|
|
|
「大阪中之島美術館」シップス キャットと〝それ〟を撮影する人達(2022年2月3日撮影)
|
|
|
|
月/日 |
タイトル |
街 角 で 出 会 っ た (感 じ た) フ ォ ト ジ ェ ニ ッ ク |
|
|
|
|
|
|
3/31(木)
16.8度 |
13台目のおニューなパソコン |
「フォトエドランド」ファンの皆様・・・ご無沙汰しております(^_-)
実はですね・・・5年近く愛用してた我が「VAIO」ちゃんがですね・・・
突然といいましょうか・・・「Windows Insider Program」の更新プログラムをインストールしたら・・・
フリーズしまくりで(^^;)懲りずにもう一度やったら・・・更新途中でフリーズしたまんま・・・
「BIOS」の画面を表示させようにも、我がVAIOちゃんは全く反応してくれませぬ(^^;)
3日間格闘したんだけど・・・自称トラブルシュータのエドちゃんでも、復活させることはできなかった。
でもね、ちょうど一年前に「SSD」をパワーアップさせたときに保存してあった・・・
デフォルトで搭載されていたクローン元の「SSD」と取っ替えてやったら・・・
〝バック・トゥ・ザ・フューチャー〟じゃないけれど??
SSDをパワーアップした、一年前の状態に当たり前だけど正常復帰しました。
でもそろそろ・・・新しいノートパソコンに買い換えようと思ってた今日この頃・・・
今回のフリーズ、背中を押してくれたというか,踏ん切りがついたというか・・・??
そしてちょうど、アマゾンで〝タイムセール祭り〟期間中ということで・・・
今回購入したパソコンは、20パーセント強の割引とさらに、アマゾンカードで購入すると・・・
約3.5パーセントものポイントがもらえます(^_-)
さらにですよ〝新生活応援セール〟アンケートほかに答えると¥15,000円ものキャッシュバックが(^_-)
これはもう買うっきゃないでしょ??
詳しいことはまたいつか・・・
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F8.0 5秒)ISO 500 高輝度・階調優先(しない) 三脚使用
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
|
|
|
|
|
3/22(火)
9.8度
|
アナログをデジタルで撮る |
二眼レフカメラ「RICOH FLEX」MODEL Ⅶ
私が昔むかし・・・50年くらい前に使ってた・・・
(友人のカメラマンから貰った(^_-)二眼レフは、プロ仕様ということで〝これ〟よりももっと格好良かった(^_-)
今はもう手元にないです。
「⤵」矢印のところに、絞りの操作部があります。今回は「F8」に設定してあります。
「⇒」のギア部分を回転させると、下側のレンズに連動していて、ピント合わせができます。
「⇔」印のレバーを上に持ち上げると、「⇧」印が「⇧」を持ち上げ、シャッターがセットされます。
そして再び「⇔」の、レバーを下に押し下げてシャッターを切ります。
「👆」印部分に、リモートレリーズを装着します。
RICOHFLEX MODEL Ⅶ・・・かなり年代物ですが・・・
今日もですね、先日購入し役に立たなかった??KUREの「コンタクトスプレー」を使って・・・
可動部分全てに、コンタクトスプレーを〝シューシュー〟してやりましたよ(^_-)
いやぁ~すごいもんですね、動きが悪いのは経年劣化によるものだと、すっかり諦めていましたが・・・
シュシュッとしてやるだけで、私の足(膝)腰くらいスムースに動くようになりましたよ(^^)/
ついでにね、綿棒とシルボン紙、クリニーングティッシュ、無水アルコールなどを使って・・・
メッキ??部分を、これでもかと言うほど磨いてやりましたよ。
他の部分はね、ワコーズのスーパーハードをコーティング済みで、その効果はまだ保っています。
|
|
|
|
裏蓋を開けると、フィルムを装填することができます・・・が??
今回は、撮影するのが目的じゃないので・・・昔懐かしい??
ピンホールカメラとかで、使ったかもしれないトレーシングペーパーを装着しました。
|
|
|
|
今日はですね(土曜日に)NHKのBSで放送された「てつたび」??を撮ってみたいと思います。
|
|
|
|
一応これは、インサート画像です。(実際に撮影したシーンとは違います)
テレビの左横にあるのは、写真に写っている二台の三脚を収納するのに使っています。
二台がピッタリ収まるサイズを、Amazonで購入しました。
三脚が落っこちないように、DIYしています(^_-)
汚いものが??写ってますが・・・これは自作の、かなり使い込んだレフ板です(^_-)
|
|
|
|
ご覧の明るさで、ごく普通に撮影するとこんな感じに写ります。
勿論上下逆さまです。
|
|
|
|
平成生まれの皆さん??昔の写真はこんな風にして撮ってたんですよ(^_-)
|
|
|
|
撮影のプロセスは・・・
まず最初に、RICOHFLEXの最短撮影距離を、確かめる必要があります。
これが意外と長くてね・・・我が家の50インチの大画面が収まりません(^_-)
カメラ(RICOHFLEX)に装着のルーペと、虫眼鏡を使ってピント合わせをします。
そして、EOS 5D Mark Ⅳ+TS-E 24mm F3.5L Ⅱを、ほぼ最短撮影距離に据え・・・
これまた、ライブビューで10倍に拡大しそして、ちまちまとマニュアルでピントを合わせます。
さらにですね、光が入り込まないよう暗幕代わりに使った黒のTシャツを・・・
洗濯ばさみを使って、できるだけ遮光します。
ピントは固定し、カメラは暗幕で囲ってしまったので・・・
シャッターは、有線・・・つまりリモートレリーズを使って切ります。
意外と綺麗に・・・(いやデジタルじゃなくて、RICOHFLEXのほうですよ)写ってます。
フィルム(&現像)が安ければ、50年前の感動を味わってみたいもんです。
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F8.0 4秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない) 三脚使用
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
|
|
|
|
|
3/21(月)
15.2度 |
ハブガジェット?? |
昨日(画像)紹介した、電源タップ USBコンセント 「NVEESHOX」
雷ガード、AC口9個/USBポート4個 サイズ: 12.2x12.2x10.8cm
Amazonで\2,464円で購入
四角い柱状のものは沢山販売されているんだけど・・・
そんな中で一際異彩を放ってた??そして、実際使いやすそうだし安定感もあります。
しかも、過負荷保護、安全保護機能、PSE認証品、一年間の品質保証、1500wを超えるとブレーカーが作動する。
さらにですね、少し扱いにくいけど??純銅線のケーブルの太さが半端ない太さ(^_-)
そして〝これ〟日本製??らしいです。
先ほど詳細を確認したら・・・\2,899円になってました(^_-)
|
|
|
|
|
|
|
ハブ空港・・・??いや、ハブガジェットとでも呼べば良いんでしょうかね(^_-)
現在、私の三種の神器といえば・・・スマホ、パソコン、デジタルカメラ・・・
いずれも〝電気〟がなければ、全く何の役にも立ちません(^_^;)
それぞれのガジェットに適したまたは、専用のUSBアダプター&USBケーブルなどを使ってやらないと・・・
過電流で機器を壊したり、本来の性能を十分に発揮させることができません。
アダプターや、ケーブルを交換することで大幅に、充電時間を節約することができるかも知れません。
VAIOの電源ケーブルを、USB Type-CのPDトリガーケーブル(DC20V)に交換してやることで・・・
Zfc用に購入した(Nikonお勧めの)Anchor製のモバイルバッテリー25600 60W・・・
With PowerPortⅢ65wPod PD対応アダプターとセットでも使えます。
勿論普段は、トリガーケーブルをAnchorの65Wアダプターに接続して使っています。
でっかい〝ACアダプター〟が要らないと言うことで、電源回りがスッキリしています。
※ ノートパソコンは、こちらのUSBポートでは(容量不足で)使えません。
最近は殆ど、USBType-Cに変わりつつあるので・・・USBアダプターとType-Cケーブル一本あれば・・・
身の回りのガジェット全て、賄えるかも知れません(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F11 1/125秒)ISO 800 高輝度・階調優先(しない) 三脚使用
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル スタンダード
ST-E3-RTをマスターに600EX-RTをスレーブ(マニュアル)発光(天バン)
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像
|
|
|
|
|
|
|
3/20(日)
12.6度 |
身長は、時間軸と重力によって変化する?? |
こんなモン買いました。
さて、これはなんでしょうか??
///////////////////////////////////
本日は、ナウな画像ネタがないもんで・・・
つい最近もそうですが、数年前にも60歳を超えても身長が〝伸びた〟なんてな話をしましたが・・・
知っている人は知っていると思うんですが・・・(^_-)
計測する時間(つまり起床経過時間)によって〝もの凄く〟数値が違ってきます。
どれほど違うのかというと・・・
先日、起床後直ぐに計測したら・・・178.8cmあったと書いています。
それがですね、起床40分後に計測したら・・・177.9cmで約1cmのマイナス。
さらに、夕方の4時頃計測したら176.8cm・・・なんと2センチも縮こまってます(^_^;)
(三日間続けて検証したので、数値的にはそれほど違いは無いと思います)
〝寝る子は育つ〟ずっと寝てれば・・・勿論身長は(高いまんま)維持されますね??
