デジフォトダイアリー


「花博記念公園」花の谷に咲き始めた アジサイ



2024-01 2024-02 2024-03 2024/04 2024-05 2024-06
 
2023-07 2023-08 2023-09 2023-10 2023-11 2023-12

2023-01 2023-02 2023-03 2023-04 2023-05 2023ー06

2022-07 2022-08 2022-09 2022-10 2022-11 2022-12

2022-01 2022-02 2022-03 2022-04 2022-05 2022-06

2021-07 2021-08 2021-09 2021-10 2021-11 2021-12

                   
2021-01 2021-02 2021-03 2021-04 2021-05 2021-06

2020-07 2020-08 2020-09 2020-10 2020-11 2020-12

2020-01 2020-02 2020-03 2020-04 2020-05 2020-06


5月1日~31日
月 / 日 タ イ ト ル  ~ 今   日   の   出   来   事
6/29(土)
29.9度
23.1度
芸術とは感動なり??

「Youtube」や「ブログ」等で・・・多くの写真家さん達が・・・口を揃えて・・・
写真が、上手になりたければ・・・とにかく〝プリント〟して下さい!!
っと云う事で・・・
っとその前に??先日、女性写真家〝喜多 規子〟
「写真上達の極意を教えます~プリント活用のススメ」/富士フイルム
っという「Youtube」を観て・・・
インクジェットプリントと銀塩写真の〝違い〟を見せつけられ・・・今更、カルチャーショック(^^;)

如何しても、プリントしたい作品が撮れたなら是非〝銀写真〟をお勧めします。
っというわけで、富士フイルムのホームページから・・・
お勧めの「PREMIUM PRINT」のお値段を調べてみたら・・・
A3/A3ノビ/半切り・・・「¥2,860円」(プリントのみです)
プリント+裏打ちなら、ほぼ倍のお値段となっています。
色味や露出の〝調整〟は、ほぼお任せで大丈夫らしいです。

まぁ~、そのお値段にふさわしい??作品が撮れたら、銀写真考えてみます(^_-)
っというわけで先ほど・・・??
エプソンの、ごくごく普通のインクジェットプリンターを使って・・・
勿論、エプソン純正のインクジェットそして、A4サイズのクリスピア用紙を使って、
先日、花博で撮影したあじさいの画像をプリントしてみました。
フォトショップのプリンターの設定から、カラーマネジメントを調整しています。
ノートパソコン(のモニター)とほぼ、同じ色味に再現されています。
いやぁ~、それにしてもインク代(本体に比べて)高いです。
〝カメ〟インク7000円オーバー(^^;)
インク代二箱で(私が使っている)プリンター本体が買えちゃいます(^_-)

互換インクだと、純正のほぼ半額で買えちゃいます。
でも過去、分かっちゃいたけど??互換インクを使って、二台のプリンター壊していますからね(^^;)
〝二度ある事は3度有る〟
残り少なったインクと睨めっこしながら・・・純正か互換か・・・考えていると・・・夜も眠れない(^^;)

※ 今回使用した額縁・・・枠は木製そしてガラスを使っています。
ガラス面に、リフレクションさせない方法は・・・
久しぶりに使用しました??1mx1.5mサイズの、黒のレフ板・・・
一個持っていると、物撮りの際に重宝します。



つい最近・・・政治系ユーチューバーの「さささのささやん」の動画を・・・
いつものように??4時過ぎに起床し、ベンチプレスをやりながら観ていると・・・
殆ど、映画を観ないという「さささのささやん」が、お勧めだと云う・・・映画、
アマゾンプライムビデオで『ショーシャンクの空に』をググったら・・・
随分、昔になるんだけど・・・既に鑑賞済みの映画でした(^_-)
でも、何故かその朝は??モーガン・フリーマンのファンだという事もあって・・・
「ショーシャンクの空に」・・・もう一度観たくなり(^_-)
ベンチプレスをやりながら・・・2時間22分、ぶっ続けで観てしまいましたね(^_-)

「ショーシャンクの空に」・・・さささのささやん共々??エドちゃんもお勧めします。
アマゾンプライムビデオで・・・やってますよ。

いやぁ~映画ってホントにいいもんですね・・・??(^_-)


6/28(金)
25.2
21.2度
段取り八分に仕事二分

ひつまぶし・・・じゃなかった??暇つぶし(^_-)がてら撮ってみました。

撮影機材をセットするよりか・・・
スマホのゴミ取り??
特に、保護ガラスの境目・・・フィルムクリーナーを、麺棒に一滴垂らし・・・
ゴシゴシ・・・シュポシュポ・・・ゴシゴシ・・・シュポシュポ・・・
カメラのモニターを拡大表示し(ゴミを)確認、それを三度繰り返し・・・
撮影した画像です。

今回のようなゴミ・・・とても、、後処理(フォトショップ)では取れません。
っというわけで本日の格言・・・
〝段取り八分に仕事二分〟


6/26(水)
29.4度
23.7
返り咲き・・・蘇る金狼??

ミラーレス(カメラ)用というか・・・??
ちょこっと出かけた際に、ちょこっと撮影したいときって、結構あるあるよね??
〝そんな〟ときの為に欲しい・・・ショルダーカメラバッグをネットサーフィン・・・(^_-)
でもなかなか、帯に短しタスキに長し・・・思い描くようなバッグが見つかりません。

で??閃いてポチったのが〝これ〟??(^_-)
Amazon限定 ケンコーカメラ用インナーケース
RELuce インナーボックス「M」カラーは抹茶  素材は再生ペットボトル(^_-)
折りたたみ可能  2.7L  AMZ⁻RLU11B M⁻OV  Mサイズ
外寸:240x165x110mm
Amazonで¥1,780円




サイズ的(横幅)には、もうワンサイズデカい「Lサイズ」が希望だったんだけど・・・
幅が、購入したMサイズよりも広くて今回、使用する鞄には合わなかった(^_-)
NikonZ fとNIKKOR Z14-30mm F4.0Sを、収納するとこんな感じです。

インナーボックスの外になるんだけど・・・レンズ一本または、ストロボ&水筒がスッキリと収まります。


↓こちらの鞄・・・殆ど、購入したまんま箪笥の肥やし状態だった・・・(^_-)
ノートパソコンを持ち出す際に使ってた・・・

ソニーVAIO Z専用の、スリーウェイバッグ・・・「
VanNuys」(バンナイズ)
超 完全無欠のバッグ「VA935」当時¥25,200円で購入
オプションを含めると・・・¥33,915円もしたんですね(^_-)
サイズは、幅330x高さ250x奥行き110mm+外ポケット
材質
バリスティックナイロン製アメリカで軍用の防弾チョッキに採用されている・・・
ミルスペック1050デニールのバリスティックナイロンを使用している。
2011年2月「コール徳島」で購入

奥行きが「110mm」と、当時使用していた・・・EOS 5D MarkⅢ&Ⅳに、装着していた・・・
バッテリーグリップ+縦位置ブラケット+Lレンズセットを収納するには、小さすぎた(^_-)
そんなわけで・・・メッチャ、格好は良かったんだけど・・・出番はそれほど多くはなかった(^_-)
久しぶりに、箪笥の奥から取り出してみたんだけど・・・
やはり何度見ても・・・「VanNuys」(バンナイズ)の鞄は、高いけど・・・格好が良い(^_-)
インナーボックスをセットしてやると・・・形が整って、ますます格好が良い。
鞄の両サイドに、スマホと水筒が入るオプションで購入した、ポーチが格好よく取り付けられます。
ショルダーベルトには、オプションで購入した〝肩パット〟が装着してあります。


背面はこんな感じです。
購入してから13年の月日が経っているんだけど・・・
ご覧のように、色あせも、型崩れ等も全く見当たりませんね。
流石、防弾チョッキ(^_-)
今、我が家には・・・10個以上のカメラバッグが、現役で存在しているんです(^_-)


」のところにも、バックルが備わっててパソコン&カメラの飛び出し??をそして、
バッグ本体の、取っ手を使用した際の型崩れ??&見映えの効果に役立っています。
とにかく、何処から見ても眺めても・・・格好いいです(^_-)

6/25(火)
28.1度
24.3
使い続けて間もなく・・・30年

突然ですが??
皆さんは、スマホの日本語入力はそして、キーボードは〝何〟??を使ってますか??
いつだったかスマホのニュースか何かで得た知識ですが・・・
意外や意外??〝フリック〟操作で、文字入力をしている人が・・・
過半数を占めてて・・・かなり衝撃を受けましたね(^_-)
それも、私たちの年代じゃなくて・・・若い世代の人が多いのにもビックらこきました。
あっぁぁ~そういえば・・・、キーボード早撃ち選手権??名称はど忘れしましたが・・・
日本一になった、二十代の若者も・・・PCのキーボードは〝ひらがな〟入力だった(^_-)

〝ひらがな〟入力なんかに設定してしまうと・・・メルアドや、URL等のローマ字入力・・・
面倒くさくないんですかね??(^^;)

私は、阿波徳島の出身なもんで??
パソコンを始めた、1996年の7月から現在まで「ATOK」一筋でございます(^_-)
因みに「ATOK」とは・・・都市伝説ですが??阿波徳島を意味しているそうです。
スマホの、方はと言いますと・・・スマホ用のATOKは無料の時から有料になって・・・
確か、買い切りで当時1500円を奮発(^_-)してまで長い間、使っていましたが・・・
そのうち毎月350円??だったか・・・
サブスクに、なったのを切っ掛けに・・・Googleの「Gboard」に乗り換えましたm(_ _)m
そして、いつの頃からだったか??
メッチャ優秀だった、デスクトップ用の「ATOK」・・・??
Aランクから、ガクンと下がって??エドちゃんと同様落ちこぼれ状態??
あの??アウトドア雑誌「BE⁻PAL」の読者なら誰もが知っている・・・
シェルパ斉藤さんも「ATOK」のアホさをぼやいてて・・・私と同じように・・・
確か「Gboard」に乗り換えていましたね(^_-)
果たして、あの頃・・・「ATOK」・・・に、何があったんでしょうか??

※ 今使用している、デスクトップ版「ATOK」・・・
他に、日本語入力アプリを使った事が無いもんで・・・秀才か凡人か分かりません(^_-)
まぁ~使っている人間が・・・凡人なもんで(^_-)良いんじゃないでしょうか。グス
 
↙左がおニューなスマホ「Redomi Note
13 Pro+ 5G」・・・
↘右が、サブで使用している「Redomi Note
11 Pro 5G」・・・です。

皆さんお馴染みの・・・「Gboard」の「QWERTY」配列キーボードです。
1996年の7月から使ってるもんで・・・間もなく30年になりますね。
デスクトップ版ATOKの間違いでしたm(_ _)m

少し(自分が)使いやすいようにカスタムしています。
多分この設定が一番使いやすいと思いますよ。


↑上の画面の「」マークの設定をクリックすると・・・
↙あなた好みの、文字入力が以下のメニューから出来ちゃいます。↘

昔は・・・スマホ独自の、文字入力アプリがございまして・・・
買い換えるたんび・・・それはそれはもう〝その〟アプリに慣れるしかなかったので・・・
林家三平風に・・・えっそんなん知らんって(^^;)もう大変なんすから・・・(^_-)

※ 寸分違わず同じ設定にしないと・・・夜しか眠れない性格なもんで・・・
三平さん以上に、パソコンもスマホも、ソフト(HP、Adobe製品等)も買い換えるたんび・・・
〝その〟設定が・・・もう大変なんすから(^_-)

6/23(日)
27.3度
22.3度
緑のたぬきは盗聴&盗撮カメラ&マイクだった??

