使ってこの金額ですからね。(UQWiMAXの)スピードさえ気にしなければ、私みたいに外出先でネットを使いたいモノにとってはリーズナブルだと思います。
トータルの5,000円で、今回契約したIIJmioだけで使用に耐えるか…スマホとPCのデータ使用料を調べてみてスピードの速いところにチェンジするか考えてみたいです。
7/8(月)近畿は梅雨明け デジぶら 花博記念公園
花博(メキシコ庭園)のリュウゼツラン、3日経過しても見た目殆ど変わらず…

アオノリュウゼツラン
別名センチュリープラントと呼ばれ、100年に一回開花すると言われていますが、
現実には40〜50年に一回開花し、その後枯れてしまうそうな… 
自然体験農園近くのハス畑…
猛暑のせいか…それとも、奇麗な花が咲いてないせいか…見物人がいない。
暑くて写真どころじゃない(^_^;)
それにカメラが壊れるんじゃないかと思うほど熱くなってる
アメンボーが羨ましいぃ…
少し色温度を下げて、涼しさを演出してみました。
今朝体重計に乗っかって…死ぬほどびっくりした??
体重が…体重がぁ〜凄いことになっていた(^_^;)
ここにはとても怖くて書けない…レッドラインを突破してしまったぁ〜
というわけで、今日は冷麺(800円)だけにしときました。

明日から、食事制限(食べ過ぎ)と間食を(本気で)止めなきゃ…
それに最近、デジぶらもサボり気味だし…
紅葉??は逆光で撮るのが基本…


本日の花博紀行は…Endomondoより
歩いた時間: 6時間51分
歩いた距離: 8.61km
消費カロリー: 1,221Kcal
歩数: 12,453歩


本日近畿地方は梅雨明け宣言をしました。
7/7(日) エド・アーカイブs 志摩町片田
2008年9月22日Am10時15分志摩町片田麦埼灯台で撮影
ペンタックスK20D+SIGMA17-70mmF2.8〜4.5 
25ミリ相当(F8 1/60秒)ISO 100 -0.7補正

2008年10月25日Pm5時56分志摩町片田麦埼灯台で撮影
↑の撮影後(約一ヶ月)にベンチが設けられています。

ペンタックスK20D+SIGMA17-70mmF2.8〜4.5
31ミリ相当(F3.2 1/50秒)ISO 200 -0.7補正
 
2007年12月26日Am7時5分志摩町片田
こちらは麦埼灯台下の岩場に降りて水平線上から昇る朝日を撮影
ペンタックスK10D+SIGMAAPO100〜300mmF4 EX DG
375ミリ相当(F6.3 1/60秒)ISO 100 +0.7補正 
7/6(土) エド・アーカイブs 志摩市大王町&志摩町 10年近く前に撮影した、深谷水道から見る太平洋(熊野灘)の海景色。
散歩コースだった片田半島の先端に麦埼燈台が小さく見えています。


今日、咲くやこの花館で…
先日紹介した、写真家の登野城さんと倉下さんが講師をされてる 
咲くや塾「花の写真マスターへの近道」(1時30〜15時30)の講習を受けるべく、
昨日予約をしたんだけど…大阪の最高気温は…34度(^_^;)
お昼ごはんを(自宅で)食べたら…動く気になれずドタキャン(^_^;)

去年も、予約していながらすっかり忘却の彼方だったなぁ〜…
7/5(金) デジぶら 咲くやこの花館+花博
2〜3年ほど前から、早朝花ハス展をやって欲しいとお願いしてたら…
咲くやこの花館のスタッフの皆さんが、ハスファンの私たちに応えてくれました(^^)/感謝♪♪

今日(5金)明日(6土)、そして来週の金・土の4日間限定ですが、
am7時から9時の2時間、咲くやこの花館の外部庭園でハス展がひらかれます。
(入園料200円、こちらの方は全ての人から徴収されます)

というわけで、3時間も早く開園して貰ったということで…
いつもよりちょっぴり早く、自宅を7時20分にカメラ担いで出発です。

私が到着した頃には、20数人のハスファンの人たちがカメラを構えていましたね。
ところがね…ジトジトした雨上がりには歓迎なんだけど…風が強い(^_^;)
それにあまり開花してない…風の影響か…花びらが飛んでしまってる…
桜でいうところの…2分咲きくらいかな…花より見物人の方が遙かに多かった。