いやぁ~この検証結果は、正直言って・・・ショックです(^_^;)
皆さんも一度、自分の身長を時間別に計測してみては如何でしょうか??
因みに体重は・・・起床後三度の食事を摂るので、必然的に増えると思いますね(^_^;)
最近体重だけは、秤に乗ることも検証すること自体、怖くてできましぇん??
|
|
|
|
|
|
|
|
3/19(土)
13.5度 |
想い出の(大阪城の)天守 |
額縁効果・・・
過去何度も撮影し、撮り飽きた感のある大阪城の、お堀越しに観るOBPのビル群・・・
でも、レンズ(画角&アングル)を変えることによって、少しは新鮮味を感じるし・・・(^_-)
そして、空色と(撮影日は)新緑も、四季を感じさせる要素となっております。
/////////////////////////////////////
昨日「更新」寸前、ちょっとしたミスと言うかエドちゃんの手違いで・・・
「フォトエドランド」の〝データ〟(約2.8GB)ほぼ全て、削除したつもりはないんだけど・・・
「PC」(のフォルダ)から〝消えてしまったぁ〟(^_^;)
このような事象は、全てのデータではほぼ無かったけど、個々のファイルではよくあることです。
何しろ、二十数年間記録し続けた・・・いわば私の分身??のような存在ですからね(^_-)大げさな・・・
それらの記録が無くなってしまえば・・・この先、生きる望み(目標)がなくなってしまいます。んん??意味不明(^_-)
っというわけで「サーバ」から「フォトエドランド」のデータをダウンロード・・・
つまり〝逆転送〟させます。
それに要した時間は・・・昨日の夕方の4時頃から初めて・・・7時間余り掛かりました。
別に7時間、私がつきっきりで看病・・・じゃなくて〝何か〟をしたと云うことではなくて・・・
「FTP」つまり、ファイル転送ソフトを使って・・・というかお任せしたという訳です。
でもこの「FTP」、ホームページビルダーに、デフォルトで搭載されている「FTP」だと・・・
今回のように〝大量〟のデータをアップ&ダウンロードしたりなんかすると・・・
必ずと言って良いほど・・・途中で(何度も)フリーズしてしまいます。
っというわけで、そのFTPを使っている場合は必ず席を外さず監視を続け、
フリーズしたりするたんび・・・対処しなければならなかった(^_^;)
それがですね今回、フリーの転送ソフト「FTP」をインストールしていたお陰で・・・
7時間もの長時間作業にもかかわらず・・・一度もフリーズしなかったのです(^^)/
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF16-35mm F4L IS USM
絞り優先AE 中央重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
16ミリ(F16 1/125秒)ISO 125 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(5000k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年6月23日10時36分撮影 |
|
大阪城の天守を見るたんび・・・一個年上のカメラマンをやってた友人を思い出します。
何度か彼の仕事を手伝い、こちらの天守をバックに(大阪市営観光バスの)観光客を撮影したことか・・・
そして〝D・P・E〟(現像、焼き付け、引き延ばし)も、彼のお陰で出来るようになって・・・
夜な夜な??自宅の部屋にこもり・・・○○○な写真を大量に??現像していましたね(^_-)
あれから半世紀・・・彼は、50代という若さで綺麗な奥さんと、子供を残し逝ってしまいました。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF16-35mm F4L IS USM
絞り優先AE 中央重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
16ミリ(F16 1/125秒)ISO 100 -0.7EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(5000k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年6月23日10時52分撮影 |
|
この日の雲が、あまりにも印象的だったので・・・
上の画像より気持ち、空の部分を広く撮ってみました。
天守を見学する人達の行列が出来ています・・・今から思うと懐かしい景色です(^_-)
50年くらい前は・・・こちらの天守も、通天閣も、観光バスも全て顔パスでタダでした(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF16-35mm F4L IS USM
絞り優先AE 中央重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
16ミリ(F14 1/320秒)ISO 100 +0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(5000k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年6月23日10時52分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/18(金)
11.8度 |
感性とセンス |
本日は「構図」・・・コンポジションについて書いてみたいと思います。
私が言う構図とは・・・「三分割」とか「日の丸構図」とかいう・・・
〝感性〟を伴わない(型にはめたような)??構図じゃなくて・・・
ファインダーを覗きそして、フレーミングした際に被写体の、どの部分を切り取るか・・・
同じカメラやレンズを使っていても・・・
画角、露出、被写界深度、カメラポジション&アングル等を変化させることによって・・・
他人とは違った〝センス〟(&バランス)の良い写真が撮れるのです(^_-)
三分割や、対角線構図とかを意識し過ぎると返って、バランスの悪い構図になってしまいます。
つまり私が言う構図とは・・・バランス(&センス)の良いコンポジションなのです。
そして構図は、造形だけじゃなくて・・・色彩や明暗と云った抽象的な??部分にも気を配りましょう。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 中央重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
24ミリ(F16 1/160秒)ISO 160 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年7月4日12時19分撮影 |
|
そして、レンズの特性??にも気を配ってやると・・・
こちらの画像のような、16ミリという超広角レンズを使用しても・・・
中央に主題を配置し、垂直な部分を私の性格のように、真っ直ぐにして撮ってやると・・・
全くといって良いほど、歪みのない写真に撮れていると思いませんか??
そして「コンポジション」(構成&構図)にも注目してご覧ください。
セルリアンブルーな空には、ほどよい数の白雲が浮かび・・・
波一つ無い前池には水生植物が浮かび・・・
咲くやこの花館はまるで、航空母艦の如く水面に浮かんでいるように見えませんか(^_-)
画面左右の〝見切り〟部分も、何の違和感もなくフレーミング出来ております。
まさに、(フルフレーム)16ミリの画角にピッタリと、収まるように設計された建物だと思いますね(^_-)
TS-E 24mm F3.5L Ⅱレンズを縦位置構図で・・・
〝シフトスティッチ〟撮影した画像が、17ミリ(画角)相当になるんです。
いやぁ~ほんまに、広角レンズは撮影するほどに、楽しくなるレンズです。
しかし(超)広角レンズは、広く(余計なものが)写るが故、難しいレンズでもあるんです。
〝良き写真〟とは・・・余計なものを写さない・・・これ鉄板なり(^_-)
〝構図〟(コンポジション)イコール〝バランス〟だと云うことが、理解出来たでしょうか??(^_-)
私が撮影(話し)している〝構図〟って云うのは・・・〝感覚的〟なことなんで・・・
それを〝数値的〟な表現を用いて、皆さんにお伝えすることは出来ません(^_-)
まぁ~昔の職人さんが・・・目で〝見て覚えろ〟って云ってた、あんな感じですかね??
私の写真歴は・・・初めてカメラを手に(購入)したのが14歳の頃ですから・・・
WOW!!来月で・・・丸々ろろろっ60年になりますね(^_-)
で・・・構図を意識して撮影するようになったのは・・・
初めてデジタルカメラを使い始めた・・・1998年頃からだったと思います。
でも、構図を意識したからといって・・・〝それ〟らしい写真が撮れた訳ではございません(^_^;)
古い写真を見返して・・・「今の自分から見て」〝及第点〟を上げられるようになったのは・・・
ごく最近のことです(^_^;)
だから二十数年間、撮影してはモニターを確認・・・構図に納得がいかなくてもう一枚・・・さらにもう一枚・・・
ワンシーン撮影するのに、10枚くらい撮り直すって事は日常茶飯事(^_^;)
でも、三脚を使用すれば〝これ〟(構図)は一発で解決しますね(^_-)
なので我が家で、物撮り(テーブルフォト)する際は、ほぼほぼ三脚を使用していますね。
デジぶら時は、長時間露光撮影は勿論、構図をガッツリ決めたいとき等には、三脚を持って出るようにしています。
三脚やストロボを使っているときって・・・いかにも写真を撮っているなぁって実感しますね。
そして構図と云えば、京美人のよしこさん・・・最近(スマホで撮った)写真を見せてくれたんだけど・・・
一昔前とは、比較のしようが無いほど・・・上手くなっていましたね(^_-)
「構図」を意識して写真を撮るだけで・・・写真のスキルは(間違いなく)アップします。これはホントです(^_-)
7~8年くらい前だったか??知り合いの画家さんとその、弟子とされるおじさんが絵を描いていたんですね・・・
現役を、引退してから画を始めたという、超初心者おじさんの絵を見て・・・
私思わず・・・めっちゃ〝構図〟が良いじゃないですか。って言ったんですね。
そしたらその超初心者おじさん・・・「構図って何??」って、知り合いの師匠に聞いていました(^_-)
私と、知り合いの画家(よしみ)さんと、思わず顔を合わせ・・・一瞬放心状態に(^_-)
私、そのおじさんに言ってやりましたよ・・・構図を意識しないでここまで画が描けるとは・・・
〝天才〟っと言ったかどうか覚えていませんが(^_-)とにかく持って生まれた天性・・・
キット、師匠を追い越すほどの絵が描けますよっと??これも言ったかどうか覚えていませんが(^_-)
とにかく(構図のことはあまり詳しく教えないで)絵を描き続けるよう進言しましたね。
その成果があったのか??その後、新しい絵を見せて貰うたんび上手くなっていってましたね。
「感性」と「センス」・・・の違い??