最近、皆さんお使いのスマホ・・・
ご覧の場所に・・・ぽつんと一軒家??じゃなく・・・(^^;)
緑の、東京都知事の・・・小池さんでもなくて・・・
ドット状の〝点〟が何気に、しれっと点灯してるって事ありますよね。
さて、これはなんでしょうか??ね(^_-)

バッテリー残量表示の右側に、小さな緑の点が点灯してて・・・
スパイドラマ(映画)ファンからすると??・・・
監視されているように感じる今日この頃・・・(^^;)

↘時々消灯するときもあるもんで・・・余計監視カメラに見えてしまいます。
気にし出すと・・・地下鉄と同じで??夜しか眠れなくなります(^^;)

※ 因みに、私のPCのカメラには・・・(盗撮されないよう)パーマセルテープを貼ってます(^_-)


Googleおじさんの手を借りず、自力で色々スマホを弄っていたら・・・
何故か突然??(^^;)
Redomi Note 13 Pro+ 5Gの「テザリング」は有効になってるものの・・・
Android TV、サブのスマホそして、タブレットもちゃんと・・・
Wi-Fi電波で繋がってて・・・いつもと変わらずネットサーフィン??使えています。
あぁぁぁ~それなのにそれなのに??ノートパソコンのみ繋がりません(^^;)
何故??
奥さんのスマホを、テザリングし原因を追及したくとも・・・
ノートパソコンから、Wi-Fiの設定が私が知っている限り全て・・・消えてしまった(^^;)
そう・・・何処にも、Wi-Fiを設定する術がない・・・これは初めての経験だ。
これを、どうやって解決をしたのか・・・明日以降説明したいと思いますm(_ _)m

取り敢えず本日は・・・
この、緑のたぬき??・・・じゃなくて、緑のドットをなんとかします。
下方向へスワイプし、↙こちらの画面を表示させると・・・
」で囲った部分に、緑のたぬき・・・じゃなくて、緑の〝正体〟が表示されます。
私のスマホに表示された、緑のたぬき・・・じゃなかった、重ね重ねm(_ _)m
正体は・・・「ヤフー天気」でした。
※、さらに〝その〟「ヤフー天気」を、クリックすると詳細を確認&設定できます。
でも、天気予報に・・・カメラ&マイク必要なん??
ヤフーと云えば〝あの〟孫さん=○▶□(^^;)の、方程式にやばさを感じてしまいます。
↘緑の点が消灯したのを確認し・・・「ヤフー天気」アプリを起ち上げ・・・
再び、緑の点が点灯するのを確認そして、こいつが犯人だと再確認してから・・・


↙「
」使い慣れていた・・・「ヤフー天気」アプリ、抹殺してやりました(^_-)
そして代わりに、パソコンでは結構お世話になっている??
↘こちらの「tenki.JP」(日本気象協会)アプリをインストールしました。
実は最初「ウェザーニュース・天気・雨雲レーダー」アプリをインストールしたんだけど・・・
こいつもいや、こいつは??カメラ&マイクの〝許可〟を出さないと使えなかった(^^;)
っというわけで、スマホでの使い勝手は未だ分かりませんが・・・
取り敢えず、カメラ&マイクの許可を要求されなかった「tenki.JP」アプリ使ってみます。

※「ヤフー乗り換え案内」も、ヤフーのアプリですが・・・(^^;)
無料で、これに変わるアプリがないもんで(^^;)それに・・・
「位置情報」以外〝許可しない〟の設定で使えてます(^_-)
「ヤフー天気」アプリは、インストール時にカメラとマイクの許可を求めないのに・・・
しかも、マイクの使用許可を〝しない〟に設定しても・・・
カメラの設定は元々無いですが・・・こっそりマイクがONになって、緑が点灯してたんです。
っというわけで今回、インストールしてある〝怪しげな〟??アプリ・・・
カメラとマイク、勝手にONになってないか調べ上げましたね(^_-)
結果は大丈夫でした。
「ヤフー天気」アンインストールして5時間になりますが・・・今のところノープロブレム(^_-)

そしてもう一度「ヤフー天気」サブのスマホへインストールしてみました。
マイクは〝許可しない〟になっているのに・・・緑のたぬきマーク点灯しましたね(^^;)
それで、ONになってた「通知」を、許可しないに設定しても・・・点灯しましたね。
はたして、「ヤフー天気」位置情報しか許可していないのに・・・
私の〝何〟を収集しようと、しているんでしょうか(^^;)
使いやすかった「ヤフー天気」ですが・・・やはり、勝手に監視はキモいので・・・
今回は(私のスマホから)退場して貰いました。

Android 12??からだったか・・・
※ 勝手に、盗聴や盗撮していないかを可視化できる、緑のたぬき??が設定されてたわけですが・・・
それまでは、盗撮&盗聴はやり放題??だったわけで・・・イヤ現在も進行中かも知れません(^^;)
知らぬが仏??中途半端な情報を持ってる方が・・・不幸かも知れませんね??知らんけど。




おまけ・・・(^_-)
↑のホーム画面が・・・「Microsoft Launcher」の設定で表示したものです。
↘こちらのホーム画面が「システムランチャー」の設定で表示したものです。



こちらは「Microsoft Launcher」の設定画面です。
かなり設定のメニューは豊富です。


6/22(土)
30.4
21.2度
第二次&第三次産業は別世界なのだ??

¥982円・・・随分とお安くなっていたので・・・
今回は「Redomi Note 13 Pro+ 5G」の〝クリア〟な保護カバーをポチるついでに・・・
TOSHIBAの、ニッケル水素電池「IMPULSE」(単三形)前回に続いて4本購入しました。
「イチケン」さんという、ユーチューバーさん一押しの充電池です(^_-)




先日購入した「Redomi Note 13 Pro+ 5G」用の保護ケース・・・
松田聖子じゃないけれど??ビビッときて即ポチったんだけど・・・(^^;)
〝人は見かけによらぬもの〟??ちょっと違うかも??いざ装着してみると・・・
滑りやすく、操作中もテーブルから持ち上げるときも・・・どうもしっくりときません(^^;)
それにやはり、三眼レンズ周辺の(中途半端な)空間がメッチャ気になります。

っというわけで、未だ発売されたばっかしのスマホと云う事で・・・
それほど多く、スマホカバー・・・世に出回ってはおりませぬ(^^;)
それでもなんとか、希望とするクリアなボディケースを見つけポチったんですが・・・
じっくりと、こちらのスマホケースご覧になってて下さいな??



↙こちらが、Amazonから送られてきた(先ほどの)スマホケースです。
違いが分かりますか??
一番、気にしていた??三眼レンズ周辺の〝出っ張り〟の〝ない〟ものをと・・・
ネットサーフィンして見つけた、こちらのサイトのお店(の商品)なのに・・・
〝出っ張り〟が〝ある〟じゃないですか(^^;)
〝これ〟が有るんだったら絶対に買ってなかったですよ。
前のスマホのケースでも・・・これと同じような〝出っ張り〟で騙されましたね(^^;)
〝これ〟は、ミスとかチョンボとかの話じゃなくて・・・〝確信犯〟です。キッパリと(^^;)

先日は、ある商品三個注文したのに・・・二個しか入って無くて・・・泣き寝入り(^^;)
最近・・・Amazon・・・いや、ヒューマンミスが多いような気がいたします。
因みに、こちらのスマホケース・・・¥798円でした。
まぁ~、目くじら立てて怒るような商品(価格)でもないんですが・・・
その〝こざかしい小細工〟に腹が立つ。
でもこれって・・・画像を加工したとかじゃなくて・・・〝それ〟??用に製作してますね。
↗最初の右側の画像で〝それ〟を確認できますね。
レンズが異様に出っ張ってます。現物は、出っ張りがある分ほぼ(カバー面と)フラットです。
出っ張りさえ我慢すれば、ボディーカバーとレンズの先端がほぼ、フラットに近いので・・・
見た目も格好いいです(^_-)

今回の商品、その出っ張り以外は薄くてそれなりに持ちやすく、気に入ってます(^_-)
このまんましばらく使ってみます。

因みに、新しく追加で購入した単三充電池・・・
この子は、GODOX(で一番リーズナブルな(^_-))スピードライトTT600で使用します。



装着するとこんな感じです。
虹んで??見えているのは・・・敢えて、PLフィルターで演出しています。

※ 同梱されていた〝指リング〟??・・・私は、余り好きじゃないので使いません。


一昔前の、中華製品からすると・・・随分と加工精度は上がってます。
出っ張りや、穴の位置は寸分違わず・・・とても、800円のクオリティとは思えない(^_-)

でも〝出っ張り部分〟金型まで製作してCM用に製作しているんですからね・・・
やはり??〝そこ〟が、ウィークポイントなんでしょうかね??
実際こちらの製品を、包み隠さず??そのまんま販売しているお店もありました。
でも、購入したお店の口コミ欄に・・・出っ張った部分に対して指摘している人は・・・
居なかったのは何故??

私は殆ど??スマホのカメラに興味がないもんで・・・
出っ張った・・・いや出しゃばりすぎたレンズ・・・出来る事なら取っ払いたい。

中華人は嘘つかない??
でも、ねつ造は(平気でしかもおおっぴらに)するんだ(^^;)
〝それ〟を、見て見ぬ振りをしている、Amazon・・・
さらに、それを承知で・・・利用しているエドちゃん??
果たして悪いのは・・・誰だ??(^^;)
やはり、品質は悪くても・・・〝安い〟は正義なのか??
戦後の、メイドインジャパンと被ってしまう・・・??


6/20(木)
29.0度
23.1
分かっちゃいるけど止められない??