というわけで、センサーに焼き付けたのは「明光蓮」(めいこうれん)種間交雑種
このハスだけなのでした…(^_-)
今日はほんまに風が強くてね、(まぁ〜強いといっても志摩の風に比べると屁みたいですが…)
外ではとても写真を撮れる雰囲気じゃございやせん。
というわけで、咲くやこの花館の10時の開園まで、表の池でスイレンを相手に時間をつぶします。

咲くやこの花館…アップ出来るような画像は撮れなかった…(^_-)
写真を撮ってるより…いろんな人と話をしてる時間の方が長くて…
気がつけば…もうランチタイムだ(^_-)
というわけで、いつもの大池畔のレストハウスTURUMIで720円のビーフカレーを注文。
ホントはカツカレーが食べたいんだけど…最近、体重がぁ〜体重がぁ〜(^_^;)ということです。


XperiaZ(SO-02E)で撮影
普段はね、真っ直ぐ天に向かって吹き出している噴水が、風が強くてご覧の有様です。
正面の白いお屋根が鶴見緑地プール、その手前に地下鉄の鶴見緑地駅があります。
(私が勝手に名付けた)フルーツの小径に咲さいてるカシワバアジサイです。
背景の赤い色は、風車の丘に咲くサルビアです。
日本庭園
ちょっぴりスローシャッターで、風に身を任せるアガパンサスを流してみました。
こちらはメキシコ庭園、40〜50年に一度花を咲かせる「リュウゼツラン」
今年はその当たり年ということで、近いうちに花を咲かせそうです。

本日の花博紀行は…Endomondoより
歩いた時間: 6時間50分
歩いた距離: 11.39km
消費カロリー: 1,398Kcal
歩いた歩数: 11,718歩
7/4(木) エド・アーカイブs 志摩市鵜方町安乗
安乗埼灯台 2006年9月15日Pm13時35分に撮影

ソニーサイバーショットDSC-F828 F2.0-2.8
40ミリ相当(F7.1 1/320秒)ISO 64 -0.3補正

安乗埼灯台 同上↑
28ミリ相当(F7.1 1/400秒)ISO 64 -0.3補正 
我が家のUQWiMAX…過去最高のスピードを記録しました(^^)/
私が使っている、「URoad-SS10」モバイルルータ
スマホから、ご覧のように電波状態や電池の残量、電源の入り切り、
そして再起動や休止などをコントロールすることができます。

雨の日は電波状態が良いのか??5本立ってるアンテナって初めて見たかも(^_-)。
そういえば、昔アマチュア無線にハマってた頃、晴天時より曇天の方が、
遠くまで電波が飛んでたなぁ〜…
7/3(水) エド・アーカイブs 志摩市志摩町
麦埼燈台の日の出 2008年11月30日 am6時45分撮影

ペンタックスK20D+SIGMA17-70mmF2.8-4.5
72ミリ相当(F9 1/1250秒)ISO 200 -1.0補正 

志摩行きの時、恒例の早朝散歩の時に撮影したものです。
御座の金比羅山頂からの日の出2008年12月1日am6時41分撮影。

ペンタックスK20D+SIGMAAPO100-300mmF4 OS HSM
450ミリ相当(F11 1/320秒)ISO 200 -1.3補正

金比羅山頂は、360度遮るモノがないので早朝撮影は寒さとの戦いです。
7/2(火) エド・アーカイブs 伊勢市宮川堤 伊勢の宮川の夕日(桜祭り)にて2006年4月7日Pm6時2分に撮影

ソニーサイバーショットDSC-F828F2.0-2.8
52ミリ相当(F7.1 1/250秒)ISO 64 -0.3補正 

あれから…7年の歳月が流れていたのだ…シミジミ(-_-)
人生長いようで短い…短いようで長い…
人生が愉しいか…愉しくないかは??人それぞれ感じる心が違うのかも…
7/1(月) デジぶら 花博記念公園
花博記念公園・緑とせせらぎ
一ヶ月ぶりの花博…
きょうはとりあえず画像のみお楽しみください…
キヤノンEOS 5DマークV EF70-200mm F2.8L IS U USM
絞り優先オート F32 1/4秒 -1 1/3補正 ISO 400 色温度5200k 
緑とせせらぎに咲くあじさい
咲くやこの花館前の水辺に浮かぶスイレン
花ハス
アガパンサス
大池畔のレストハウスTURUMIのランチ
アオサギ
半夏生
 本日の花博紀行は…Endomondoより
歩いた時間: 7時間32分
歩いた距離: 10.09km
消費カロリー: 1369Kcal
歩数: 15,637歩

ミニMINIランド