簡単に言うと(感性とは)良い絵(写真)が良い絵(写真)であるということがわかること・・・
そして(センスとは)その良い絵(写真)が画け(撮れ)る技術(スキル)を持っていること。
何年か前、NHKの日曜美術館で村上隆と李禹煥(リ・ウファン)が対談したとき・・・
最近の日本人は〝感性が低い〟・・・だから、作家さんのレベルが上がらない、みたいなことを言ってましたね。
そして、よりレベルの高い作家さん達は、どんどん外国へ流れていってしまうともね・・・
私は見てないんだけど・・・東京オリンピックの〝開会式〟の(演出の)レベルの低さが・・・
現在の日本を象徴していると、あるユーチューバーさんが嘆いていましたね。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF16-35mm F4L IS USM
絞り優先AE 中央重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
16ミリ(F16 1/125秒)ISO 160 +0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4800k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月7日9時30分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/17(木)
18.4度 |
クリアケース買い換え |
「OPPO Reno3A」購入して、そろそろ一年が経とうとしています??
|
|
|
お気に入りだった、純正のクリアケース・・・
経年劣化故か・・・少し黄色っぽく、日焼けしてきたということで・・・
少し派手なそして、いかにも頑丈そうでAmazonで一番、売れてるこちらの商品を購入しました。
Reno3A専用クリアケース(リング付き)TPU透明 \1,452円だった。
|
|
|
スマートフォン・・・は、人気商品を買っておくとオプション品も豊富でその上安いです(^_-)
|
|
|
というわけで、(クリアケースを装着し)例によって物撮りしてみました。
最近殆ど出番のない、LEDライトを使ってTPUのクリア感を演出してみました(^_-)
今ひとつですな・・・
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ シフト&ティルト機能利用
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F8.0 0.3秒)ISO 50 高輝度・階調優先(しない) PLフィルター+三脚使用
ホワイトバランス マニュアル (グレーカード/50%使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
というわけで、レンズとカメラを取っ替えて撮り直してみました・・・が??
こちらも今ひとつですな(^_-)
|
|
Nikon Zfc/NIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影 任意の一点ピンポイントAF(AF-S) PLフィルター+三脚使用
35ミリ相当(F8.0 1/4秒) ISO 100 5/6EV 露出調節 アクティブDライティング(弱め)
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャーコントロール スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像
|
|
|
|
|
|
|
3/16(水)
21.5度 |
偏光効果 |
今回は、2013年の夏(6月~9月)・・・「兵庫県立美術館」で開催された・・・
〝奇跡のクラークコレクション〟ルノワールとフランス絵画の傑作展を、鑑賞した際に購入してた・・・
こちらの〝展覧会カタログ〟または〝展覧会図録〟と云うらしい??・・・の、表表紙の画像を使って・・・
〝本〟〟(とか)を物撮りする場合(私にとって)無くてはならない「PLフィルター」のある/なしの比較を紹介します。
そして〝よくあるある〟??〝PLフィルター付けっぱなし〟による、弊害??等も検証してみます。
撮影時間は9時半頃で、二時くらいの角度から(眩しいくらいの)朝日が差し込んでいる、というシチュエーションです。
↙左側の画像は、PLフィルターなしで撮影し↘️右側は、PLフィルターを装着し〝効かせない〟状態で撮っています。
PLフィルターを装着し〝効かせない〟状態で撮った方が、明らかに反射が強く出ていますね。
これはこれでね、反射をより強調させたい被写体を、撮影する場合に重宝し(てい)ます。
でも〝付け忘れ〟状態で撮影した場合は・・・最悪です(^_^;)でもこれは、誰にでもよくあるある経験ですね(^_-)
※ タダ単に、露出の失敗ならLightroomやPhotoshop等で、簡単に修整出来ますが・・・
こちらのような反射や、ハレ、ゴーストなどはいくらAdobisennseiでも・・・というか??
いや例え修正出来たとしても、作品としては使えない・・・というより使いたくないですね(^_-)多分・・・
|
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ (ティルト機能使用)
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F3.5 1/4000秒/↗右1/1000秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない) (↗右PL)+三脚使用
ホワイトバランス マニュアル (グレーカード/50%使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像
|
|
そしてこちらが、PLフィルターを装着し一番反射を抑えた状態で、撮影したものです。
敢えて、直射日光を浴びせた状態で撮影しても、その(強烈な)日差しは(画面から)一切感じさせませんね(^_-)
そして、三枚の画像とも「グレー(50%)カード」を使って、ガッツリと色温度を計測しているため・・・
殆ど見た目・・・色味の変化(変色)は見られませんね。
そして今回は、ルノワールが描いた女性の中で、一番好きかも知れない「劇場の桟敷席」の女性・・・
TS-E 24mm F3.5L Ⅱレンズの〝ティルト〟機能を使って・・・
女性の頭部から、右下のバラの花まで全てに(開放F値3.5で)ピントを合わせております。
ティルト・シフトレンズは・・・撮影のプロセス(&ルーティン)さえも楽しめるレンズなのです(^_-)
写真を〝撮る〟を目的とせず・・・シャッターを押すまでの〝プロセス〟を楽しみましょう。
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ (ティルト機能使用)
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F3.5 1/1000秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない) PL+ 三脚使用
ホワイトバランス マニュアル (グレーカード/50%使用) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
|
|
|
|
|
3/15(火)
21.7度 |
卵・・・男は無理です(^_-) |
最近、すっかり見なくなった・・・テレビショッピングでお馴染みのゲルクッション・・・
Amazonで、アマゾン限定チチロバゲルクッション41x36x3.5cmサイズを・・・
\2,158円で購入しました。
重さ1kg、夏冬それぞれで使用出来るカバー(2枚)もオマケ(というには品質が良い(^_-))で入ってました。
生卵を(お尻で)踏んづけても割れない・・・っというのは、絶対に(男??は)無理です(^_^;)
実験こそようしませんが・・・私の体重を載っけたところ、当然ゲルは圧縮されます。
その厚みったら・・・(一番圧縮された部分)感触だと5ミリも無いと思います。
当然物理的に、その5ミリの隙間に生卵は絶対に収まりません(^_^;)
私のように、フローリングの上で(直に)使うと云うより・・・
元々、クッションの備わった椅子とか、車のシートの上とか・・・で、補助(間接)的に使うものだと思います。
|
|
というわけで早速??いつものように、店開きをし物撮りしてみました。
|
|
Nikon Zfc/NIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影 任意の一点ピンポイントAF(AF-S) 三脚使用
45ミリ相当(F4.5 1/125秒) ISO 100 5/6EV 露出調節 アクティブDライティング(弱め)
ホワイトバランス (自然光オート) ピクチャーコントロール スタンダード
GODOX XProをマスターにGODOX TT600をスレーブ発光(発光量 1/64)
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
一見、ハニカムグリッド代わりに使えそうですが・・・
ゲル素材のため腰がなくさらに、クッション自体に色が付いているため多分使えないと思いますね
|
|
Nikon Zfc/NIKKOR Z14-30mm F4.0S
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影 任意の一点ピンポイントAF(AF-S) 三脚使用
45ミリ相当(F4.0 1/125秒) ISO 100 5/6EV 露出調節 アクティブDライティング(弱め)
ホワイトバランス (自然光オート) ピクチャーコントロール スタンダード
GODOX XProをマスターにGODOX TT600をスレーブ発光(発光量 1/64)
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像
|
|
|
|
|
|
|
3/14(月)22.2度 |
リニューアルしても発想はアナログ?? |
いよいよ、5ヶ月間のリニューアル工事を終え、来月の(4月)1日に・・・
再オープン予定の「長居植物園」・・・ですが??
写真愛好家の皆さんには?????? ?????(^_-)
営利目的ならともかく・・・私たちみたいな写真を趣味とする素人カメラマンまでも・・・
三脚を使用すれば、小難しい届出書&誓約書を提出しなきゃなりません(^_-)
もう、ワケワカメ(^_^;)
|
|
こちらはまさか??素人カメラマン向けじゃないでしょうね??