昨年の、5月に購入し未だ一度もデジぶらで、使用した事がない(^^;)
ベルチェ素子+ジュラルミン効果でさらに、クールダウン??という謳い文句に・・・
ついつられ、手に入れたのは良いけれど・・・どっかの風力発電と同じで(^^;)・・・
殆ど、羽根が回るのを見た事がない??ほぼ箪笥の肥やし状態(^_-)



っというわけで本日は・・・
「ベルチェ素子+ジュラルミン」効果とやらを検証してみました(^_-)
ファンの中央部分の、四角い部分(養生テープが貼ってあるところ)が〝それ〟です。
デジタルテスターの温度は・・・「29度」私の部屋の、丁度(午前)7時の気温です。
今朝のお日さんは、分厚い雲&ディフューザーに覆われているとは云え・・・
流石に真正面からのライティングは・・・結構(日差しは)暖かいです(^_-)

デジタルテスターを、温度計にセットし熱検知部分を、ベルチェ素子に直に貼り付けます。
ファンのみを(中速で3分ほど回し続けましたが・・・温度計は無反応でした。



次に、ベルチェ素子+ジュラルミン効果をONにします。
下側の、ボタンを押すと・・・ご覧のように、パイロットランプがグリーンで点灯します。
4分くらい経過後・・・テスターの温度表示は「20度」まで下がりました。
(15分くらい前の検証では・・・丁度ぴったし「10度」下がりました)。

因みに、バッテリー容量はこの小さなボディで・・・3,300mAh内蔵しています。
風量は・・・強/中/弱と3段の切り替えが出来ます。
バッテリーの寿命は・・・強だと4時間/中だと7時間くらい/弱だと10時間。
ベルチェ素子(COOL)をONにすると・・・1時間半しか持たないです。



ご覧のように、ベルチェ素子+ジュラルミン効果もあって・・・
結構、結露しています(^_-)手で触れても〝その〟効果と、冷やっこさを(肌で)感じます。

でも〝効果〟は見て取れるんだけど・・・
絵に描いた餅??映画やドラマなんかで・・・
たき火の映像が、暖炉に仕込まれたモニターに、映し出されているのをよく見ますよね??
〝あれ〟と同じで、視覚的には暖かいんだけど・・・肌で感じる事は出来ないですよね(^^;)
っというわけで、ファンから15CMのワーキングディスタンスを取って・・・
12分間、デジタルテスターの温度センサーを、手持ちで計測したら・・・
温度計の針・・・じゃなくて(^_-)デジタルな数字・・・は、微動だにしなかった(^_-)
そんなわけで??この、ベルチェ素子+ジュラルミン効果・・・の使用方法は・・・
〝その〟冷やっこくなった(四角い)部分を、ほっぺたなり、おでこなりにかざす・・・??
みたいな使い方が、正解なのかも知れません・・・知らんけど(^_-)

※ 視覚効果・・・
梅干しを眺めていると・・・ツバが出る。
ベルチェ素子(結露)を眺めていると・・・涼しく(感じる)(^_-)

毎年(中華製品)手を替え品を替え・・・新製品??を、売り出して来るたんび・・
3年続けて、ハンディファンを購入してきたエドちゃん??
〝ガマの脂〟売りと同じように??効果は無いと分かっちゃ居るけど・・・
つい買ってしまう・・・通販オタク(^^;)

そういえば・・・〝60年〟くらい前??(^^;)
天王寺公園で、ガマの脂売りをしていた、テキ屋さんが居てはりました。
刃物キズや、イボ、ほくろ、ニキビ??も、ガマの脂を一塗りすれば・・・
っという、巧みな向上につい買ってしまったエドちゃん(^^;)
まぁ~、後に知ったのですが・・・グリセリンで、刃物キズが消えるわけがない(^^;)
青春のシンボル??ニキビが消えるわけがない・・・
あの時代は、平和だったなぁ~・・・。
でも、グリセリンって・・・ひびや、あかぎれにメッチャ効果があるんですよね。
水仕事で、手荒れが酷い人は・・・グリセリン、お勧めです。

PS 滴や、水滴の撮影にも・・・グリセリンお勧めです??
私は、グリセリン・・・ボトルで二本持ってます。

6/19(水)
31.1
19.0度
主夫のお勧め??

最近〝専業主夫〟??が、常態化しつつ・・・っというよりか・・・
もう、すっかり板に付いてしまったエドちゃん(^_-)お勧めの・・・
Amazonで、買って良かった〝主夫一押し(^_-)〟の・・・ソープディスペンだー・・・
スマホのニュースを読んでて・・・お勧めだと云う事で、2,299円と安かったもんで・・・
半月ほど前に購入し・・・実際使ってみてメッチャ〝お値段以上〟と実感したので・・・
主夫だけじゃなく(^_-)主婦の皆さんにもそして、単身赴任のお父さんにも心からお勧めします。
未だ使用2週間・・・耐久性は分かりませんが・・・

※画像の、 洗剤「JOY」は(購入した)商品に含まれていませんが(^^;)
こちらも一応紹介しておきます??
皆さんのお宅では、台所用洗剤何処のメーカー・・・というよりか・・・
洗剤の〝
液性〟・・・「中性」か「合成」どちらを使ってますか??
我が家は「中性」を、ずっと使い続けていて・・・ある日??
〝その〟「中性」洗剤??を使って、愛用の老眼眼鏡をいつものように洗っていたんですね(^_-)
そしてあるとき〝ある〟異変に気がつきました??
眼鏡のレンズの表面がぁ~WOW!!(^^;)
購入したメガネ屋さんで見て貰ったら・・・
「合成」洗剤を使ったんですね??
私・・・「ハイ」??
(奥さんが安いからと「合成」洗剤を、JOYの容器に詰め替えていた)(^^;)
「合成」洗剤で、眼鏡のレンズを洗ってしまうと・・・
コーティングが剥がれて、見るも無惨な姿になってしまいます(^^;)
で、その代償は・・・レンズの交換となって・・・35,000円もの出費となりました(^^;)
 
※ 〝詰め替え〟??と言えば・・・
遠い・・・遠い・・・遠い、大昔??私が二十歳頃だから、今から50年以上も前(^_-)
あの頃は、ちょうど「セブンスター」が発売される前くらいだったかな・・・
安い??「わかば」を買ってそれを、ピース缶に詰め替えて吸ってた記憶が・・・(^_-)
後に、そういう話をしたら・・・結構な人がやってたみたいです(^_-)ええ格好しぃ(^^;)
私の喫煙歴は・・・20年ちょっと・・・38才でキッパリと止めました。
タバコを、止めた影響か分かりませんが??一年で、13kg体重が増えました(^^;)
因みに、私の親父さんは50才頃に、タバコ止めましたね。その止めた理由は・・・
毎年、行っている会社の健康診断で・・・かなり重度な〝癌〟の宣告をうけたのが切っ掛けです(^^;)
その当時は、親父さんの〝癌〟宣告は、私には知らされていなかった。
後に(私が)知らされたときには・・・どっかの誰かと、診断書間違ってたという落ち(^_-)
お袋さんの話だと・・・蚤の心臓の親父さん・・・〝癌〟宣告時、かなり落ち込んでいたらしい(^_-)
でもそのお陰で、タバコ止められたんだから良かったんじゃない??

私も一度、親父さんと同じ年の頃に・・・同じような経験があって・・・そのとき、
家族もだけど・・・友人にも、誰にも話す事が出来なくて・・・一人で結構落ち込んでいましたね。
結局、病院にも行かなくて・・・今に至っているんですが・・・あれから四半世紀なんともないです(^_-)

貴方は(医者から)癌宣告されたら・・・家族に話しますか??
医者から、あるいは家族から・・・癌だと知らせて欲しいですか??
私は、絶対知らせて欲しくないし・・・例え、知ってしまっても家族には知らせませんね。
そして、70をとっくに過ぎてしまうと・・・癌宣告なんて全く怖くなくなりましたね(^_-)
っというわけで本日の格言・・・
〝筋肉は万能薬〟??
筋肉は、ウイルスも癌も寄せ付けない??でもこれホントです。

今日、娘が・・・上は肌着、下は短パンを穿いてた私を見て・・・
えっ!!腕と足・・・腫れてるンと違う??ってマジで云われました(^^;)
私、一瞬びっくりしたけど・・・??
〝それ〟が、腕の筋肉、腓腹筋と太ももの筋肉と分かって・・・(^_-)
ボディビルダーの格好をして・・・親父の筋肉を見せつけてやったら・・・
気持ち悪って云ってました(^_-)


閑話休題
あともう一つ・・・??
「合成」洗剤を使っていると、エドちゃんのようなごっつい手をしていても・・・荒れます(^^;)
もし「
合成」洗剤を使っていて、手が荒れてるなぁ~って経験のある人は・・・
中性」洗剤に替えてみて下さい。見間違えるほど??綺麗な手になりますよ。


こちらの、商品をおすすめする一番のメリットは・・・
洗剤の量を、大幅にケチられる(^_-)私の実感では、半分・・・いや2/3は節約できてます!!
あくまで私(の使用)を基本としてですが・・・
↘右の画像にも説明がありますが・・・ワンプッシュ(フェザータッチ)で一滴・・・
〝その〟一滴の〝量〟を、1~8段階から、選択する事が出来ます。
私は〝1〟の設定にしています。
↙左の画像は、随分とデフォルメされて撮れてますが・・・
〝1〟の場合は、仁丹よりも少しデカいくらいの〝滴〟が・・・一滴、ピュッと出てくれます。
数字が大きくなるにつれて・・・一滴の大きさが、でかくなるんじゃなくて・・・
すぅ-っと・・・がすぅ➖・・・さらに〝➖〟が長くなるって感じです。アンダスタン??(^_-)

私一人分(3~4枚)の食器だと・・・最少の「1」の設定で、二滴で十分洗えます。
↙ご覧のように、スポンジをかざしてやるとセンサーが反応して、勝手に一回分出てくれます。
二回連続で、出ないようになっているので・・・(二度目は)一度センサーから外し・・・
つまり、二度漬け??してやるとプシュっと出てくれます。

そして、残念なところと云うか・・・これは、当たり前かも知れないけど・・・(^^;)
自動ドアとおんなじように・・・
注ぎ口の前を〝何か〟が遮ってしまうと・・・遮るたんび(^_-)プシュと洗剤は飛び出してきます。

※ 実際〝その〟飛び出した瞬間をカメラに捉えようと、いつものように撮影機材をセット・・・
センサーに手をかざし、洗剤がピューッと出たところを狙ってシャッターを・・・
切ったつもりが・・・年のせいか??元々運動神経が悪いのか・・・タイミング合いません(^^;)
〝そんな〟事を数回繰り返したり・・・謝ってセンサーに触れたりなんかしていたら・・・
撮影台は・・・洗剤まみれ・・・拭いても拭いても拭いても・・・泡ばっかり出て拭き取れません(^^;)



そしてこちらの商品・・・洗剤を追加で補充するときにも大変便利です。
注ぎ口に、スポンジをかざしてやるだけで・・・泡だらけの手で容器を持たなくて済みます。

↘洗剤の補給も、ご覧のようにホントに簡単に行えます。


こちらの容器、洗剤だけでなく〝ハンドソープ〟代わりに使ってやるのもOKです。
バッテリー内蔵で、付属のUSB Type➖Cケーブルを使って充電出来ます。

もしも購入を考えている人へ・・・??
洗剤を補給する際、かなり簡単に本体の容器外す事が出来ます??
反って〝それ〟が、原因で・・・簡単に外れそうなので、養生テープを貼って対策しています。
僅か、数滴巻散らかしただけで、後片付けが大変だった事を思うと・・・
数百ミリリットルの洗剤・・・WOW、考えただけでも恐ろしや(^^;)

6/16(月)
28.1度
22.3
地下鉄問題が解決??