事前にそれも、今時ファックスで申請用紙を発送するなんて・・・
何方の「発〝想〟」なんでしょうかね??(^_^;)
それにメールじゃなくて、書類・・・いかにもお役所仕事らしいです(^_^;)
|
|
こちらの書類をダウンロードし・・・
今や化石化している・・・〝FAX〟で送付しなさいと云うことです。
「書類」・・・「FAX」・・・これは昭和生まれの人の発想なんでしょうね??(^_-)
せめて、メールやLineとかでも申請出来るようにして欲しいですね。
三脚使いの中には、マナーの悪い人が居るかも知れませんが・・・
レフ板を使用するのに・・・何故、写真撮影の届け出が必要なんでしょうかね。
プロカメラマンならともかく、素人さんが使うレフ板なんてたかが知れていると思います・・・
私なんか??ハンティング帽を脱げばそれだけで、レフ板代わりとして使えますからね(^_-)グスッ
|
|
|
|
|
|
|
|
3/13(日)
21.5度 |
今日も今日とて・・・ |
今日も??(柏原芳恵ちゃん風に・・・)〝♪春なのに~♪〟ノー天気に秋景色をお届けします(^_-)
結構、ここから観る景観がお気に入りで・・・花を咲かせたさくらと・・・
秋の紅葉を撮り続けてきたわけですが・・・
やはりさくらの木も生き物??私の頭髪同様、歳を重ねる毎に寂しくなって参ります(^_-)
でもまぁ~花とかの場合〝狂い咲き〟??っと言って、勢いを盛り返すこともございます??
古希をすっかり過ぎてしまった私も・・・もうひと花・・・いや、つぼみくらいでも良いから咲かせてみたい(^_-)
っというわけで、年々枝の張り出しが寂しくなっていってる、今日この頃。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
24ミリ(F16 1/160秒)ISO 200 0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月27日11時3分撮影 |
|
年を取る毎に、身長が縮こまっていくとお嘆きの、じじばばさん達が多いと云うことで・・・
久しぶりに今朝、間もなく74歳を迎えるエドちゃん・・・身長を慎重??に計測してみました。
178.8cmありました(^^)/
髪を伸ばし始めたせいか・・・0.3ミリくらい身長が伸びたように思います(^_-)
私の身長が縮こまらないのは・・・っというよりむしろ、60歳を超えても伸びてましたからね。
筋トレのせいもあると思うんですが・・・私は自宅にいるときは、一日8時間以上パソコンと向き合っています。
その間殆ど(っというより我が家では)椅子は勿論、家具や壁に背中を付けたことはないです。
パソコン用に使っているテーブルも、5cm高くし背筋を伸ばさないと・・・
ブラインドタッチが出来にくいように、敢えてそうしています。
背もたれを使わず、背筋を伸ばすことで・・・タダそれだけで、腹筋をやっていることになるんです。
胸襟を開く・・・??意味はちょっと違いますが、姿勢を良くし胸部を開くことで・・・
内臓を圧迫することがなくなるのでさらに、健康になるんです(^_-)
健康になって〝医療費の削減〟に協力しましょう・・・っと言うような(大それた)ことは一切思って無くて??
全て、ナルシスト(自己愛)な自分を維持するためです(^_-)
腰や背中が曲がったそして、げっそり痩せた自分なんて(絶対に)見たくないですからね。
大阪城の天守にピントを合わせても、米さんじゃないけれど??F16迄絞り込んでやると・・・
ある程度の範囲まで、ピントは合ってくれます。
でも、やらせ??で足下に散りばめた落ち葉まで、ガチでピントを合わせる必要はないですね。
ほどよくボケて良い感じです。
そしてこの〝ぼけ〟が、パースを演出してくれるんです。
やはり、レンズ交換式の一眼(レフ)カメラを使う、最大の醍醐味と云えば・・・
焦点距離を生かした画角と、絞りを調〝節〟することで被写界深度と、主題を強調させたいピント位置にあると思います。
|
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF
24ミリ(F16 1/160秒)ISO 320 -1.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月27日11時34分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/12(土)
20.9度 |
咳一回1500円?? |
「大阪中之島美術館」開館記念 〝超コレクション展〟99のものがたり・・・
実は昨日の午前10時~11時の予約をしてあったんですが・・・
突然というか・・・久しぶりに??喘息が出てしまいまして、咳が止まりません(^_^;)
というわけで、今日日世の中は〝コロナ(オミクロン)全盛時代〟??
〝コホン〟と電車の中で、一回でも咳をしようものなら、避難の集中砲火??
とてもシャイなエドちゃんに〝その〟ような視線に耐えられる勇気は持っておりません(^_^;)
まだ二日前だったので・・・キャンセルしようと思ったら・・・
※ 「ご購入されたチケットのキャンセル・返金はできません」
っと購入確認のメールに書いてありました(^_^;)
コホンと一発・・・\1,500円が吹っ飛んじゃいました(^_^;)
でもまぁ~交通費が1,100円ほど掛かるもんで・・・実質400円くらいの損失??
何事もポジティブに考えましょう・・・グス
でも鑑賞日の変更は(書いてないので)出来ないんでしょうかね??
受動喫煙を5分も浴びたら・・・1週間は咳が止まりません。
でも今回は、3日間でなんとか治まりそうです。
エドちゃんは、何事においても物持ちが良いのだ??
喘息とは・・・もうかれこれ・・・30年近い、お付き合いになるんですかね・・・(^_-)
というわけで今回も??エドアーカイブから、懐かしい画像を再紹介します。
でも少し趣向を変えて??今回は、5枚の画像を使ってコンポジットしてみました。
シャッター速度はそれぞれ、8秒~30秒で撮影しています。
あっちゃんが大好きだという??クルクル、落ち葉の数が少なかったので・・・
少しでも賑やかにということで、5枚の画像を合成しております。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 評価測光 ライブビュー撮影(ライブ一点AF) 5枚の画像を使ってコンポジット
24ミリ(F8.0~16 8~30秒)ISO 50 -0.7EV補正 NDフィルター(400)+三脚使用
ホワイトバランス 色温度(4700k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月7日10時50分~撮影 |
|
こちらは、2.5秒~15秒のシャッター速度で撮影した、4枚の画像を使って合成しています。
このようなシーンでの長時間露光撮影は少し無理があります(^_-)
その理由は、紅葉した木々がぶれるからです。
せせらぎの流れも、雲も流れて・・・唯一静止しているのが岩のみですからね・・・
なので(見た目)全体に眠い画像になってますね(^_^;)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 評価測光 ライブビュー撮影(ライブ一点AF) 4枚の画像を使ってコンポジット
28ミリ(F2.8~7.1 2.5~15秒)ISO 50 NDフィルター(400+8)+三脚使用
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月28日10時18分~撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/9(水)
13.3度 |
フォトジェニックは突然に・・・ |
2014年11月7日に撮影した画像です。
いつもここを通るたんび・・・〝フォトジェニック〟を感じる風景が広がっているんだけど・・・
なかなかそのフォトジェニックを、具現化することが出来ないまんま、年月は流れていったのでした(^_-)
ところが今回、エドアーカイブ(の画像)の整理&再現像していたら・・・
撮影当時は、未掲載だったこちらの画像を、少しはスキルアップした画像編集ソフト(LR&PS)で・・・
ちまちまと再現像してやったら・・・WOW!!以外と上手く撮れているんじゃない??
この日は少し風があって、紅葉した木々達がスローシャッター(10秒)で撮影することで・・・
萌(燃)えているように見えませんか??
数年前・・・多くのプロカメラマン&写真家さん達が、口を揃えて・・・
〝撮影5割に編集(ソフト)5割〟いくら良い写真が撮れても、ソフトのスキルがお粗末だと・・・
クライアントから仕事は回ってこないとぼやいて・・・じゃなく、メディアとかで話しておられましたね。
写真家にとって編集とは・・・女性のメイクと解きます。その心は??・・・
メイク(編集)なしでは、とても表に出せない(^_-)・・・済みませんm(_ _)m
「大阪中之島美術館」開館記念 〝超コレクション展〟99のものがたり・・・
いよいよ残すところ(最終日は3月21日)2週間を切ってしまいました。
というわけで三日前の日曜日、ネットから予約しチケットを(クレジットで)購入しましたよ。
チケットぴあのように、会員登録しなくて良いしなんたって、手数料が要らないってのが良いんじゃない??
館内(全てではない)は勿論、一部の作品も写真撮影OKとのことなので・・・
シフトレンズと、三脚持参で行ってきますよ(^_-)でも、三脚は使えないかも知れません。
撮影がメインか・・・絵画鑑賞がメインか・・・それは行ってみないとわかりまへん(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(ライブ一点AF)
24ミリ(F16 10秒)ISO 100 -1.3EV補正 NDフィルター(400)+三脚使用
ホワイトバランス 色温度(4700k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月7日9時53分撮影 |
|
オマケ・・・
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 ライブビュー撮影(ライブ一点AF)
24ミリ(F16 30秒)ISO 200 -2EV補正 NDフィルター(400)+三脚使用
ホワイトバランス 色温度(4700k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年11月7日9時43分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/8(火)
12.7度 |
シャッターチャンスとピント位置 |
今日も今日とて(^_-)・・・2014年の9月30日に(天王寺動物園で)撮影した画像を紹介します。
両手を広げたお猿君(嬢??)を画面一杯にそして、メッシュの角度もフレーム枠に沿ってパーフェクト(^_-)
このようなシーン(メッシュ越し)で、フォーカスをカメラ任せで撮ってしまうと・・・
多分カメラは、(結構明るくて存在感のある??)メッシュに、ピントがいってしまうと思います。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
142ミリ(F2.8 1/800秒) ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時25分撮影 |
|
こちらは顔の部分を大きくトリミングしたものですが・・・
「測距エリア」を一点さらに、スポットの設定で確実に被写体の右目に、フォーカスしてやると・・・
鋭く光る眼光をガチで捉えることが出来ましたね。
さらにですね、F値を2.8に設定したことで被写界深度が極薄??になって・・・
お邪魔虫なメッシュがほどよくボケて、それほど気にすることなく撮れていますよね。
|
|
|
|
とても他人とは思えない頭髪に??メッチャ親しみを感じたお猿君(メスかな??)です。
構図(バランス)を決め、目にピントをロックオンしたまんま・・・シャッターチャンスを待ちます。
檻に閉じ込められた、とても悲しそうな表情の猿を観(撮っ)て・・・
今すぐにでも檻から出してやりたい衝動に駆られましたよ(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
135ミリ(F2.8 1/400秒) ISO 100 -0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時38分撮影 |
|
こちらも、キャサリン妃のような??表情豊かな、お猿君をご覧ください(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
180ミリ(F2.8 1/1000秒) ISO 100 -0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時46分撮影 |
|
えっ??〝キャサリン妃と同じにするなっ〟て、お猿君が云ってます(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
180ミリ(F2.8 1/800秒) ISO 100 -0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時46分撮影 |
|
まぁ~何でもそうですが・・・??〝何か〟をイメージせずに、写真は撮るなっ!!ですね(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
180ミリ(F2.8 1/640秒) ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時47分撮影 |
|
ね??そう思って撮ってると・・・お猿君も協力してくれてます(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
200ミリ(F2.8 1/500秒) ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日10時49分撮影 |
|
コンクリートで固められた檻の中だと・・・このような光景は絶対に撮れませんね。
〝何か〟を期待して、ファインダーを覗いていると・・・このようなシーンが撮れてしまうんですね(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
130ミリ(F2.8 1/800秒) ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日11時00分撮影 |
|
天王寺動物園は、このような異次元の世界が撮れてしまうので・・・
動物だけでなく、周囲の風(情)景も入れて撮ってやると良いカモです。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
75ミリ(F2.8 1/800秒) ISO 100 0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日11時10分撮影 |
|
そんなことどうでも良いから・・・??
〝血の滴るような肉が喰いたい〟(^_-)
肉が喰いたきゃ・・・優勝してみろよ!!
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
200ミリ(F2.8 1/1250秒) ISO 100 -0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日12時42分撮影 |
|
??んんん〝なんか云ったぁ〟??
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF(AIフォーカスAF)
200ミリ(F2.8 1/1000秒) ISO 100 -0.3EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900K) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日12時42分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/7(月)
10.1度 |
共感・・・ |
2014年10月11日に、エドちゃんにしては珍しい〝多重露光〟撮影した画像を紹介します。
そして(最近)気がついた人もいるかも知れませんが??
フォトエドランドで、2021年の6月にアップしたハスの花以降・・・
花の写真はアップしていません。
それは何故??
先月も二回、花博を素通り??した際ほぼ、満開に近い〝梅花〟が目に入ったんだけど・・・
全く立ち止まることもなくそして、フォトジェニックも感じなかったのです(^_-)
この先多分、あじさいが咲く頃まで花(だけ)の写真を、アップすることは無いと思いますね。
というわけで本日は・・・
何枚か撮影した中で、当時未掲載だったこちらの画像を、Lightroom&Photoshopを使って再現像してみました。
「多重露出」について(CANONの取説より)紹介しておきます。
※=加算平均=多重露出の回数に応じてカメラが自動でマイナス補正。
最終的に標準露出になるよう自動調整。露出を変えて撮影しても、
各画像の明るさは重ね合わせた際に平均化される。
撮影方法は・・・
出来るだけカメラは固定し、風に身を任せるコスモスがそれぞれ被らないよう・・・
イメージしたポイントに、被写体が入ったところを狙ってシャッターを切ります。
真っ赤に咲いたサルビアを背景に使っています。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF 「AIフォーカスAF」
135ミリ(F2.8 1/1000秒)ISO 100 0.3EV補正
多重露光(出) 加算平均 重ねた枚数: 3枚
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年10月11日9時53分撮影 |
|
こちらはガラッと雰囲気を変えて・・・昔懐かしい??花の谷(花博)の竹林に咲く・・・
冬の風物詩??「ツワブキ」を、ドラマチックに撮ってみました(^_-)
このように、主題とした「ツワブキ」も、背景に収めた竹林も同系色の場合・・・
出来るだけと云うよりも・・・パーフェクトに??被らないよう位置決めし、構図を構成するのが鉄板です。
ご覧のようにほぼ、同系色で構成されたモチーフであっても・・・
暗くなった背景部分に、主題とした「ツワブキ」を位置決めしてやることで・・・
画像をひと目見ただけで「ツワブキ」に目が行き〝これ〟が主題だと誰しもが分かりますよね(^_-)
私がチャンネル登録している、プロの写真家野村誠一さん・・・
まるで、私の思いを代弁してくれたかのようで、凄く共感出来るシリーズ「077」是非ご覧ください。
【野村誠一写真塾077】マニュアル設定でなければ上手くなれない理由。長くプロで生きていく秘訣!!!
「YouTube」です⇒「https://youtu.be/pzJw33bc2AY」
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF 「AIファーカスAF」
24ミリ(F2.8 1/200秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年12月9日9時56分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/6(日)
10.3度 |
♪走る走るよ~・・・おじさんは走る♪?? |
2014年12月7日に撮影した画像です。
〝雀の子そこのけそこのけお馬・・・じゃなくて、おじさんが走る〟(^_-)
師走と云うことで、戦前生まれの○達さんに(走ってと)お願いしたら・・・
童心に返り、のんびりと小春日和の朝、餌をついばんでいた雀たちと戯れてくれましたよ(^_-)
このようなシーンでの撮影のポイントは・・・
逆光そして、ピント位置(これが一番大事です)さらに・・・
雀を飛び立たせるタイミングも、○達さんと〝阿吽〟の呼吸でやってますね。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
絞り優先AE スポット測光 任意の一点(スポット)親指AF 「AIフォーカスAF」
145ミリ(F9.0 1/125秒)ISO 250 0.3EV補正
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年12月7日8時42分撮影 |
|
ピント位置も、雀の群れに合わせると同時にシャッター速度も・・・
早くしすぎると、雀の動感が出ないし・・・逆に遅すぎると雀がぶれ(過ぎ)てしまいます・・・
というわけで、この日設定した「1/125秒」のシャッター速度は、ベストな設定でした(^_-)
|
|
|
ホントに戦前生まれなのか??○達さん、我が家の孫のように・・・走る走る・・・(^_-)
今回紹介した三枚の画像とも・・・全て、飛び交っている雀たちにピントは合ってますよね。
最近「YouTube」で観た・・・
〝プロの写真家「野村誠一写真塾(No078)」マニュアルでしか撮れないもの!!オート全盛の時代でも・・・〟
野村さん、CANONの「EOS R3」を使っていても・・・カメラのお任せモードに設定していては・・・
意図する画は撮れないと云うことで・・・露出は勿論、フォーカスでさえマニュアルで撮っているというか・・・
皆さんにも、お勧めしているんです(^_-)
これほど、ピント位置に拘っている写真家さんは・・・日本にはいませんよ??多分・・・。
お話も上手くてね、それに、いろんなエピソードがこれまた聞いてて楽しいんです^_-)
それに奥さんがメッチャ美人です。(時々動画にモデルさんとして出てきます)
興味のある人は「野村誠一写真塾」で検索してみてください。
|
|
|
|
|
|
|
|
3/5(土)
16.8度 |
拡大しすぎ(^_^;) |
2014年の9月30日「天王寺動物園」の〝鳥カゴ〟の中で撮影したものです。
フォーサーズサイズ以上の大きさにトリミングしております(^_-)
ガチで、目にピントが合っていたので、LightroomとPhotoshopを使って、再現像してみました。
そして当時はまだ、(ピントは)カメラにお任せの??「AIサーボAF」に、頼っていたみたいです(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
シャッター速度優先AE スポット測光 領域拡大AF範囲 「AIサーボAF」
200ミリ(F6.3 1/2500秒)ISO 1600 -0.7EV補正
ホワイトバランス 色温度 (4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年9月30日11時31分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/4(金)
12.7度 |
アップづくしなのに料金据え置き(^_-) |
私が、12年ほど前から「フォトエドランド」の運営で、大変お世話になっている・・・
レンタルサーバー「さくらインターネット(株)」さんから〝嬉しいお知らせ〟が(^_-)・・・
っとその前に、私が「HP」(ブログじゃないですよ(^_-)を立ち上げたのが・・・
今から・・・22年と約3ヶ月前になる、2000年12月18日の事でした。
当時レンタルサーバーと云えば、それほど多くなくて(低価格のところね(^_-))・・・
選択肢はほぼ限られていました。
容量と云えば多分・・・300MB~600MBで3,000円~6,000円(年額)位だった。
まぁ~当時のデジタルカメラといえば・・・私が初めて(1998年に)購入した・・・
ソニーのマビカ「MVC-FD81」なんか・・・有効画素数は〝85万画素〟
記録媒体が、最近は殆ど見聞きしなくなった、フロッピーディスク(1.4MB)でした。
さらに翌年(1999年)購入した、同じくソニーのサイバーショット・・・
「DSC-F505k」の有効画素数は・・・〝200万画素〟
さらに??その2年後(2001年)に購入した同じくソニーのサイバーショット・・・
「DSC-F707」の有効画素数は・・・〝500万画素〟
さらに2005年に購入したソニーのサイバーショット・・・
「DSC-F828」でも有効画素数は・・・〝800万画素〟だった。
ついでだから??もう少し紹介しておきます(^_-)
ここから、デジタルの一眼レフに移行したんです(^_-)
2007年⇒ペンタックス「K-10D」・・・1020万画素(初の大台突破)
2008年⇒ペンタックス「K-20D」・・・1400万画素
2010年⇒ペンタックス「K-5」・・・1600万画素
「フォトエドランド」(開設当時からタイトル名は変わってます)開設当時は・・・
デジカメの画素数はそれほど多くなく、なんとかやりくりすればやってこれましたが・・・
流石に「K-5」を購入してから、1600万画素は持て余していました??