実はこちらの画像、昨日撮影したものですが・・・??
想像もしていなかった??〝ある〟現象を見て、昼寝の習慣はありませんが・・・??
エドちゃん・・・夜しか眠る事が出来なくなりました(^^;)
その現象とは??
右が、1年と10ヶ月ほど前に購入し、現在まで使用してきた「Redomi Note
11 Pro 5G」
と比べて・・・
保護ガラスに反射した・・・リフレクション??の強弱の違いを結構感じます(^^;)
※ スペーサーを噛ますなどして、どちらのガラス面もほぼ同じ状態にして撮ってます。

左右、それぞれスマホを入れ替えてもほぼ、この状態(反射)は変わりませんでした。

※ 充電用の、マグネットアダプター(USB)が、装着されている方が↙「
13Pro+」です。
右側の「
11 Pro」の方が、画面が広いように見えていますが・・・
実際計測した結果・・・どちらも、表示面積は全く同じ大きさでした。
ボディ自体は・・・前にも説明していますが↙「13Pro+」の方が、僅かに小さいです。
つまり〝ベゼル〟が狭くなっていると云う事ですね。


保護ガラスの〝影響〟??であって欲しいと願いつつ・・・
貼ったばかりの、保護ガラスを取っ払って撮り比べてみたら・・・WOW(^_-)
「Redomi Note 11 Pro 5G」購入と同時にAmazonで・・・
レンズ用と画面用、それぞれ2枚がセットになった保護ガラス(¥489円(^_-))・・・
を、貼った状態・・・よりか気持ち??反射が抑えられた状態に撮れましたね(^_-)
保護ガラス・・・同じ旭硝子製品と云えど・・・安いからと言って侮ってはいけません(^_-)

でも今回、新しいスマホ用に購入した保護ガラスも、旭硝子製です。
お値段も、1,103円とそれなりに2x2枚セットだしおまけに・・・
3Dのエッジ加工を含めての価格・・・十分安いと思います。
それに星の数は(購入当時/Amazon)4.5   評価は2.198コメント数でした。
でも??サクラチェッカーでチェックしたら・・・〝危険〟と出ていました(^^;)
この手の商品って〝ほぼ〟中華製品なんで・・・サクラチェッカーに引っかからないサイトは皆無(^^;)

右が「
13Pro+」ね。


〝ハレ切り〟を行って撮影した画像です。
〝色味〟以外はほぼ、違いを感じませんね。

※ 今回、色々と検証して気がついた事がありました。
ごく普通の〝フラット画面〟用の〝保護ガラス〟と比べて・・・
今回購入し、初となる〝3D曲面ガラス〟の、透明度は〝それほど〟違いは感じないけど・・・
他に私が使用している、二台のスマホとタブレットの保護ガラスに比べて・・・
画面をオフ(真っ暗にして)自分の顔を映し込んだ状態で・・・
なんか(エッジに近い部分の)縦に〝波板状の歪み〟が有るのが気にになりました(^^;)
分かりやすく表現すると・・・〝大正(時代の)ガラス〟に似た現象です。
そして自分の顔が、一番(際だって)明るく見えたのは・・・3D曲面ガラスのみでした。
〝鏡〟代わりに使うと(暗所なシチュエーションでも明るく映るから)最高だと思います。
この(明るさの)現象の、理由が分かりません??ご存じの方はご一報を・・・

画面を、ONにした状態だとこの現象を、見つける事は出来ませんと言うか、全く気になりません。
フラットな保護ガラスでも・・・確認したら、保護ガラスの種類によって・・・
端っこのみですが・・・歪曲は発生してますね。


っというわけで・・・年と顔に似合わず??メッチャ面倒くさい性格なもんで(^_-)
気になる(しだす)と・・・ほんまに夜、眠れなくなるタチなもんで・・・(^^;)
同じ〝旭硝子製〟ですが・・・別なサイトのお店から・・・2x2枚セット購入しました。
お値段は¥899円、星の数は4.3  評価は2.136と、ほんの僅かに数値は下回ってますが・・・

こちらのお店を選択した理由は・・・
まぁ~一応、星の数と評価そして、円形のカメラレンズに合わせた、保護ガラスにありますね。
果たして凶と出るか吉と出るか・・・(^_-)

※ 因み、にこちらのお店・・・かなり低いスコア〝危険〟と、サクラチェッカーに判定されました(^^;)
でも商品は良かったです。


貼り付け後撮影した画像です・・・
撮影したのは(昨日の)もうすっかり、日の陰ったどん曇の空を、映し込んでの検証でした。
どうでしょうか??
(こちらも、分け隔て無く??どちらのスマホの画面にも、光が注ぐよう・・・
名刺や、コイン他をスペーサー代わりに使って、角度を調整してます)
(左が↙「13Pro+」ね)2回目に購入した保護ガラスの〝反射〟少なくねぇ??
それに、完全に白飛びしてないし・・・良い感じです(^_-)
っというわけで、昨夜はぐっすり眠れましたね(^_-)


評価でも、多くの人が書いているように・・・
思った以上に貼りやすかった(^_-)
フラットな、面にしか貼ったことがなかった経験から・・・
エッジ部分、難しいんじゃねぇって勝手に(私も含めて)皆さん思ってたみたいですが・・・
〝その〟難しい??エッジ部分のお陰で??ほんまにほんまに、簡単に作業が出来たんですね。
位置決めが出来たら・・・画面すれすれから、保護ガラスを落とすだけ・・・
タダそれだけで・・・勝手に張り付いてくれます。気泡なんて全く出なかった。

そして今回〝曲面〟保護ガラスを〝剥がす〟という経験もしたわけですが・・・
貼って間もないという理由かも知れませんが・・・こちらもメッチャ簡単に剥がれましたよ(^_-)
これなら・・・〝二度漬け〟・・・じゃなかった、二度貼りも出来るんじゃないでしょうか??

結構綺麗に貼れていると思いませんか??


三個のレンズにも、大小それぞれ貼ってやりました。
こちらはですね、年のせいと??老眼それに・・・現役を退いてから細かい作業をやってないせいか・・・
メッチャ(指先が)不器用になってて・・・それに雑な性格に〝も〟なってしまってて・・・(^^;)
たった3枚のガラスフィルム・・・久しぶりに真剣に??集中して作業しましたね。
そのせいか・・・結構綺麗に貼れました(^_-)

※ こういう細かい作業・・・前々から欲しいと思ってた〝ピンセット〟
購入を考えたいと思いましたね。


最初に購入した、保護ガラスとセットになっていた、レンズ用の〝カバー〟??は・・・
十把一絡げ・・・??にしたような保護カバーでした(^^;)
まぁ~これは、知ってて買ったものなので文句・・・いやイチャモンは付けられませんが・・・
〝その〟カバーを取り付けてしまうと、タダでさえレンズが出っ張っているのに・・・
さらに、出っ張ったカバーを取り付けて、如何すんのよって感じになっておまけに・・・
〝それ〟を装着すると・・・こちらのボディカバーが、すんなり取り付けできない(^^;)
っというわけで・・・あちらを立てればこちらが立たないという、ジレンマを感じる商品でした。



レンズと、液晶画面の保護ラス(の反射)の〝眠れない問題〟は解決したもんで・・・
お次は・・・
この先しばらくは、二台のスマホを同時に使っていく上で、どうしても・・・
解決しなきゃならない問題があと一つ??
それは〝反射〟以上に気になる??〝色味〟なのです。
二台のスマホの色味・・・の違い、気になると思いませんか??

今は亡き・・・漫才師、三球・照代さんじゃないけれど・・・地下鉄の電車は何処から入れたん??
考えると、一晩中眠れないのっ!!・・・そう、三球師匠と同じように眠れなくなる問題??

(購入二年ほど前に)色合わせ済みの「11Pro」に出来るだけ、色味を合わせていきます。
「設定」>「ディスプレイと明るさ」から・・・


「色味」を選択します。


デフォルトでは多分??「鮮やか(推奨)」になってたと思う??から・・・
「彩度調整」に✅を入れ直し、少し下へスクロールすると・・・


「Lightroom」や「CameraRAW」で、お馴染みの〝カラーグレーディング〟が出現します。
二年近く前に、色味を調整した「
11Pro」(右)を参考に、カラーグレーディングをシンクロさせます。
こういう場合は・・・数値だったら、かなり細かく合わせる事が出来ますね。


同じ、XiomiのそしてRedomi機種と云う事で・・・簡単に色合わせが出来ました(^_-)



二台並べてみました・・・どっちがどっちだ??(^_-)
少し画面を濃くしても・・・ほんまに、どっちがどっちか分かりませんね。
良い仕事をしました??(^_-)

カメラやスマホの、色味って・・・感覚の問題なんで??
気にする人は(地下鉄と同じように??)気になって気になって、夜しか眠れません(^^;)
新しいカメラを購入しても〝そう〟ですよ・・・
デジタル(特にミラーレス)になって、ファインダー&モニターそして・・・
撮影後の画像の色味が、シンクロしていないと・・・夜も眠れない(^^;)
イヤほんまに、最初の設定のなかで一番やっかいなのが、それぞれの色味の調整なのです。
「Z fc」そして「Z f」を、人生初となるミラーレス機を購入して一番手強かったのが・・・
先ほど紹介した、色味の三兄弟??延べにしたら・・・一ヶ月以上は掛かったと思いますよ。
それで解決したのかって??
解決したと云いたいんですが・・・妥協した、と云った方が正解だと思いますね(^_-)
格好よく云えば・・・この問題は永遠のテーマかも知れません??
気にし出す・・・いや、気にしすぎると・・・〝地下鉄〟問題が再発してしまいます(^^;)

ここで久しぶりに一句・・・
人生とは・・・〝妥協〟する事なり!!??(^_-)
えっ、お前さんが云うか??っと、突っ込みが入りそうですが・・・(^^;)
奥さんや娘そして、親しい友人達からもよく云われますね。

PS・・・m(_ _)m
余りにも〝色味〟が,撮影した画像と違っていたので・・・
お互い、それぞれの画面をスクショした方が正確だと云う事で・・・
画像を張り替えましたm(_ _)m
因みに↘右側の方が、新しいスマホ「Redomi Note
13 Pro+ 5G」です。

そしてもう一つ・・・〝SIMカード〟の入ってない「Redomi Note
11 Pro 5G」は・・・
「LINE」以外は〝IP〟電話もツイッターも(X)も、メールもアプリ達も全て・・・
新しいスマホで、テザリング設定したWi-Fiを使って、今までと変わらず使ってます。
楽天モバイルは、無料でテザリング使えます(^_-)
最近の樂天モバイルは、通話品質も抜群に良くなって・・・おまけにデータ通信は使い放題(^_-)
私なんか・・・毎月〝400GB〟前後使っても・・・¥3,278円ポッキリなのだ。もち、電話も使い放題。
そして時には、一日に10GBオーバーするも、速度制限にあったためしが無い。

三木谷さんは余り好きじゃないけど・・・(^_-)
楽天モバイル・・・お勧めです。
因みに速度はこんな感じです。
午後7時の時間帯で、この早さだったら良いんじゃないでしょうか・・・
勿論、テザリング接続すれば・・・ある程度速度は落ちますが・・・
あっそれと、スマホのメールアドレスとS
MSは無料で使えます。




(右が↘「13Pro+」です)

翌日、撮影した画像ですが・・・とりあえずアップしておきます。
(左が↙「
13Pro+」です)

6/15(土)
30.6
22.9
防御は最大の攻撃なり??