そんなとき(当時カメ友さんだった)「ゆなこせ」さんから耳寄りな情報を貰ったんです(^_-)
その情報とは・・・それが今回紹介した「さくらインターネット」のレンタルサーバーの・・・
最初、聞いたときは詐欺商法かと思ったくらいの(^_-)〝低料金設定〟でした。
ストレージ(容量)がなんと〝2GB〟さらにお値段が・・・年間ですよ約1,500円。
2GBもあれば、エドちゃん自慢の作品を無理して〝縮小〟せず・・・
それなりの大きさで、フォトエドランドファンの皆さんに、でっかくご覧いただけます(^_-)
それがさらにですよ??数年前にメッチャ気前よく2GB⇒10GBに・・・
それも、料金は据え置きという豪勢なおまけ付きで、提供されたんですよ。
そしてここからがメインイベントです(^_-)
「10GB」のストレージでも、過去二十年間の宿便(済みません)??じゃなくて・・・
記録(保存)したデータは・・・(↓下の画像)まだ「3GB」に達していません。
(これは「2GB」時代、それなりに画像を縮小していたからだと思います)
|
|
|
さくらのレンタルサーバが「SSD」化され、表示速度&処理能力が最大5倍に・・・
大容量な画像も、Wi-Fiの環境にもよりますが・・・瞬時に表示されることでしょうね。
私は、めんどくさがりや何でね??デジフォトダイアリー・・・
一ヶ月分まとめて、1ページに表示するようにしています。
だからネット環境によっては、イライラっとしてた人が居たんじゃないでしょうか??
これからは、さくらさんのサーバが早くなったと云うことで・・・
少しは改善されるかも知れません。
今月いっぱいには〝それ〟が実現するかも知れません。
お楽しみに・・・
|
|
|
さくらのレンタルサーバで、私が契約している「ライト」の・・・
月額使用料金(税込み)は・・・131円X12ヶ月・・・たった??年額\1,572円なのです。
ストレージ容量も、ご覧のように〝100GB〟に増量されております(^_-)
※ 初期費用も無料になってますね。
私に残された消化試合全てこなしても・・・とても100GBは使えません(^_-)
でも余裕があることはイコールストレスフリー??悪くはないです。
|
|
|
転送量無制限・・・ビジネスで使っている人ならグッドニュースかもね??
ストレージ(増量)と、速度(UP)、料金の安さなどを紹介してきましたが・・・
もう一つ、ホームページの運営上〝安心&安全〟セキュリティを無視することは出来ません。
さくらのレンタルサーバさん、そこは太っ腹??〝SSL〟も無料で設定出来ます。
っとその前に「SSL/TLS」とはなんぞや??を説明しておきます。
ご存じのように??私は口下手なんで(^_-)ウィキペディアさんから引用させて貰いますm(_ _)m
Transport Layer Securityは、インターネットなどコンピューターネットワークにおいて、
セキュリティを要求される通信を行うためのプロトコルである。
主な機能として、通信相手の認証、通信内容の暗号化、改竄(かいざん)の検出を提供する。
TLSはIETFによって策定された。
当プロトコルは〝SSL〟と呼ばれることが多い。
HP運営者以外の人には・・・ワケワカメ??だと思います。
簡単に説明すると・・・
HPを見に来てくれた人に対して、セキュリティ対策をしているか??ということです。
例えば「フォトエドランド」の場合・・・URLは「https://sunset-77.com」の・・・
〝S〟(SSL)が「http」の後に付いているかいないかで判断出来ます。
まぁ~私みたいな、個人でやってるところは・・・無いよりは有った方がまし程度で・・・??
でも、通販会社等を利用する際はこの〝S〟が付いていることが非常に大事です。
もし貴方が、見知らぬ外国(WEB店)で(カード決済)買い物をする場合・・・
セキュリティー対策が万全のお店と、そうでないお店があった場合・・・
どちらを利用するかは・・・聞かなくても分かりますよね??
その〝S〟は、利用するネット環境においては、安全の選択の目安にもなります。
あくまで目安ね(^_-)
|
|
|
|
|
|
|
|
3/3(木)
12.5度 |
一歩前へ |
皆さん、待ちに待った??〝水温む季節〟が、巡り巡ってやってまいりました(^_-)
そして今シーズン(冬)もですね、Tシャツとパンツ一枚そして掛け布団は、毛布一枚で熟睡することが出来ました。
筋トレをやる前は、少し薄めの羽毛布団を2枚の毛布でサンドイッチしさらに・・・
パジャマというか・・・上も下もそれなりに着込んで寝ていても、寒さを感じるときもありました。
いやぁ~〝肉〟ぶとんって・・・もの凄く、嫌らしく聞こえますが??その効果は絶大ですね(^_-)
〝随分昔〟の話ですけどね??寒がりの奥さんなんか、私を湯たんぽ代わりに(横で)寝ていましたよ(^_-)
逆に夏は〝暑苦しい〟っと云って毛嫌いされてましたねえぇ~
そういう時代もあったんですねぇ~・・・シミジミ・・・??
でも(筋トレ)やり始めの頃・・・私はよく子供か??っと言われるほど、床につくのが早く(7時前後)て・・・
自然と生理現象も(5時過ぎに済ませてから床につくもんで)夜中辺りに目が覚めてしまいます。
毛布の中ならともかく、筋トレ初心者の頃なんか・・・下着姿のままトイレに起きたもんときたら・・・
ただでさえ○○○○のに??寒さでさらに∇∇∇∇って、用を足すのに難儀していましたね(^_-)
という冗談はさておいて、便座に座った途端・・・出し切るまで、貧乏揺すりは止まりませんでした(^_^;)
それが、筋トレもベテランになってくると・・・それほど寒さを感じることがなくなってきました。
それが〝さらに〟「ためしてガッテン」筋力・血圧・血糖値にも!!驚きの〝逆〟健康パワー(21年7月7日放送)・・・
という番組を観てからそして、実行してから(それまではスクワットを一日1,000回やってました)・・・
今シーズンの冬なんか、全くといったら嘘になるかも知れませんが・・・殆ど寒さを感じません(^_-)
例えば〝逆〟スクワットの場合、立った状態から太ももが床と水平になるまで・・・
ゆっくりゆっくり・・・(番組では10秒)長ければ長いほど、体に良いと思っている私は〝15秒〟かけてます(^_-)
1セット200回のスクワットはそれほど苦痛ではないんだけど・・・
(番組では10回)私は21回これを〝食後〟直ぐに(一日3回)あとバリスタを煎れるときとか・・・
お茶を沸かすとき、トースターを焼いてる間、何かをしている間とか自然とスクワットやってますね。
たった21回・・・っと思った人は、一度でいいから21回5分かけてやってみてちょんまげ。
(食後直ぐだと、先ほど紹介した筋力、血圧、ダイエットとくに、血糖値の上昇を抑えてくれるそうです)
多分初めてスクワットをした人なら・・・2~3回も出来たら良い方だと思いますよ(^_-)
ただし、折り曲げた膝は足の指よりも前に〝絶対に〟(膝を痛めるので)出ないようにしてくださいね。
又々閑話休題(^_-)
2014年8月30日撮影の画像を使って・・・
というわけで今回は、最近〝コロナ〟にかこつけて??ストップ(させて)しまっている「噴水」をモチーフに・・・
シャッター速度、ストロボ光そして最近あまり見かけなくなった??