スマホと云えば〝保護ガラス〟保護ガラスと云えば・・・え??もうええって(^^;)
最近の、中華製のスマホはしっかりとした、保護〝フィルム〟が最初っから貼ってあります。
いくら綺麗に装着されてても・・・フィルムはフィルム??ガラスには到底適いません(^_-)
でも、エッジの効いた??曲面ガラス・・・果たして保護ガラス、ちゃんと装着できるんでしょうか。
っというわけで、一番評価の高いと思われるサイトそして、安いお店をチョイスし購入しました。
レンズも含めて、二枚セットになったこちらの商品・・・¥1,103円でした(^_-)
ご覧のように、エッジの部分に黒い縁取りがしてあって、引き締まって良い感じです(^_-)

 〝黒い縁取り〟っと云えば・・・??
ちあきなおみの・・・えっ??その先はもう・・・歌うなって(^^;)

※ 今回、 スマホと保護ガラスを新しく新調したわけですが・・・
〝ある〟設定をしてて・・・意外な事実が・・・いや事実を、発見してしまいました(^_-)
いつもスマホを購入する際は、ブログやYoutubeなどを見て、参考にしているんですが・・・
過去一度も、今回発見??した○○○??何方も話題にしていなかった。
勿論、スマホのメーカーも保護ガラスメーカー&販売店も、含めてありません。詳しくは知らんけど。
〝これ〟は意外と皆さんの役に立つかも??知れないので・・・??
もしも、私がユーチューバーだったら??〝チャンネル登録〟よろしく、というところですが・・・
そんな野暮な事は云いませんm(_ _)m済みません。
でも〝これ〟は〝画面内で指紋認証が出来る〟機種に限ります(^_-)



今回〝おまけ〟で付いてきた、Redomiのカバーケースは、どうも不評のようです(^^;)
実際そうね??スマホのお値段の割には・・・安っぽくて、デザインも良くないです。

っというわけで、ネットサーフィンして、松田聖子じゃないけれど・・・古いネタですが(^^;)
〝ビビッと〟来た、こちらの保護ケースを・・・
Amazonでなんと??¥999円で購入しました。
余りの安さに??100円クーポンの✅・・・するの忘れ購入してしまった(^^;)

ぱっと見、カーボン調で良いんじゃない??でしょうか。
でも、このカバーを装着すると・・・レンズの保護ガラス・・・じゃなくて多分??プラ製??・・・
かなり窮屈で、カバーが歪みそうだったし・・・プラ製もあって、レンズの保護は装着無しです。


旭硝子製の、(3D曲面)保護ガラスを装着した画像です。
安心して下さい??これでも〝穿いてます〟じゃなくて、装着しています。
過去何度も、装着の経験のあるフラットな保護ガラスよりも、貼りやすいです(^_-)
保護ガラスって結構、位置合わせも難しいし極薄タイプだと、雑に扱うと簡単に割れてしまいます。
ところが、ラウンドエッジ加工(これが補強となっている)されたこちらの保護ガラス・・・
位置合わせも簡単だし、液晶面にセットした(真上から落とすだけです(^_-))途端・・・??
フラットな保護ガラスのような・・・〝気泡〟・・・これが全く出ません??何故??
理由が分かる人、教えてちょんまげ(^_-)
すっと落とした途端・・・勝手に圧着されて終わりです。

〝空〟を(画面に)リフレクションさせて撮影したんですが・・・
あいにくの曇り空(^_-)そんなわけで、PLフィルターで虹色を演出してみました(^_-)
勿論、今回購入した保護ケースもセットして撮影しております。
ステータスな??エッジ部分も強調され・・・持つ喜びを感じさせてくれるガラス&ケースです。



こちらは(同じ条件で)スマホの向き(のみ)変えて撮影したものですが・・・
PLフィルターを、ぐるぐるぐるぐる・・・回しても、PLの効果は効かなかった??
何故??
この現象(何故起こるのか)は・・・またいつか検証してみたいと思います。



こちらの画像、背景を換えてやったら・・・それはそれは綺麗な色味になりましたね(^_-)
最近お気に入りの(ホーム画面の)アプリのアイコン達です。
1.5kの、画面サイズということで・・・35個並べても、窮屈さは感じません。。  

※ (ジェスチャー表示じゃない)ボタン表示は、ダサいと云われるかも知れませんが・・・
私が結構使用する〝ある操作〟??は、ボタン表示じゃないと・・・駄目なんです(^_-)

えげつないほどのチョンボm(_ _)m
「Redomi Note
11 Pro 5G」の、画像をアップしていました(^^;)
早速撮り直し「Redomi Note
13 Pro+ 5G」アップいたしました。




そしてまぁ~せっかくだから??
チョンボした画像「Redomi Note
11 Pro 5G」もアップしておきます。
ボディサイズは、縦横とも新しい機種の方が、ほんの僅か小さいんだけど・・・
11」が「164x76mm」、「13」が161.4x74.2mm」
画面サイズを、計測してみると・・・どちらも同じ「6.67インチ」・・・
エッジスクリーンと云えど・・・150x70mmと全く画面比は同じだった(^_-)
っと云う事は??画面が曲面ガラスなんだけど・・・有機ELは同じものを〝使い回し〟??
斜めから見ると・・・そんな感じです(^^;)

でも、Youtubeを含めて・・・誰も〝それ〟を指摘していなかった??のは何故だ。


レンズが一個ずつ、切り抜かれていたら・・・完璧だったんだけど・・・
またそのうち、ネットサーフィンしてお気に入りの保護カバー見つけたいと思います。



ケース右上の、細長い穴は・・・フラッシュ用の開口穴です。
そして勿論??〝フェリカ〟対応です。



6/14(金)
34.1
22.0
8台目のスマホ


二日・・・ほど前までは??全く購入予定も、つもりもなかったのに・・・??
又々、ネットサーフィンしていたら・・・いつの間にやらポチってしまってた(^^;)

「Redomi Note
13 Pro5G」(オーロラパープル)
Amazonで・・・¥ 58,102円で購入

OS: Android 14 Xiaomi Hyper OS
SoC: Dimensity 7200-Ultra
メモリ: 8GB、LPDDR 5
容量: 256GB UFS 3.1
画面:6.67インチ/1.5K(
27121220
有機EL(AMOLED)
エッジスクリーン
フレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート: ピーク輝度 
1800nits(瞬間)
1920Hz  PWM調光、12bit
100% DCI-P3、Dolby Vision
アウトカメラ: メイン/2億画素+OIS(光学手ブレ補正)
超広角/800万画素
マクロ: 200万画素
インカメラ: 1600万画素
バッテリー: 5000mAh(
120w急速充電
ステレオスピーカー: Dolby Atmos Hi-Res
4G: LTE:1/2/3/4/5/78/12/13/17/
18/19/20/26/28/32/66
LTE:TDD:38/40/41
5G: n1/3/5/7/820/28/38/40/41/66/77/78
生体認証:
画面内 指紋/顔
お財布ケイタイ: 対応
防塵/防水:
IPS68
その他:
Wi-Fi 6/Bluetooth 5.3
IRブラスター/X軸振動モーター
サイズ: 161.4x74.2x8.9mm
重さ: 209g(実測)
本体色: オーロラパープル



っというわけで例によって??記念撮影してやりました。



先日花博で、スマホで撮影した画像・・・メッチャ解像感が、悪いとぼやいてた記憶が・・・
だからといって、
2億画素センサーを搭載した、こちらのスマホを購入したわけではありません。
所詮、スマホのカメラでは、エドちゃんが満足出来るような絵は・・・
撮れないと思っています。知らんけど(^_-)



確か・・・キヤノンだったか??スマホのボディから〝飛び出さないレンズ〟を・・・
開発したような噂を(ネットの世界で)聞いたような気がしました(^_-)
ボディをもっと、レンズに合わせて設計というか・・・面一にすればいいんじゃねぇ??
本体を、薄くし過ぎて異様に飛び出したレンズって・・・余り格好は良くないよね。

スマホのデザインって〝この〟レンズの配置によって・・・格好良さが決まっているような気がします。
あとは、目くそ鼻くそ・・・どんぐりの背比べみたいな感じです。



〟無しの「Redomi Note 13 Pro 5G」の「フラットなボディ」と一瞬迷ったけど・・・
2万円近くも安いし(^_-)・・・でも〝あっち〟は、キャリアを乗り換えないと買えないとわかり・・・
即、諦めました(^^;)
数年前なら・・・〝憧れ〟だった??こちらの〝エッジスクリーン、惑わず即買ってたと思います。
でも購入し、手に取って触れて初めて〝その〟エッジ〟の魅力??を感じましたね(^_-)
今まで使ってきた「Redomi Note 11 Pro 5G」の、四角張ったフラットなフォルムと比べると・・・
エッジ化??された天面&底面、その影響で・・・メッチャ持ちやすいというか、掴みやすいです。
小さな手・・・特に女性にお勧めなスマホだと思いましたね。
逆に、でっかい手のエドちゃんには・・・未だ慣れないせいかそれとも・・・
サイズはほぼ同じなのに、四角張ったフラットなサイズ感に慣れきってしまった身としては・・・
薄すぎる??事も相まって、腫れ物に触れているような今日この頃・・・(^_-)



同梱されていた、120w対応のACアダプター(&ケーブル)です。
(「Redomi Note 11 Pro 5G」は、67wが付属していました)。
ブースト充電すると・・・僅か、5000mAhのバッテリーを、19分で満腹に出来るらしいです。
因みに「11Pro」(5000mAh)は45分だった。
デフォルト状態で充電すると・・・満充電まで約30分くらいらしいです。



中国人嘘つかない(^_-)
実際「120w」出ていますよ。



左が、最近まで使用していた「Redomi Note 11 Pro 5G」です。
画面サイズは「6.67インチ」と全く同じです。
でも、同じ色味(数値)に設定するも・・・画面で見るよりか、結構色は違います(^^;)



っというわけで・・・??
少し(デフォルトの状態だと)色味がヘンな(^_-)13 Pro+の色味を変えてやります。
こちらのスマホを紹介していた、ユーチューバーさんも何人か・・・指摘されていましたね。

※ こちらの画像のみ、手持ちで撮影したため・・・結構ブレてますm(_ _)m
カメラもレンズも・・・手ぶれ補正機能は・・・ありましぇん。
因みに、新しい「Redomi Note 13 Pro+ 5G」には、
光学手ぶれ補正(OIS)が付いてます。


結構色合わせって・・・難しいのよね(^^;)
やればやるほど可笑しくなるし・・・
どうでしょうか??良い感じに再現されました。


右側が、新しいスマホの(ホーム)画面です。(どちらも保護ケース装着してます)
どちらも「Microsoft」の「Launcher」を使えば・・・
アイコンのレイアウトを・・・最大
12列12行配置する事が出来ます。

やはり最高〝nit〟 1800は伊達じゃない??
新しいスマホに、露出を合わせてしまうと・・・二年弱ほど前のスマホ、見劣りしてしまいます。
先日購入した、スマートWatchの最大輝度は〝600nit〟・・・
日中でも(文字盤)手で(太陽を)かざさなくても・・・普通に確認できます。

明るさは正義だ??


6/11(火)
30.0
19.7度
デジぶら
花博記念公園

緑のせせらぎは、モチーフとしては最高なんだけど・・・
今の時期(季節)緑一色で・・・よほどしっかりとした主題(主役)が居なければ・・・
作品作りとしては難しいです(^^;)


それでも敢えて撮ってみる(^_-)


去年も撮影した被写体だけど・・・今朝は、
花の、名前は分からないけど、山茶花の花のように地べたに転がってて・・・
〝そこ〟にちょうど、朝日(木漏れ日)が差し込んでフォトジェニック(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/800秒)ISO 800 +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

メイクに興味を持ち始めた??○▶□(^_-)
半夏生だけど??フルメイクされた葉っぱが一枚、良い角度に咲いて??いました。
今回は〝それ〟を主題に、新緑真っ盛りの木々達をそして、木橋を絡めて撮ってみました。

左下に、私の足(ジーンズと靴)が写り込んでいます(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/800秒)ISO 800 +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

三脚を(未整地において)ほぼ、思い通りに設定できてしまうと・・・??
撮影するよりか〝そちら〟の方に、快感を感じている今日この頃・・・(^_-)

今朝持ってきたレンズ(TTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z)の・・・
最短撮影距離は「170mm」ワーキングディスタンスは僅か〝60ミリ〟・・・
なんちゃってマクロレンズよりか・・・主とした被写体を、でっかく写せます(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 4.0   1/320秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

枯れ木も山の賑わい(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 8.0   1/125秒)ISO 800 +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

当たり前だけど・・・??
三脚を使用すれば、正確な構図は勿論意図するピント位置も合焦も・・・
一度に行う事が出来・・・三脚を接地する時間を、相殺できてしまいます(^_-)
つまり・・・〝急がば回れ〟(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/320秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

相変わらず、解像感の悪い我がスマホのカメラです(^^;)
なんとかしなくっちゃ??・・・??


よく、写真は〝引き算〟と云われますが・・・
私は、出来るだけ窮屈でない写真を、心がけて撮っております。

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/320秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

〝枯れ木も山の賑わい〟

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/320秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

〝枯れ木も山の賑わい〟m(_ _)m

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント
/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/640秒)ISO 800  +5/6露出調節

ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

マジェンタと、濃いブルーのあじさいとの色味が、メッチャ汚かったので・・・??
マジェンタ一色に、Lightroomでレタッチしてしまいましたね(^^;)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 16   
1/1.6秒)ISO 50 2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

現物はこんな感じです。


〝枯れ木も山の賑わい〟
光と影が、新緑と絡まって良い感じだったので、撮ってみました。

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/2500秒)ISO 800  +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

三脚を据えてじっくりと・・・??
絞り値「2.8」、「5.6」そして「8.0」と撮り比べてみた結果・・・
一番〝自然〟 に見えた(あくまでエドちゃんの主観ですが)「F5.6」をアップ。
F4.0でも、良かったかも知れないけど・・・ひとかたまりとなったブルーのあじさいの・・・
一番手前の、デカいのにピントを合わせると、他のにも程よくピントが合って・・・
少し距離を置いた、バックの木々達は程よくボケて・・・あじさい達が・・・
良い感じに主張できたと思いませんか??(^_-)



Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   
1/2000秒)ISO 800 2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

こちらはさらに(主題としたあじさいに)近づいて、一番絞って撮ってみました。
被写体との距離を縮めても・・・一段絞ってやると、背景の木々達のボケはほぼ変わりませんね。
絵面的には??F5.6の設定の方が良かったかもね。

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 8.0   1/500秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

少し撮影ポジションを移動し・・・濃いマジェンタのあじさいを主題に撮ってます。
こちらもF5.6かF4.0が良かったかも・・・

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  
ライブビュー撮影/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 8.0   1/800秒)ISO 800
2秒のセルフタイマー三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

去年も(勝手に)撮らせて貰った・・・走るおじさんと再会です(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 2.8   1/4000秒)ISO 800  +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

主題とする(&したい)あじさいを見つけて〝それ〟を如何に格好よくそして、
全体の(他のあじさい達との)バランスを考えて(整えて)撮影できるのか、が・・・
他人とは、ひと味違った??作品が撮れるんじゃないかと・・・思いますね(^_-)


Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/1600秒)ISO 800  +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

数ある??モチーフ&被写体のなかから・・・如何に、主題を探せるか??
〝目力〟を鍛えましょう(^_-)

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 5.6   1/1600秒)ISO 800  +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

空が青いなぁ~・・・

Nikon ZfTTArtisan 11mm F2.8 FISHEYE ED-Z
マニュアル露出  スポット測光  任意の一点ピンポイント/拡大してMF(AF-S)
11ミリ(F 4.0   1/5000秒)ISO 800  +5/6露出調節
ホワイトバランス  色温度( 5140k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

本日の花博紀行は・・・
デジぶらした時間: 4時間4分(5時30~9時54分)
歩いた歩数:7414歩
歩いた距離:7.18kmとなってますが・・・歩数との整合性が〝無い〟(^^;)
っというわけで、本日は5km弱だと思います。

新しい時計・・・ウォーキングにセットするの忘れてた(^^;)
っというわけでこちらは、いつも安全パイとして使っている歩行アプリです。
人工衛星の、足跡(ログ)の記録用として使ってます。


6/10(月)
28.9度
17.8度
日々アップデート

本日〝も〟(^_-)他に、紹介したい画像がないもんで・・・
私が現在、リアルタイムで使用している、スマートウォッチ達を物撮りしてみました。
一番右端の、2023年の6月に購入した、SOUND PEATSの「Watch Pro 1」・・・
(点灯してないのは・・・)別に壊れているわけじゃないんだけど・・・(^^;)
点灯時間の調節が確か「5秒」だったかな・・・しかも、点灯させる物理ボタンが無い(^^;)
おまけに、腕上げ・・・思いっきりひっくり返しても・・・機嫌が悪いのか点灯しないが頻発(^^;)
こいつに時間を掛けすぎると・・・今回購入した時計以外が、消灯してしまいます(^^;)
〝それ〟を、何回か繰り返していると・・・エドちゃんも辛抱堪らず〝切れ〟てしまいました(^^;)
っというわけで、言う事聞かない奴はほっといて・・・
次に控えしは(赤いベルトね)、2023年の4月に購入しした、
Marubi??・・・
画面サイズは「
1.9インチ」解像度は「240x280」バッテリー容量は「265mAh
そして、2023年7月に購入した(オレンジのベルト)「
Wapik」??・・・
画面サイズは「
1.39インチ」解像度は「360x360」バッテリー容量は「400mAh
最後に控えしは「
Redomi watch 4」ももう一度紹介しておきます。
画面サイズは「
1.97インチ」解像度は「390x450」バッテリー容量「470mAh
そして今回購入した「Redomi Watch 4」以外は、有機ELとかAMOLEDとかと・・・
特別に謳っていなかったので・・・ごく普通のTFT液晶モニターじゃないでしょうかね??
でも、どれも・・・皆さん??画面はメッチャ綺麗です(^_-)


フェイスブック、X、Gmail(そして、転送設定しているメールも)LINE、ヤフー天気、
勿論??電話(樂天モバイル)も、ほぼリアルタイムで通知が来る、設定にしてあります。



こちらは「X」から送られてきたポストですが・・・
やはり、液晶画面より解像感も良くて(AMOLED仕様は)とても見やすいです。
そして、LINEやメール・・・件名だけじゃなくてほぼ、文面が全て表示されるので・・・
いちいち、スマホの画面を表示させなくても・・・ある程度内容の確認は出来てしまいます。



ご覧のように「スマホで開く」をクリックすると・・・
スマホで勝手に(Xの)画面が立ち上がります。



サードパーティーの(ステンレス製の)ベルトを装着した画像です。
シルバーボディによく似合ってます(^_-)
最初(装着)慣れないうちは結構戸惑うと思います(^^;)
でも、慣れたからと云ってラフに扱うと・・・
結構滑りやすいので、落っことすリスクは十分あります。

※ こちらのベルト・・・私の腕に装着すると・・・あと、9ミリしか余裕がございません(^^;)
皆さんそんなに腕が細いんでしょうかね??
毎朝毎晩、ルーティンとなっている〝ベンチプレスが、腕を太くしている原因でしょうか。



やはり??時計の正しい装着位置は・・・
くるぶしの上(肩側)出っ張ったくるぶしの〝骨〟を、ベルトのずれ止めに使う??
決して、くるぶしの上面に時計のベルトを装着しない事ですね。
っというわけで〝その〟正しい位置に、時計を装着して撮影してみました。
当然この位置だと、口コミで皆さんがぼやかれているような・・・(^_-)
手首を曲げた状態になると、ベゼル(クラウン)が圧迫され電源が勝手に・・・
落っこちると云う事は無くなると思いますね。

つまり、ジーンズで云うと??腰(骨)で穿くって感じでしょうか(^_-)
私は昔っから、出来るだけ〝股上〟の短いジーンズを選んで穿いてます。
股上の〝長~い〟ジーンで〝腰穿き〟してしまうと・・・〝腰パン〟になってしまいます(^^;)
まぁ~??おじぃさんが〝腰パン穿き〟しても似合わないでしょうけどね(^^;)

因みにこちらのベルトを装着した重さは・・・「74g」
デフォルトで、装着されてたベルト込みの重さは・・・「48g」です。
ベンチプレスで使っている、20kgのダンベルに比べたら・・・屁みたいなもんですよ(^_-)


6/9(日)
22.5
18.7度
小は大を兼ねない(^^;)