男子トイレでよく目にしていた・・・〝もう一歩前へ〟(^_-)
いやぁ~この〝キャッチフレーズ〟??がね、写真撮影においてもとっても大事なことなんです。
撮影現場でよく目にするのが・・・少しでも広く撮ってやろうと〝後ずさり〟している人が結構多いです。
広角レンズを使っている場合は特に、先ほどのキャッチフレーズ??〝一歩前へ〟を実行してください。
1枚目の画像は、まぁ~普通に撮影すると(皆さん)こんな感じですよね??
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
絞り優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
30ミリ(F16 1/160秒)ISO 125 0.7EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時1分撮影 |
|
少し知恵を絞って??スローシャッターだとこんな感じです。
でも経験から言うと??水流の激しい(早い)流れを、スローで撮っても画になりません。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
シャッター速度優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
30ミリ(F22 1/25秒)ISO 50 0.7EV補正 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時2分撮影 |
|
スローな〝ブギ〟??が駄目なら高速シャッターで・・・ということになりますね。
※ ブギ・・・が分かる人は私くらいの年代??
でもご覧のように、ただシャッター速度を速くしたって、ダイナミックな画は撮れませんね。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
シャッター速度優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
24ミリ(F5.0 1/6400秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
CANONスピードライト 「270EX Ⅱ」をオンカメラでマニュアル(ハイスピードシンクロ)発光
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時5分撮影 |
|
そこで、先ほどのキャッチフレーズ〝一歩前へ〟を思い出してください(^_-)
どうでしょうか??少しは雰囲気が変わったと思いませんか??
そしてさらにですね(上の画像もそうですが)・・・
撮影位置からだと、少し影になっている水流に向けて、透明感を上げる意味でストロボを焚いてやります。
キラキラして良い感じに撮れてきましたね。
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
シャッター速度優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
30ミリ(F4.5 1/8000秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
CANONスピードライト 「270EX Ⅱ」をオンカメラでマニュアル(ハイスピードシンクロ)発光
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時8分撮影 |
|
ここまで近寄ると、水流をまともに被り体もカメラもレンズも・・・ビチョビチョになりますね(^_^;)
とても、防滴仕様に自信のある撮影機材でないと・・・皆さんに(このようなシーンの撮影は)お勧め出来ないですね(^_-)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
シャッター速度優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
30ミリ(F4.5 1/8000秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
CANONスピードライト 「270EX Ⅱ」をオンカメラでマニュアル(ハイスピードシンクロ)発光
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時11分撮影 |
|
決めた構図は変えないで、ピント位置のみ手動で意図するところに(撮影しながら数カット)合わせます。
撮影に時間を掛けすぎると、レンズの前玉が水滴まみれになって、まともな画は撮れません。経験者は語る(^_-)
今思えば??カメラもレンズも〝防滴仕様〟だけど・・・使用したストロボは防滴じゃなかった(^_^;)
|
|
EOS 5D Mark Ⅲ/EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
シャッター速度優先AE 中央部重点平均測光 任意の一点(スポット)親指AF
30ミリ(F4.5 1/8000秒)ISO 400 高輝度・階調優先(しない)
ホワイトバランス 色温度(4900k) ピクチャースタイル 風景
CANONスピードライト 「270EX Ⅱ」をオンカメラでマニュアル(ハイスピードシンクロ)発光
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で再現像
2014年8月30日9時10分撮影 |
|
|
|
|
|
|
3/2(水)
13.9度 |
ハズレは続くよ(^_^;) |
2021年8月31日に、Amazonで(3,860円で)購入していた・・・
「ROWA JAPAN」の互換バッテリー「 LP-E6NH」最新ICチップ搭載云々の謳い文句が・・・
??半年以上も前に買ったものを何故今頃紹介するのか??
TS-E 24mm F3.5L Ⅱレンズが(中華製のレンズアダプターのせいで)・・・
ぶっ壊れたとき、まだ他にも、ハズレを引いた中華製品があると、ぼやいていましたよね??
〝それ〟が、これなんです(^_^;)
私が十数年前に(当時ペンタックス用として)初めて買った互換バッテリーが・・・
当時一番信頼のあった??「ROWA」製の互換バッテリーだったのです。
それで今回ね、一抹の不安もなく??信頼しきって「ROWA」製品を選択したハズだったのに・・・
|
|
|
憤懣本舗??
理由は・・・下段の(カメラのモニターの)画像をご覧ください。
Amazonへ直接の返品だったら、いつものように??簡単なんだけど・・・
この商品の場合は〝出品者〟に連絡が行ってるみたいで・・・
不具合の内容をタイプし送付しても・・・返事は2日後・・・
「バッテリーを左右入れ替えてみてください」云々・・・
不具合の内容を詳しく書いて送ったにもかかわらず・・・もう一度やってみろみたいな・・・(^_^;)
私、やるべき事全てやったとタイプ・・・送付・・・
また二日後くらいに・・・○○○です(担当者が変わっていました)
最初の人と同じ文言・・・「バッテリーを左右入れ替えてもう一度やってみてください」云々・・・
私、過去送った3通の文面読み返してみろ・・・
※@♯¢△◎♂%£¢??とてもここには書けない文言を(^_-)送ってやりました。
この(不具合の説明をするの3回目ですからね)誰だって頭にきますよ(^_^;)
もうテコでも〝返品は受け付けないぞっ〟という・・・そんな感じでしたね。
関西弁・・・いや河内弁が効いたんでしょうか??
因みに(ROWAJAPANは大阪の堺市にあります)
「返品を受け付けます。送付先の住所、振込先云々等が書いた文章が送られてきました。
Amazonに返品する場合、ルールがあってね・・・
それを1つでも間違うと、返品された商品は〝送り返す〟とも書いてありました。
それを見て、もう二度と「ROWA」製品は・・・誰も買いたくないですよね??
で、「ROWA」曰く・・・返品は、3ヶ月間受け付けるということで・・・
〝改善〟するかと、しばらく使っていましたが・・・甘い期待に終わりました(^_-)
でも、残量さえ気にしなければ??ごく普通の互換バッテリーとして使えます。
「ROWA」の社員の対応には・・・腹が立つし納得がいかないんだけど・・・
梱包し、郵便局まで持って行くのも面倒だということで、返品は諦めました。
|
|
充電器はなしで、バッテリー二個のみの価格が3,860円と他社に比べて、気持ち高かった。
でもそれは「ROWA」と言うブランド名??とLP-E6NHの「H」の称号(^_^;)
そして将来??「H」対応のカメラを・・・もしかしたら手にする〝かも〟知れないという理由で・・・
ちょっぴりお高かった、こちらの互換バッテリーを購入したのです。
|
|
|
EOS 5D Mark Ⅳのバッテリーグリップに「ROWA」の電池を装着した画像です。
|
|
スマホで撮影(PLフィルター使用) |
縦位置(バッテリー)グリップに、二個のバッテリーを装着すると・・・
(↓左側の画像)(上の画像では)右側のバッテリーのみ〝認識〟されていません。
それに認識された(左側の)バッテリーは、前回の撮影枚数がリセットされていませんね。
そして右側の画像をご覧ください・・・今回のROWAのバッテリー(電池番号cc0d4dfc/4c8dcd1f)
どちらも100%充電済みなのに、認識されていない(4c8dcd1f)バッテリーは・・・
前回の交換日の〝日付〟と〝電池残量〟がリセットされていません。
|
|
|
|
|
バッテリーグリップの、二個の電池を入れ替えてやると・・・
やはり(カメラに装着した場合)左側の電池は認識というか、表示されません。
でも、右側の電池ボックスに入れ替えてやると、先ほど非表示だった電池は表示されます。
つまり、どちらの電池も正常でタダ単に、バッテリーグリップの左側にセットすると・・・
認識はしている(多分ね)んだけど、メニューに表示されないという認識でいいんでしょうね(^_-)
そして、右側の電池ボックスに入れてやることで、日付も残量もリセットされます。
でもこの電池・・・二個セットで注文したのに・・・
製造ナンバー??商品ナンバー??が全く違いますよね(^_^;)
2021年の1月に購入した(上の段の二個の)互換バッテリーのナンバーは同じです。
|
|
|
|
モニターにはね、どちら(21年1月購入分)の互換バッテリーもちゃんと表示されています。
私の互換バッテリー歴は・・・
ペンタックス時代からだから・・・かれこれ、10年以上になりますね。
今回を除いて・・・いや一回ありました(^_-)
サイズが微妙に大きくて、カメラ本体のバッテリー室に入らなかった(^_-)
勿論、Amazonで買った互換バッテリー・・・即返品しましたよ。
それ以外(20個くらい購入していますが)性能面での不具合は一度もなかったです。
|
|
|
|
昨年の1月に購入した、中華製の互換バッテリーと入れ替えてみました。
バッテリー残量はどちらも100%そして、撮影枚数も(当然)0枚になっていますね。
そして「ROWA」のバッテリーも、本日の日付と100%の電池残量が表示されています。
EOS 5D Mark Ⅳに、二個の電池をバッテリーグリップに装着し撮影した場合・・・
二個(ほぼ)同時(交互)に、電池は消費されていく使用になっています。
というわけで「ROWA」の電池を二個使って撮影した場合・・・
電池の残量は、一個の電池のみでしか確認のしようがございません(^_^;)
まぁ~電池の残量が少ないときは・・・予備に一個バッテリーを持って行けば良いんじゃない・・・
※ ROWAの互換バッテリーと、EOS 5D Mark Ⅳのバッテリーグリップとの・・・
相性が悪かっただけかも知れません・・・が、
消費者にとって、まともに使えない商品は〝不良品〟であることは間違いないです。
中華製品といえど・・・返品を拒否されたことは過去一度もありません。
それが、中華製とは言え日本の代理店に、返品を渋られたのは・・・ああぁ情けなや(^_^;)
|
|
|
|
|
私はこのように、使用カメラ毎に番号をバッテリー達に割り振って・・・
分け隔てなく順番に、可愛がって・・・じゃなくて??使用してやってます。
|
|
スマホで撮影(PLフィルター使用) |
|
|
|
|
|
|
3/1(火)
8.9度 |
ティルトマジック |
本日は、過去私が(二十数本)交換レンズを購入してきたなかで・・・
一番のお気に入りそして、未だに完璧に使いこなせていない「ティルト/シフトレンズ」・・・
それほどまでに、エドちゃんを虜にする??魅力が〝何処〟にあるのかを紹介します(^_-)
そうね一番の魅力はなんたって・・・未だ(完璧)に使いこなせていない複雑な構造??