早速、(おニューな)スマートウォッチを購入したもんで・・・??
就寝時の、睡眠や心拍数、血中酸素レベルなどを計測してみました。

ところがご覧のように??エドちゃんの腕が太すぎるのか・・・
付属の(時計)バンドが短すぎるのか・・・目一杯伸ばした状態で一晩寝たら・・・
こちらの画像は、かなり症状が治まった後撮影したもので・・・バンドの後が真っ赤に(^^;)付いてました。
Amazonの口コミにも、多くの人が指摘??していましたが・・・時計がデカすぎて??
手のひらを、床とかにグッと押しつけたりなんかしたら、時計のリューズ(回転式のクラウン)が・・・
勝手に押し込まれて・・・シャットダウンしてしまい、ストレスを感じると皆さんぼやいていました(^_-)
私もほぼ同じ意見だけど・・・〝そこ〟までは行かないとしても・・・曲げるたんび、窮屈で仕方がない(^^;)
っというわけで、くるぶし・・・あのぽこっと膨らんでいる部分(骨)ね。
〝そこ〟に、時計のバンドの端っこが、当たるくらいで使ってますね。
その部分の〝太さ〟が・・・「20.6cm」、くるぶしの周りだと・・・「20.2cm」あります。
日本人の〝その〟腕の部分の太さは・・・16cm~20cmくらいらしいので・・・
時計のベルトが、短いんじゃなくて・・・私の腕が太すぎるんだという事が分かりました(^^;)
でも確かに??おまけで付いてくる、時計のベルトって市販品と比べると・・・短いような気がします。
丁度、三ヶ月ほど前に購入した、シリコン製のオレンジのベルトは〝穴〟4個ほど余ってるしね。

中華製の(スマート)時計って・・・日本人だけが、買ってるんとチャイマスからね??
近年のアメリカ人って・・・相撲取り並みの体格の人ばっかし・・・いや、沢山居てはりますよね(^_-)
〝あの〟人たちの腕周りは・・・私の足首くらいの太さはあると思いますよ(^^;)

※ 殆ど肥満の人を見かけない??中華人を基準としているんでしょうか??知らんけど。




1.97インチの、有機ELディスプレイ(AMOLED)の解像度は・・・
390450」Pixelと云う事で・・・去年の7月に購入した、軍用規格のスマートウォッチ(丸形)の・・・
360360」Pixelと見比べてみると・・・明らかに解像感の違いが(老眼でも)分かりますね。
↓こちらの画像・・・露出の調整以外、シャープネスとかの作業は全く行っていません。
カメラもレンズも、手ぶれ補正機能非搭載おまけに??手持ち撮影です。

6/8(土)
30.1
19.0度
安かろう悪かろう・・・は(遠~い昔)日本の十八番だった(^_-)

最近一年間で、三個目のスマートウォッチをつい、買ってしまった。
全く、時計なんて買う気はなかったのに・・・又々ネットサーフィンしてて・・・
多くの、ユーチューバーさんの動画を観ていたら・・・気がついたらポチってた(^_-)

今回、購入したスマートウォッチのカラーは、初めての「シルバー」になります。
私が、現在使用しているスマホ「Redmi Note 11 PRO 5G」と同じメーカーの
シャオミ スマートウォッチ 「
Redmi Watch 4」2024年2月27日発売
超大型ディスプレイ
1.97インチ 、SUS製の回転式クラウン装備、Bluetooth 5.3通話対応
ALEXA対応、有機EL(
AMOLED)ディスプレイ、最大輝度 600nit390x450Pixel
60Hzフレッシュレート、常時点灯(AOD)、自動調光機能、加速度計、ジャイロスコープ、
環境光センサー、電子コンパス、心拍数センサー、マルチ衛星測位システム(
GPS)、
5ATMの防水性能、バッテリー 470mAh、(フレーム部分)アルミニウム合金製のボディ、
サイズ 47.5x41.1x10.5mm  、重さ 本体のみ 31.5g 付属のベルト込みだと48g、
購入したAmazonでの価格は・・・¥
10,670円
性能の割に、安すぎるという理由〝だけで〟購入してしまった(^_-)

今回購入した、スマートウォッチは6個目になるんですが・・・
初めて??10,000円オーバーのスマートウォッチ、買いましたね(^_-)

※ Amazonの〝レビュー評価〟・・・400人近い人がレビューを書いているんですが・・・
その人たちの殆どが・・・〝シルバー〟を購入しているんです(^_-)私はそれを読む前にポチりました。
評価を読みつつ・・・カラーを調べてみたら・・・ブラックを購入した人の書き込みはなかった(^^;)
そのうち・・・ブラック限定で、プライスダウンして販売されるんとちゃいますか。
知らんけど(^_-)・・・でもAmazonあるある・・・話です。



付属のベルトは、今ひとつらしいので??
皆さんお勧めの、↓ステンレス製のメッシュのものを追加でポチりました。
「RoSoKi」  一応、Xiaomi Redmi Watch 4専用になります。
Amazonで¥1,599円でした。信じられない価格ですね(^_-)
この価格ではとても、メイドインジャパン・・・製造も販売も出来ましぇんね(^^;)


こちらも専用の、PC素材そして日本製の強化ガラス(9H)を使用した・・・
全面保護、衝撃吸収保護ケース・・・なんか知らんけど??つい買ってしまった。
ケースを装着したまんま、充電も出来るそうです。
ブランドは「Fulimatch 4」・・・・・Amazonで¥999円だった。


6/7(金)
29.4
19.3度
ISO 800をほぼ常用ISO感度にしている理由??

最近(撮影しているISO感度)なんで??ISO〝800〟やねん(^^;)
っと、途中から見始めたフォトエドランドファンの皆さんは、疑問に感じているはずです。
っというわけで、もう一度詳しく・・・じゃなくて、簡単に〝ネイティブISO感度〟紹介しておきます。
まぁ~、車で言うと・・・エンジンの性能曲線に似ていると思います??
トルク曲線とか、燃費曲線とか・・・回転数によって高いのに燃費が良いとか・・・
低いのに、トルク感が良いとか言ったり聞いたりそして、体感したことって事ないですか??
〝それ〟と同じで・・・
中途半端にISO感度上げるよりか、思い切って上げてやった方がノイズが少ない。そんな感じです。
実際(エドちゃんが)検証して、結果を紹介(証明)した事がありましたね。

私が愛用している、Nikonの「Z f」のネイティブISO感度は・・・ご覧のように、
ISO 「800」のところで思いっきり、ISO 「200」とほぼ同じところまで下がってますよね。

因みに「Z f」の〝デュアル〟ネイティブISO感度は・・・「800」と「6400」です。
「6400」は、動画撮影時のみ??でしょうか・・・そこはよく分かりません。

※ 昨日の花博紀行・・・コメントをアップしましたのでご覧下さい。



数字で、表した方が分かりやすいので、こちらのチャートで説明します。
(ノイズの)一番低いのが ISO 80の「1320」次いで低いのが 50の「1338」・・・
ISO 100だと「1548」そして、ISO 200で「2297」となって・・・
さらにあげたい場合・・・カメラの設定で言うISO 250にすると・・・「2676」となって・・・
ISO 800の「2346」よりか「330」ノイズ(数値)が高くなっている事が分かりますね。
そのあとも、320<400<500<640とさらに「800」よりか高くなる一方です(^^;)
っというわけで・・・
「200」以上「800」未満の場合、ノイズを抑えたいなら潔く「800」にしてやれば良いんです。

さらにこれからは、ISO 「200」迄は最もノイズの少ない「80」にそして・・・
「200」以上の場合は、これまでと同じく・・・「800」の設定で撮影したいと思います。
別に〝ノイズ〟が嫌いなわけでもないんだけど・・・検証の結果を目にしてしまうと・・・
やはり余計なものは・・・出来るだけ排除し、撮影したいと思うようになりましたね(^_-)



〝この〟屁理屈・・・じゃなかった(^_-)理屈には副産物もあって??
ダイナミックレンジも、ISO感度に連動しているみたいなのです。説明が間違っているかも??
ご覧のように「Z f」のISO感度800のところに(緑の線で)印を付けましたが・・・
ダイナミックレンジが僅かですが・・・復活していますね(^_-)

皆さんがお使いのカメラも「Photons to Photos」で検索してみては如何でしょうか。
きっと楽しい未来が・・・いや、写真ライクな人生が待っていると思いますよ??(^_-)

6/6(水)
26.2度
17.6度
デジぶら
花博記念公園

もうすっかり撮り慣れた・・・いや、撮り飽きた(^_-)緑のせせらぎの源流(人工の)滝。
でも・・・滝を主題に、移ろいゆく季節を絡めて撮影できるので結構、お気に入りのスポットでもあります。
PLフィルターを装着し、ISO感度を50の設定にそして、絞り値をF16まで絞り込んでやると・・・
シャッター速度は、1.6秒となって・・・NDフィルターを装着せずとも・・・
せせらぎの流れ、に身を任せる〝泡〟(の航跡??)を 、程よい感じに写し取れます。
実際は・・・1秒と、2秒の設定でも撮影したんだけど・・・1.6秒が一番〝マシ〟だった(^_-)


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
19.5ミリ(F 16   1.6秒)ISO 50
PLフィルターリモコン三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6120k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

昔々・・・そのまた??遠~い遠~い(徳島の、ど田舎での時代の)遠~い昔の話・・・(^_-)
私のおじいちゃんが、ドクダミ草を煎じた(薬草)お茶を、美味しそうに飲んでる姿を見て・・・
〝その〟頃、小学生だったエドちゃん・・・真似して飲んでみたら・・・メッチャ苦かった思い出が・・・
毎年、せせらぎ沿いに咲く〝ドクダミ〟を見ては・・・優しくて、ふんだんにお小遣いを貰ってた(^_-)・・・
メッチャ男前のおじいちゃんを思い出しますね(^_-)


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
23.5ミリ(F 16   2.5秒)ISO 50
PLフィルターリモコン三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6120k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

おじいちゃんからは〝ドクダミ草〟を、お袋さんからは〝養命酒〟そして・・・
親父さんからは・・・〝マムシ酒〟・・・??
私が、小学生から中学生の頃・・・お袋さんが飲んでいた〝養命酒〟・・・
甘いものに飢えていた??エドちゃんの幼少期(昭和30年代)??(^_-)・・・
養命酒を(隠れて)飲んでみたら・・・意外と美味しかった(^_-)
〝それ〟(味)が病みつきとなり、度々隠れて飲んでいると・・・ばれてしまった(^^;)

親父さんの〝マムシ酒〟はと言いますと・・・
近所の山で捕まえて??きた、程よい大き(太)さのマムシを・・・
生きたまんま、日本酒の入った一升瓶に入れて数日間放置・・・
〝下戸〟な親父さんがこれまた、美味しそうに飲んでいるもんで好奇心旺盛なエド少年・・・
隠れて飲んでみたら・・・意外と旨かった(^_-)

エドちゃんが今日まで・・・医者にも頼らず薬にも頼らず??健康で来られたのも・・・
〝あの〟時(頃)飲んだ、ドクダミ茶、養命酒、マムシ酒のお陰かも知れませんね(^_-)