なかなか落ちそうで落ちない??そんな、女性に似ていると思いませんか(^_-)
建築写真家としては、結構有名で実力のある○○さんがYouTubeで・・・
建築写真家、駆け出しの頃・・・必要に迫られシフトレンズを購入したものの・・・
使いこなせず、手放したと動画の中で話しておられました(^_-)
他にも何人かの、プロカメラマンが同様の実体験を、ブログ等で告白していますね。
でも近年は、多くの諸先輩達がブログや動画(YouTube)等で(操作方法を)発信されておられます。
でも皆さんね??詳しいことは殆ど書いておられません(^_-)
もっていぶっているのか??それとも、難しくて教えられないのか・・・
昔の職人さんと同じでね〝見て覚えろ〟理屈じゃ教えられないみたいな・・・(^_-)
感性やセンスと同じで・・・露出や焦点距離そしてISO感度みたいに・・・
数値で表すことが出来ません??少なくとも私は(^_-)
でも今回ね、TS-E 24mm F3.5L Ⅱレンズの・・・
「ティルト」、「シフト」、「レボルビング」(回転)をどのように操作すれば・・・
どんな〝画像〟が撮れるのかと云うことを(簡単に)紹介します。
その前に、ティルト/シフトレンズが、どのような仕組みで動くのかを紹介します。
「ー」・・・カメラのイメージセンサーの中心です。
「⇧」部分・・・シフトを操作する部位です【左右(横位置)/上下(縦位置)】
左右(上下)に、それぼれ「12ミリ移動させることが出来ます)
「⇧」部分・・・ティルト/チルト」を操作する部位です(左右/上下)
左右(上下)に、それぞれ「8.5度」の角度を移動できます。
「⇧」部分・・・90度回転できます。
「⇧」部分・・・左右それぞれ90度回転できます(レボルビング機能)
ティルト機能は、(主に)ピント位置を任意の位置に操作出来ます。
極端なアウトフォーカス/パンフォーカス/帯状にも・・・
※ これほどレンズが〝クネクネ〟状態なのに・・・何故〝ケラ〟れないのか??
ハイそれは、先日もお話ししましたが・・・
イメージサークルが〝67.2ミリ〟という
フルフレームサイズの、1.5倍(APS-Cだと2倍半)以上もでかい(広い)からなんです。
中判カメラでも使えるんじゃない??知らんけど(^_-)
|
|
スマホで撮影(PLフィルター使用) |
|
こちらの画像は、ティルト/シフト機能を一切使用せず・・・
24ミリの単焦点レンズとして、画面左端の文字列にピント(MF)を合わせ撮ったモノです。
ピントの山が分かりやすいよう・・・F値は開放の「F3.5」に設定してあります。
|
|
EOS 5D Mark Ⅳ/TS-E 24mm F3.5L Ⅱ
マニュアル露出 スポット測光 ライブビュー撮影(拡大してマニュアルフォーカス)
24ミリ(F3.5 1/30秒)ISO 100 高輝度・階調優先(しない) 三脚使用
ホワイトバランス オート 雰囲気優先) ピクチャースタイル スタンダード
色空間 Adobe RGB RAWで撮影 「Adobe Lightroom Classic/PS」で現像 |
|
ここからが、ティルト・シフトマジックです??
左端の文字列に、ピントを合わせた状態で・・・「ティルト角(左へ)8.5度」操作するだけで・・・
〝全ての面〟にピントが合っているように撮れます。
※ 白いレフ板に、Amazonの英語表記の梱包袋を切り貼りしています(^_-)
なので、少し凸凹があってピント位置が、鮮明でないところがあります。
|
|
|
そしてここからが、本日のメインイベントです(^_-)
っとのその前に、ピント位置の操作なので「シフト」機能は使っていません。
まずピント位置は、左端上~右端下へ帯状にピントが合った状態にします。
先ほどティルト操作を行って、画面全域にピントを合わせた状態で・・・
「⇧」の「レボルビング」機能を使って「60度」右に回転させます。
※ティルト角も、レボルビング角も被写体の角度&距離等によって変わります。
すると「8.5度」上方に、角度を設けた「ティルト」部分が、↓ご覧のような向きになります。
この状態で、↓の画面の左端上部の文字に、ピントを(MF)で合わせてやります。
そして、右端右下の文字に測距点を移動し拡大表示します。
当然、ピントが合ってなくてぼけていると思います。(合焦しているときもあります)
こちら側のピント合わせには・・・〝フォーカスリング〟は使いません。
(もし使ってしまうと、先ほど合わせた左端上部のピントはずれてしまいます)
では、何を使ってピントを合わせるのでしょうか??
はい、それはですね??ティルト」〝角〟を、操作してピントを合わせるのです(^_-)
このね、「チルト角」を使ってピントを、合わせるってところが〝ミソ〟なんです。
私はこの〝ミソ〟漬け・・・じゃなくて、ミソを把握するまで結構かかりましたね(^_-)
今回の画像は全て、縦構図で撮っております。
|
|
スマホで撮影(PLフィルター使用) |
|
先ほどの操作をすることで・・・
左上から右の端っこまで・・・普通のレンズではできっこない、ピント合わせが出来るんです。
見た目画像では、ピン甘状態に見えてますが・・・
ほぼほぼピントは、ガッツリ合ってますよ。
|
|
|
「レボルビング」操作を、反対側に回転させてやると・・・左下~右上に合焦できますね。
ティルト角と、レボルビングの回転角を調整することで・・・
極端にアウトフォーカスさせた・・・〝ジオラマ〟やパンフォーカスそして、
今回紹介したような、縦、水平、斜め等々、好みの位置にピントを合わせることが出来ます。
多分この、ティルト&レボルビング操作が難しすぎて〝ケツを割る〟人が多いんだと思います。
でもこの、ティルト&レボルビング機能は・・・趣味の世界(^_-)
建築写真家の多くの人は・・・「シフト」機能しか使っていないと思いますよ。
「シフト」の方はそれほど難しくない・・・というよりメッチャ簡単です(^_-)
PS こちらのレンズ、購入して丁度3年になるんですが・・・
最近、人気があるのか??マップさんの買い取り価格も4千円あまり・・・
販売価格なんか、購入時から24,000円もアップしています(^_-)
でも売りませんよ・・・マップさん。
このレンズお気に入りなんで、私が死んだら棺桶に入れて欲しいと・・・
奥さんに話したら・・・勿体ない〝直ぐ売りに行くわよっ〟って・・・(^_-)
っというわけで皆さんは・・・棺桶に入れてほしいものってありますか??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|