そうそう??蛇と言えば・・・
徳島時代、暮らしてきた一軒家・・・
何処のお宅にも、一匹や二匹??〝アオダイショウ〟は飼って・・・いや住んではったと思います。
あの頃の我が家にも、それはそれはでっかい(ぶっとい)アオダイショウが居てはりました。
70センチはあった、床下(縁の下)に〝ムロ〟なるものが、これまた何処のお宅にもあったと思います。
あの頃の我が家にも、2メーター角くらいの大きさで、深さは1メートル以上の穴〝ムロ〟がありました。
〝そこ〟に、我が家の場合・・・我が家の畑で育てた・・・
芋(多分鳴門金時)やジャガイモ、じいも(里芋)などを(大量に)保存していました。
そして、食べるたんび縁の下の〝ムロ〟から取り出す感じですね。
そんなこんなで??
ムロ担当のエド少年??ある日、芋を覆っているむしろを引っ剥がすと・・・WOW!!
でっかくてぶっとい〝アオダイショウ〟が、とぐろを巻いているって事は日常茶飯事(^_-)
ムロは暖かいもんで・・・は虫類の格好の寝床になっているんですね。
それに、大黒柱・・・だったか一度・・・猿も木から落ちる・・・ではなくて・・・
その、でっかくてぶっといアオダイショウが、私の布団の上に落ちてきた事もありましたね。
なので、家にも、山にも、畑にも、多くの蛇がそこら辺に生活してたもんで・・・
全く怖くはなかったです・・・が、大阪に出てきて久しく蛇を見てないと・・・メッチャ蛇は苦手になりました。

Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 16   3秒)ISO 50
PLフィルターリモコン三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

毎年必ず撮影してしまう、こちらのあじさいファミリー??
PLフィルターの効果を、効かせる、効かせないそして〝その〟中間の三枚撮影・・・
こちらが、一番効かせた状態で撮影したものです。

Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
15ミリ(F 16   2秒)ISO 50
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

ポジションを変えてもう一枚。
こちらは、PLフィルターを装着したまんま、効かせなかった画像です。

Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
15.5ミリ(F 16   2秒)ISO 50
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

一時期・・・飛び石の配置、川底の状態が何故か悪くて全く、フォトジェニックを感じませんでした。
PLフィルターを、目一杯効かせた状態で撮影した画像です。
川底が〝その〟当時から比べると、綺麗になっててベリーグッド(^_-)


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 16   2秒)ISO 50
PLフィルター(▲)+三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

こちらは全く効かせなかった状態です。
このようなリフレクションは・・・PLフィルター〝無し〟で撮影するよりか・・・
PLフィルターを装着し敢えて、効かせない状態で撮影すると・・・
フィルター無しよりか、十数%前後ですが・・・リフレクション効果を増幅させる事が出来ます。


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 16   2秒)ISO 50
PLフィルター(▶)+三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像


せせらぎで撮影を始めて、1時間余り・・・愛おしい??朝日が差し込んでまいりました。
色と、光と影そして明暗差で、コントラストとパースを表現します。
どうでしょうか??
最初の(滝とドクダミ)光がなくて、フラットに撮れている、画像三枚と比べて・・・
先ほど紹介した、全ての条件が揃って・・・良い感じに撮れていると思いませんか。


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
18.5ミリ(F 4.0   1/200秒)ISO 800
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

光と影・・露出の設定が難しいかも知れませんが・・・
逆光から、斜光線で撮ってやると・・・花のある風景写真、パースが付いて良い感じです(^_-)


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 4.0   1/200秒)ISO 800
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

こちらは、ほぼ・・・というか、真正面に太陽を捉えた、真逆光での撮影です。
色と、コントラストがはっきり出て、絞り開放(F4)なのにパキッとした画に撮れてます。
こちらの画像・・・何か小細工をしたの分かりますか??
左下に〝写し込んだ〟二つの岩・・・余りにテカっていたので・・・
法善寺の水掛不動尊??じゃないけれど・・・打ち水をして撮影しました(^_-)

※・・・余計な話ですが・・・??大阪は千日前(法善寺)の、
水掛お不動さん・・・最後にお参り・・・いや打ち水をしてから、50年以上の月日が経ってます(^_-)

Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 4.0   1/250秒)ISO 8000
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

光がないと・・・例え太陽を正面に捉えても、フラットに撮れてしまいます。


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 16   1.3秒)ISO 50
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

右方向から、太陽光線が差し込んでいます。


Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
ライブビュー撮影(任意の一点ピンポイントAF(AF-S))
14ミリ(F 16   1.3秒)ISO 50
PLフィルター三脚使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

水辺の撮影・・・ほぼこんな感じで撮ってますね。
っというわけで石突き・・・は、後片付けがしやすいようにノーマルのまんま使ってます(^_-)



完全に、日が差し込んでしまうと・・・それはそれで露出の調節が難しいもんで・・・
ディフューズ代わりの、雲の案配を確認しつつ撮った画像です。
良い色に撮れましたね。
そして気持ち、圧縮効果を掛けたくて・・・焦点距離を30mmに設定し、撮ってます。

Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   
任意の一点ピンポイント(親指AF/AF-S)
30ミリ(F 4.0   1/640秒)ISO 800
PLフィルター使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

最後の二枚を除いて・・・今回は全て、三脚を使用して撮影しました。

こちらの画像は、手持ちで構図を決め・・・太陽の差すのを待って撮ってます。



Nikon ZfNIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出  スポット測光   任意の一点ピンポイント(親指AF/AF-S)
25ミリ(F 4.0   1/400秒)ISO 800
PLフィルター使用
ホワイトバランス  色温度( 6560k)   ピクチャーコントロール  スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像

本日の花博紀行は・・・
デジぶらした時間: 5時間40分(5時47分~11時27分)
歩いた距離: 6.24km
歩いた歩数: 8591歩
消費カロリー: 291Kcal

6/2(日)
26.4度
19.0度
(^^;)

↙左が、4月の21日に購入し現在、我が家の物撮りでしか使っていない・・・
「NEEWER」の三脚用の〝石突き〟でそして、右側↘が〝その〟格好良さに惹かれ・・・??
二日後に、追加で注文した・・・「INNOREL」の石突きです・・・が??
二週間を経過するも・・・Amazonからはなんの連絡も無く、注文履歴を覗いてみると・・・
只今、出荷の準備を始めている(^^;)そんなメッセージが、確認するたんび表示されるだけで・・・
らちがあきまへん(^^;)
そんな頃・・・??ほぼ同じような商品(ジッツオ製)を購入し、私の数倍も(^_-)詳しく・・・
さらに、石突きの底面の〝ブツブツ〟(イボのような突起物の事ね)それはなんのためにあるのか??
そんな事まで、販売店??メーカーさんにも問い合わせをしている、カメラマンさんのブログを発見。
食い入るように読みあさった結果(^_-)
意外な事実が判明しました
〝その〟ブツブツ、イボイボは・・・氷上で使う際に役に立つんだそうです(^^;)
つまり(ブレじゃなく)滑り止め・・・。
それに〝その〟カメラマンさん曰く、実際に(フィールドで)使っての結果・・・
接地面積が広いので、例えば小石が散乱する地面では使い物にならない。安定しないってことね。
つまり結論は??普通に使うには、接地面積が広いが故・・・かえって安定せず〝ブレる〟(^^;)
氷上とか・・・接地面が平らで、滑りやすいところで威力を発揮する(^^;)石突きなのです。
でもそんな事・・・どちらの商品の、Webサイトの何処にも書いてなかったですよ。

っというわけで、私が使うシチュエーションを想像したら・・・
こちらの石突きを使う事で反って、ブレを増幅してしまう事が判明(^^;)
もう少し早く気づけよって話です(^_-)
それに、先日花博の〝泥濘んだ〟地べたでは(後の清掃を考えると)絶対に使いたくないですね。
っというわけで??
ブログを読ませて貰った後・・・即(Amazonへ)キャンセル入れましたね(^_-)
納期の遅れに感謝(^_-)
でも〝それ〟用に購入した、32ミリ径のステンレス製のワッシャー・・・どうしましょ??

撮影機材・・・タダ、見た目が格好いいというだけでは・・・使い物になりません(^^;)


6/1(土)
27.3度
15.3
ハゲ隠し(^^;)

本日はアップする・・・いや、したい画像がないもんで・・・(^_-)

っというわけで・・・
〝ヘアスタイル〟??を、お洒落しようにも・・・〝毛〟が無い(^^;)
っというわけで、お洒落というよりか??〝ハゲ隠し〟がメインとなっている??
そして??撮影機材以上に、エネルギーと資財??をつぎ込んでいる(^^;)
ハゲ隠し・・・じゃなくて、二十代の頃から被っている、ハンチング帽子??
因みに、20代や30代・・・60代そこそこまでは、ハゲていませんでした(^_-)

手持ちのハンチング・・・黒とか紺系統が殆どなので・・・
今回新しく、夏物を新調するにあたり・・・
少しハゲ・・・じゃなくて、ハデなものをいつものようにネットサーフィン(^_-)
今回キーワードは・・・パッチワーク春夏物で探してみました。
秋冬物だと、逆に??品数が多すぎて選択するのに難儀するのに比べて・・・
春夏物は・・・(品数は少なくて)色もデザインも地味なものが多いです。
昨日今日と・・・トータルで2時間以上(^_-)ネットサーフィンした結果・・・
最終的に、こちらのハンチングに(一応??)絞りポチりかけたんだけど・・・
因みに、お値段は・・・税込み¥11,000円です。
洗濯(手洗いも含めて)詳細を調べてみたら・・・手洗いも出来ないとありました。

(大)汗かきのエドちゃん・・・〝手洗い〟も出来ないとなると・・・○▶□(^^;)



↑色とデザインは、結構気に入ってたんだけど・・・他の商品を探します。
っというわけで、ネットサーフィンする前に??こちらの商品が見つかりました。

「HATBLOCK」過去何度か購入し、ほぼ満足度100%だったお店です。
ぱっと見、黒に見えますが・・・限りなく黒に近い〝ネイビー〟カラーです。
今、現在被っている、デニム生地のハンチングも「HATBLOCK」の商品と・・・
「ボルサリーノ」の、真っ黒のハンチング帽そして、白と紺の中折れ帽子を
愛用していますね。
因みに今回購入した「HATBLOCK」のハンチングは「8,800円」と・・・
こちらのお店のほぼ平均単価になりますね。
ハンチングはやはり・・・過去の購入経験からして??(^_-)
安くとも・・・7,000円以上のものを選んだ方が・・・後々幸せになれます。

ユニクロで、4千円前後のジーンズを購入するよりか・・・
リーバイスの、10,000円前後のものを買っておけば・・・
所有欲??は勿論、履き心地も洗濯回数による〝ヨレ〟も、段違いに差が出ます。
昔は、下着からジーンズそしてカッターやポロシャツ全て・・・ユニクロでした(^_-)
それが近年、アンダーアーマーのポロシャツを、着用するようになって・・・
ユニクロのポロシャツと比べて・・・お値段以上の〝違い〟に目覚めたのです(^_-)

因みにこちらのハンチングは・・・〝優しく揉み洗い〟が原則だけど・・・
手洗いOKです。


ハゲ隠しもお金が掛かります(^^;)